みなさまこんにちは!
季節はすっかり春ですね・・・
暖かくなってきて、マフラーが暑く感じるようになりました
もしかすると、「もう卒業式が終わったよ!」なんていう学校もあるのではないでしょうか?
別れの季節でもあり、出会いの季節でもありますね~
さて、うみなかでは今年度最後の自然学び体験教室が3月23日(土)に開催されます!
平成24年度を締めくくるのは、自然学び体験教室のマスコットキャラクター?でもある「フウちゃん」をクラフトで作ります
みなさん・・・・・・・フウちゃんをご存知ですか?
フウちゃんの正体はいったい何なのかし知っていますか???
<よろしくね!
ふふふ・・・そうです。実はフウちゃんは森の妖精なんですよ
きっと四季の森あたりにいるのではないでしょうか?
そんなフウちゃんは、公園で採取できる木の実などの材料で作ることができるんです!
フウちゃんを作りながら、木の実の名前も教えてもらって、楽しく勉強しましょう!
学校や公園にある植物の名前が言えたらかっこいいですよ~
きっと道を歩くのが楽しくなりますよ自然学び体験教室~森のクラフト編~フウちゃんをつくろう!
公園で採取した木の実などを使ったクラフトを、自然学びボランティアのみなさんに教えてもらいながら体験していただけます。
日時:平成25年3月23日(土) ①11時~12時30分 ②13時30分~15時
場所:森の家レクチャールーム
定員:各回30名
参加費:無料(入園料は別途かかります)
事前申込のイベントになります。
参加をご希望される方は、海の中道管理センター(092-603-1111)までお電話ください。