1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)11:48:26 ID:iEroL0bcC
最近の奴ら絵上手すぎだろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)11:49:14 ID:JcyAtwY9W
プロやん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)11:52:04 ID:38AiMhWHN
あれっていいツール使ってるんじゃないのか?
最近の奴ら絵上手すぎだろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)11:49:14 ID:JcyAtwY9W
プロやん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)11:52:04 ID:38AiMhWHN
あれっていいツール使ってるんじゃないのか?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)11:53:25 ID:uCQ7rIhJQ
デジタルは塗りが重要。デジタル上手い奴がアナログで書いて下手になるのはそのせい
何が言いたいかっていうと、塗り練習すればいいんやで!
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)11:57:29 ID:HRf6vUBgD
・あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
・空気 読まずに投下(笑)
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
・マウスで描いた(笑)
・人いない・・・(笑)
・携帯からでス マソ(笑)
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
・パソコンの調子が悪い(笑)
・眠い(笑)
・手が痛い(笑)
・飯食っ てた、風呂入ってた(笑)
・普段の絵柄と違う(笑)
・○○年前の絵だが(笑)
・ラフの状態ですが(笑)
・まともに描き始 めて ○○ヶ月(笑)
・○○がおかしいです・・・(笑)
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
・初ペンタブ(笑)
・雑だか 投下してみる(笑)
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)
・○○描くの難しすぎ(笑)
・ごま かしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります (笑)
・資料見ないで描いた(笑)
・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)
・時間がない・・・(笑)
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)11:58:15 ID:uCQ7rIhJQ
>>5
なんやこれワロタ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)11:59:37 ID:RRjlt7NBo
>>5
予防線やん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)12:18:19 ID:nRjBFBzla
>>5
これにたしかにあんまりうまくないですね^_^とか言ったらどうなるの?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)12:18:50 ID:uCQ7rIhJQ
>>13
信者にボロ雑巾にされる
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)12:01:44 ID:RRjlt7NBo
ペンタブとかいらねえ
男やんけ!
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)12:08:32 ID:3rOFh3WCO
こうですか?w
の煽ってる感
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)12:15:53 ID:ZPvaZKUjD
いや、あそこのランキングに載ってるやつらはほとんどプロか同人で飯食ってるレベルの奴らやで
上手いに決まってるやん

転載元:pixivとかいう自信打ち砕き場
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1415501306/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
デジタルは塗りが重要。デジタル上手い奴がアナログで書いて下手になるのはそのせい
何が言いたいかっていうと、塗り練習すればいいんやで!
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)11:57:29 ID:HRf6vUBgD
・あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
・空気 読まずに投下(笑)
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
・マウスで描いた(笑)
・人いない・・・(笑)
・携帯からでス マソ(笑)
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
・パソコンの調子が悪い(笑)
・眠い(笑)
・手が痛い(笑)
・飯食っ てた、風呂入ってた(笑)
・普段の絵柄と違う(笑)
・○○年前の絵だが(笑)
・ラフの状態ですが(笑)
・まともに描き始 めて ○○ヶ月(笑)
・○○がおかしいです・・・(笑)
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
・初ペンタブ(笑)
・雑だか 投下してみる(笑)
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)
・○○描くの難しすぎ(笑)
・ごま かしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります (笑)
・資料見ないで描いた(笑)
・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)
・時間がない・・・(笑)
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)11:58:15 ID:uCQ7rIhJQ
>>5
なんやこれワロタ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)11:59:37 ID:RRjlt7NBo
>>5
予防線やん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)12:18:19 ID:nRjBFBzla
>>5
これにたしかにあんまりうまくないですね^_^とか言ったらどうなるの?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)12:18:50 ID:uCQ7rIhJQ
>>13
信者にボロ雑巾にされる
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)12:01:44 ID:RRjlt7NBo
ペンタブとかいらねえ
男やんけ!
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)12:08:32 ID:3rOFh3WCO
こうですか?w
の煽ってる感
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/09(日)12:15:53 ID:ZPvaZKUjD
いや、あそこのランキングに載ってるやつらはほとんどプロか同人で飯食ってるレベルの奴らやで
上手いに決まってるやん
転載元:pixivとかいう自信打ち砕き場
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1415501306/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
コメント一覧
海外のサイトにはナルトやアイシールノの人も顔負けな素人絵師がゴロゴロいるからな
ドヘタでもそれなりの売名してりゃそれなりの点が付くし、
あそこは一応SNSであることを忘れてはいけない。
いや、そりゃイラストレーターと漫画家はまったく別の職業だし
結局コミュ力かよ!うぉおおおおおおおお!
だから俺が悪いわけじゃない俺が悪いわけじゃない(震え)
やる方が良い宣伝になるかも。
ヒカキンの商品紹介よりよっぽど見たい。
新商品の文具や液タブの紹介もできる。
描いてる瞬間を見たい人の需要も満たせるし
スピードと完成度を企業にも見てもらえる。
絵描きは絵描き同士で集まりたがるけど
絵の描けないリア充に売りこんだ方が儲かるよ。
そりゃ日本1国と数億居る欧米含む複数国と比べられても
あとは、どれだけ見る方のニーズを反映出来るかなんだと思う。
小説部門でも、この人すげえって思う文章より、ニーズに合っているものの方がブクマ数多かったりする。
自分で書いてて何でこんな中身の無いのが高評価受けたんだろう…って思ったりすることもあるよ。
そこでも需要と供給は成り立つのか…
楽にはなるけど上手くはならない、時間短縮はできても画力は上がらない
無名がどうやってのし上がれるかを試すには調度良いよ。
あれほど股間にくる絵が他にあるだろうか?
何枚描いても上がらない評価に絶望して筆を折る瞬間が最高に勃起する
単にランク入りが目的ならそんなに難しくない
あそこでは単純な画力で評価される事の方が相当難しい
世間様はアレ以上に単純な画力で評価される事が難しいぞ
プロになる練習場としては最適
でもそれはどこの世界でも一緒か
これ
まあ大半が無関心なだけだが あえて触れられないのは精神的に楽だよ
その時いちばん旬の作品で、登場人物キャラメインどころ全員を1枚の中に入て、ちょっと日常的な(作品内では敵同士なのにトランプ対決させたり)ほっこりさせる要素を盛り込むと確実にユーザー数取れる。
画力は大事だけど、画力だけでは評価されないよ。「こういうのが見たかった!でも自分では描けないから描いてくれてありがとう!」っていう絵が評価される。
プロでも同人大手でも、↑この部分がないとどれだけ上手な絵を描いても空気だよ。
もしかしたら知らないかもしれないから言っとくけど、
売れっ子週刊漫画家とそういう人達の違いは
毎週そのレベルの絵とストーリーを維持、提供できるかどうかだからね
上手いだけならゴロゴロ居るけど、それを長年提供できるかどうかが
売れる漫画家とそれ以外との決定的な差
誰得って話だわな
結局絵は他人の評価無視して好き勝手描いたもん勝ちかもな
そんで評価されたら儲けもんか
万一また見たくなった時のための保険
pixivに限らず、ニコニコとかYouTubeとか、投稿系のサイトは全部そうだと思ってる
自分の絵を見て面白がってくれる人がいたらいたでいいし、いないならいないでいい
そもそも、他人の絵を見るアカウントと自分の絵を投稿するアカウントが別だから自分の絵が人気なのかどうか知らない
ランキングとかに入ってるのを見たことないから多分不人気なんだろうけど
超一流になりたかったら自分を安売りしちゃ駄目だよ
pixivだけじゃなくて絵でも小説でも認めて欲しいという心を持つのは大事だけど、安売りはおすすめしない
趣味で楽しくってやるべき
超一流は、そんな暇ない&pixivじゃないところで充分評価されてるからわざわざpixivで安い誉め言葉もらわなくてもいいんでしょう。
趣味で楽しくやるなら、自分のPC内に置いておけばいいだけ。
人に見てもらいたいという気持ちがあるなら、媚びて需要のあるものを描いて数字を取ってファンを作ってから、自分が本来描きたいものを描けばいいと思う。見てくれる人数が違ってくる。
ただ自分が好きなキャラを好きなように描いたネタのギャグ絵
後者の方がウケが良いし見てくれる人も多い
技術レベルで評価できる人なんてごく一部の人だけだよ
大多数は上手いとか下手とかじゃなくて自分が好きかそうでないかで判断する
特に絵を投稿するサイトにある類のレベル判定とかアドバイスしてくださいします系は関わってはいけない
自分の感性を潰すだけだし絵を描くことが苦痛になってやがて嫌になってやめていく
んでSFのコンセプトアート系統を描いてるけどやっぱりそれじゃ数字取れなくて、pxivでSFものがくっそ流行ればいいと思ってるけどまぁ無理だわな...
海外の方行けばいいじゃんとか言われそうだけど日本のpixivでそれをやりたい。萌え路線を少なくしたい
萌えキャラ描いて背景にSFアート描いたらちゃんと数字取れると思うが…。それだったら自分も見たい。SFアートだけだったら見たくない(ゴメン)。背景スゴイ!って注目されだしたら、萌えキャラなしでSFアートだけ描けばいいと思うなあ。その上で描き方講座とかやったら大注目だよ。
それ以来本も捨てて見てもいない
ツイッターは人柄がでるからなあ…女の腐は派閥あったりライバル絵師をこきおろしてたり。仲よさそうに見えても嫉妬がすごい。
ロム専でよかったツイッターやめたわ
アート系のうごイラがランキングや特集でピックアップされてるの見たことあるし、元々その分野に興味無くても見ていて楽しい。
本当にうまいのに伸びてないってのは実際ほとんどいない
デッサンはうまいけど塗りが下手だったり構図が下手だったり
それな。
好きな絵師(?)のTwitterは見ない方が絶対に良い
完全にガラパゴス文化過ぎて…
末期のお絵かき掲示板みたいなよそ者には理解できない空気ある
※36
それ絵描きに限らず芸能人もスポーツ選手も全部それ
最近だと中川翔子なんかもTwitterしてなきゃあそこまで嫌われずに済んだだろうに
なぜTwitterなんてやるのか
お前らも誰かにハマる時が来るから頑張れや
そしてプロの漫画やイラストレーターには実力では勝てない。ピクシブは自己満足を得るだけしかないよ。
その自己満足すらまともに得られないからどうしましょうって話でしょうよ。
画力ない、実力ないけど評価される人がいる謎の場所pixiv。
ブーメラン爆死した後どうなったん?
それ言い出したら漫画の神様ひどいぞ
即興で紙に描かせたら小学生以下だろあいつら
pixivあるある
自信を打ち砕かれた連中の怨恨のコメントが見れるな
というか雑魚が増えすぎた
検索するとyoutube並みに邪魔なノイズが出てくるようになった
上手い絵だけ見たいなら他にいくらでもあるだろうに
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…