日本経済新聞

11月27日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

京大iPS実験 筋ジスの遺伝子修復、症状改善の可能性

2014/11/27 2:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 京都大の堀田秋津助教らは、難病の筋ジストロフィーで、原因となる遺伝子を修復すると症状が改善する可能性があることを発見した。患者の細胞から作ったiPS細胞を使った実験で確かめた。細胞レベルの成果のため、実用化には時間がかかるが、将来の治療法開発に道を開くことが期待される。

 米科学誌ステム・セル・リポーツ(電子版)に27日掲載される。

 対象となるのは、筋肉が萎縮して進行すると呼吸不全や心不全につながる「デュシェンヌ型」の筋ジストロフィーで、国内に推定2500~5000人の患者がいる。原因遺伝子は分かっており、この遺伝子配列の一部に異常があることから、体内で機能するたんぱく質をうまく作れない。

 研究グループは患者由来のiPS細胞で、遺伝子を切断したり正しい遺伝子を導入したりする実験をした。そこから筋肉の細胞を作ると、体内で機能するたんぱく質が作れるようになった。iPS細胞に何もしないと、すぐに萎縮してしまう筋肉の細胞しか作られなかった。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

iPS、原因遺伝子

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,248.50 -135.08 27日 大引
NYダウ(ドル) 17,827.75 +12.81 26日 16:31
ドル/円 117.48 - .50 -0.26円高 27日 20:07
ユーロ/円 146.56 - .60 -0.23円高 27日 20:08
長期金利(%) 0.420 -0.010 27日 14:58

人気連載ランキング

11/27 更新

1位
やさしい こころと経済学
2位
迫真
3位
経営者ブログ(藤田晋氏)

保存記事ランキング

11/27 更新

1位
新車販売、新興国で減速 [有料会員限定]
2位
再生医療、広がる商機 関連法きょう施行 [有料会員限定]
3位
地域を創り直す(3)「すべて地元産」PR 千客万来 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について