TOPIC & NEWS

2012.10.25 11月3日(土)・4日(日)岩手県大船渡市・陸前高田市にて「会い愛フェスティバル」を開催します!
2012.09.30 ホームページをリニューアルいたしました。
2012.09.30 10月12日(金)午後2時~ 大阪府泉大津市「Itarian&French La Sante」での、アルゼンチンタンゴ 「アストロリコ・トリオ」による演奏会のご案内

主な活動について

研修事業

研修事業

社会人、特に経営者に対する
研修事業です。

詳細を見る »

イベント企画

イベント企画・制作

各種イベント企画・制作を
手がけています。

詳細を見る »

復興支援

復興支援事業

東日本大震災被災地に対する
復興支援活動に取り組んでいます。

詳細を見る »

震災復興商品

研究生の声

実際に「元気人間製造研究所」で
学び、成果を出している研究生の声を紹介します。

詳細を見る »

一般社団法人 元気人間製造研究所とは?

2012(平成24)年5月設立。当法人では、社会人特に経営者に学びの場を提供し、経営者の夢の実現とともに、社会に元気を還元することを目的に、「社会人、特に経営者に対する研修事業」「東日本大震災被災地に対する復興支援事業」「イベント企画・制作」「震災復興商品紹介」などの事業を行っています。2007(平成19)年よりスタートしたビジネス(自己啓発)セミナー「ますます元気! 元気人間製造研究所」を前身としています。

震災復興商品
所長・森重子プロフィール
1948(昭和23)年、奈良県御所市生まれ。奈良佐保女学院短大卒。2002(平成14)年からの2年間、神戸大学大学院自然科学研究科(現・農学研究科)に研究生として学ぶ。夫と共に約40年、「こめ太郎グループ」(米穀卸・小売業「株式会社こめ太郎」・旅館業・飲食業「株式会社 森商事」/賃貸不動産業「有限会社 ウッズアーバン」)を運営。「6年間で売上20倍」という抜群の営業成績と、炊飯器を持ち込んだ迫力ある営業トークがマスコミで紹介されたのを機に、全国各地からの講演依頼が舞い込むように。2007(平成19)年、「こめ太郎グループ」の経営を後継に託し、自己啓発セミナー「元気人間製造研究所」を開設。「一歩前に出る元気」を後押しする講座には、従来の聴講者層である経営者、営業マン層に加え、転職、資格取得によるステップアップを考える主婦や若者層なども集うように。また、2011(平成23)年3月の東日本大震災をきっかけに、個人として取り組んできた「ボランティア活動」への協力者が急増。2012(平成24)年5月には、「元気人間製造研究所」を一般社団法人とし、セミナー開催の他に、イベント、震災復興支援活動にも本格的に取り組むように。 超元気人間・森を中心に築かれる、確かな人間関係に根差した、豊かな暮らしの在り様に今、注目が集まっている。
◆主な役職:
一般社団法人 元気人間製造研究所 所長
株式会社 こめ太郎 副社長
株式会社 森商事 代表取締役
有限会社 ウッズアーバン 取締役
山形県酒田市観光大使
◆主な著書:

「米屋のマリリンが行く」
(オフィスジュンコ)

「人生とことん、とん」
(どりむ社)

「ますます元気!元気人間製造研究所」(どりむ社)