出版案内
福祉事業団
47NEWS

京都の起伏に潜む物語発掘 高低差崖会(がっかい)発足

新京極通三条下ルの通称「たらたら坂」(京都市中京区)も豊臣秀吉の京都改造に起源がある。当時は低地(鴨川の河原)で、ここに三条通を延長した際、路面が周囲よりも高く造られ、後世に整備された新京極通との高低差が生まれたという
新京極通三条下ルの通称「たらたら坂」(京都市中京区)も豊臣秀吉の京都改造に起源がある。当時は低地(鴨川の河原)で、ここに三条通を延長した際、路面が周囲よりも高く造られ、後世に整備された新京極通との高低差が生まれたという

 京都の地形の起伏から街の歴史や物語を読み解く「京都高低差崖会(がっかい)」が結成された。街歩きツアー「まいまい京都」の市民ガイドが中心となり、なぜあちこちに起伏が生じているのかをブログで解説し、現地で高低差を体感するツアーも行っている。かすかな地形の変化に潜む京都の奥深さを発信している。

 NPO職員の梅林秀行さん(40)=京都市北区=が、代表に当たる「崖長(がけちょう)」となり、今春発足した。街を歩いて気付いた高低差について古地図や文献を調べ、現地写真とともにブログで分かりやすく紹介している。

 例えば、豊臣秀吉が都を囲む城壁として築いた「御土居」。今も市内に遺構が点在するが、梅林さんは北区大宮に残る御土居の一部がラクダのこぶのように波打つ形になっていることに疑問を抱いた。調べると、その凹凸の部分に重なるように西賀茂断層が走っていることが分かった。「地表のたわみが土塁に変化を与えた」とみる。

 秀吉が築いた「大仏殿」の基壇跡が、今も広大な台地として豊国神社(東山区)の裏に残ることも紹介。江戸期の絵図などを引用して当時の土木工事の大きさを解説した。

 また、上御霊前通と小川通の交差点(上京区)に残る緩やかな傾斜といったマニアックな事例も。昭和初期から戦後にかけての町並みを記録した「京都市明細図」で、小川通が暗きょになる前には橋があったことを確認し、現在の起伏はその名残だと説明する。道路端には一対のコンクリートの物体があり、橋脚の遺構ではないかとつづる。

 梅林さんはこれまでに宇治市の太閤堤跡を巡るなどのツアーを行っている。「京都の高低差の背景には、自然と人間の営みの強烈なぶつかり合いがある。その劇的な出合いを多くの人に伝えたい」。フィールドワークと称するツアーは月1回実施しており、フェイスブックを通じて予約を受け付けている。

【 2014年11月27日 17時19分 】

ニュース写真

  • 新京極通三条下ルの通称「たらたら坂」(京都市中京区)も豊臣秀吉の京都改造に起源がある。当時は低地(鴨川の河原)で、ここに三条通を延長した際、路面が周囲よりも高く造られ、後世に整備された新京極通との高低差が生まれたという
京都新聞デジタル版のご案内

    観光・社寺のニュース

      政治・社会

      「司法の責任放棄」住民ら憤り 大飯・高浜差し止め却下

      20141127000165

       原発の再稼働を防ごうとする京滋の住民の願いは、司法に届かなかった。福井県にある関西電力..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      羽生復調「ファイナルに出たい」
      28日からNHK杯

      20141127000133

       フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦、NHK杯は28日、大阪なみはやド..... [ 記事へ ]

      経済

      「H&M」、京都で29日開業 売り場面積は国内最大

      20141127000145

       スウェーデンのカジュアル衣料品店「H&M」が29日、京都市中京区河原町通四条上ルに開業..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      ラジオ体操の原型、デンマーク体操披露 29日に京都学園大

      20141127000077

       「第8回京都体操祭」が29日、京都府亀岡市曽我部町の京都学園大で開かれる。今年は、ラジ..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      京都・京丹後沖でダイオウイカに遭遇 大きさ4メートル

      20141127000143

       京都府京丹後市丹後町間人沖の日本海でダイオウイカが漂流しているのを、釣りをしていた同町..... [ 記事へ ]

      国際

      ローマ法王、28日トルコ訪問
      宗教間の対話と融和訴え

      20141127000072

       【ローマ共同】ローマ法王フランシスコは28日、トルコを訪問する。中東の過激派「イスラム..... [ 記事へ ]