1
慰安婦問題を意識?自民党、公約で「対外発信強化」うたう=韓国ネット「北朝鮮みたい」「破滅へ突き進む日本」
配信日時:2014年11月27日 12時34分
|
25日、韓国メディアによると、日本の自民党が、来月行われる衆議院選挙に向けた公約集「重点政策2014」を発表した。これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は自民党のポスター。
2014年11月25日、韓国・聯合ニュースによると、日本の自民党が、来月行われる衆議院選挙に向けた公約集「重点政策2014」を発表した。
【そのほかの写真】
外交分野では、「日本の名誉、国益を回復するために国際社会への対外発信を強化する」とある。具体的な記載はないが、慰安婦問題での「強制性」を否定する主張を続けると解釈できる。また、安全保障分野では、「閣議決定に基づき、抜け目ない安全保障法制を迅速に整備する」としており、集団的自衛権行使に関する法整備を始めることを示唆していると伝えた。
これを受け、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「これで韓国や中国、ロシアとの関係改善を望んでいると言えるの?」
「破滅への道を突き進んでいく日本」
「日本の自民党は北朝鮮にそっくり」
「今回も自民党が政権を握ったら…日本国民を軽蔑する」
「安倍首相は日本の恥だ。うその歴史を教えることは、日本に重大な損害を与える」
「言葉では『韓国との関係を改善するために努力している』と言うけど、公約にその気持ちがまったく反映されていない」
「韓国も早く核を持つべき。数年後、北東アジアで韓国だけが取り残されてしまう。日本は未来の主敵だ」(翻訳・編集/篠田)
【そのほかの写真】
外交分野では、「日本の名誉、国益を回復するために国際社会への対外発信を強化する」とある。具体的な記載はないが、慰安婦問題での「強制性」を否定する主張を続けると解釈できる。また、安全保障分野では、「閣議決定に基づき、抜け目ない安全保障法制を迅速に整備する」としており、集団的自衛権行使に関する法整備を始めることを示唆していると伝えた。
これを受け、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「これで韓国や中国、ロシアとの関係改善を望んでいると言えるの?」
「破滅への道を突き進んでいく日本」
「日本の自民党は北朝鮮にそっくり」
「今回も自民党が政権を握ったら…日本国民を軽蔑する」
「安倍首相は日本の恥だ。うその歴史を教えることは、日本に重大な損害を与える」
「言葉では『韓国との関係を改善するために努力している』と言うけど、公約にその気持ちがまったく反映されていない」
「韓国も早く核を持つべき。数年後、北東アジアで韓国だけが取り残されてしまう。日本は未来の主敵だ」(翻訳・編集/篠田)
-
バッド
-
ビックリ
-
悲しい
-
困った
-
なるほど1
関連記事:
憲法9条を守れ!日本で集団的自衛権反対集会、2500人余りが参加―中国メディア
25日、安倍晋三首相就任以来、国家安全保障会議の設立、特定秘密保護法の制定、「武器輸出三原則」に代わる「防衛装備移転三原則」の策定といった安保政策について「安倍内閣は戦後体制からの脱却を試みている」と考える専門家が少なくない。写真は中国報道。
2014年11月26日 10時25分
記事を読む
アベノミクス解散に、米国のネットユーザーがコメント「これが日本の民主主義?」「溺れる者はわらをもつかむ」
21日、安倍晋三首相が記者会見を行い、今回の衆院解散はアベノミクスを進めるべきか止めるべきかを問う選挙であると述べたことが報じられ、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。資料写真。
2014年11月22日 11時15分
記事を読む
民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」
24日、韓国メディアによると、 日本の民主党が、衆院選の公約に「集団的自衛権の行使容認への反対」を掲げた。これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は国会議事堂。
2014年11月26日 1時19分
記事を読む
韓国人が「日本の変わった自販機」を絶賛=韓国ネット「安いしおいしそう」「韓国ではちゃんと見ないと…」
25日、韓国のインターネット掲示板に「日本の変わった自動販売機」と題するスレッドが掲載された。写真は日本の自動販売機。
2014年11月26日 5時22分
記事を読む
米出版社、日本政府の教科書訂正要請を拒否=「“慰安婦”の記述は史実に基づいて書かれた」―米メディア
25日、米メディアによると、日本政府が米国の出版社に対して「慰安婦を強制連行した」という不適切な記述がある教科書の訂正を求めていた問題で、出版社側は修正を行わないとの立場を示した。写真はソウルの日本大使館前の慰安婦像。
2014年11月25日 23時42分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題