2014年11月27日
意外に美味しいリンゴ酢の紅しょうが
リンゴ酢で紅しょうがの続き

出来た!!!

月がリンゴ酢で漬けた紅しょうが。
ちょっと色が薄いけど、意外にちゃんとしてる!
リンゴの甘みがあり、それが味をマイルドに。

月の「紅しょうが量産作戦」が始まりました。

近くのスーパーで、若くてやわらかいショウガを特別に取り寄せてもらったとか。
(中国のショウガは堅いそうです)

なんとシソがあった!!
スーパーとかでは売っていないシソですが、市場にあったそうです。
あんまり使う人がいないとか。
でも梅がないので梅干しは出来ないそうです。
梅くらいありそうだけど……中国は桜の代わりに梅が咲くじゃない?
【↓】梅がないので、シソだけ塩で漬けたそうで…

なんか緑なんだけど、大丈夫なの?
ここにショウガとりんご酢を入れるそうです。
さて、どうなる!?
→→→次の更新は11月29日ぐらいです
出来た!!!
月がリンゴ酢で漬けた紅しょうが。
ちょっと色が薄いけど、意外にちゃんとしてる!
リンゴの甘みがあり、それが味をマイルドに。
月の「紅しょうが量産作戦」が始まりました。
近くのスーパーで、若くてやわらかいショウガを特別に取り寄せてもらったとか。
(中国のショウガは堅いそうです)
なんとシソがあった!!
スーパーとかでは売っていないシソですが、市場にあったそうです。
あんまり使う人がいないとか。
でも梅がないので梅干しは出来ないそうです。
梅くらいありそうだけど……中国は桜の代わりに梅が咲くじゃない?
【↓】梅がないので、シソだけ塩で漬けたそうで…
なんか緑なんだけど、大丈夫なの?
ここにショウガとりんご酢を入れるそうです。
さて、どうなる!?
→→→次の更新は11月29日ぐらいです