日本経済新聞

11月27日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

ホンダ、ブラジルで風力発電を稼働 車工場の全電力カバー

2014/11/27 9:53
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【シャングリラ(ブラジル南部)=宮本英威】ホンダは26日、ブラジルで風力発電施設を稼働させた。同国内で自動車を年間約14万台生産するのに必要な電力約9万5千メガワットをすべてまかなえる。二酸化炭素(CO2)の排出量は、自動車工場での約3割に相当する年2200万トン以上減らせる見通しだ。

 南部リオグランデドスル州シャングリラ市にタービン9基を導入した。支柱の高さは94メートルで、長さ55メートルの3本の羽根で風を受ける。投資金額は1億レアル(約50億円)。発電した電気はいったん送電網に乗せて、シャングリラ市の約1千キロ北に位置する自動車工場のあるスマレ市(サンパウロ州)近郊で受け取る。

 ホンダはブラジルで、北部マナウスに二輪車の工場を持ち、四輪車では2015年後半の稼働を予定する第2工場をイチラピナ市(サンパウロ州)で建設している。ブラジル法人のイサオ・ミゾグチ社長は「施設の稼働状況を見極め、将来はすべての生産に必要な電力量を確保するための増設を検討したい」と述べた。

 ホンダは全世界で販売する製品のCO2排出量を20年までに00年比で3割減らすとの目標を掲げている。今回のブラジルでの試みもその一環だ。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ホンダ、四輪車工場

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,333.52 -50.06 27日 前引
NYダウ(ドル) 17,827.75 +12.81 26日 16:31
ドル/円 117.56 - .58 -0.18円高 27日 11:35
ユーロ/円 146.96 - .98 +0.17円安 27日 11:35
長期金利(%) 0.425 -0.005 27日 10:54

アクセスランキング (11/27 11:00 更新)

1位
働きやすさや成長性、トヨタが初の総合1位 [有料会員限定]
2位
国の税収、17年ぶり高水準 1兆円上振れ51兆円台 [有料会員限定]
3位
中国、成長目標下げへ [有料会員限定]
4位
「はやぶさ2」光る日本の技術 三菱重工業やNEC [有料会員限定]
5位
「株価2万円」現実味は 楽観戒める米金利低下 [有料会員限定]

人気連載ランキング

11/27 更新

1位
やさしい こころと経済学
2位
迫真
3位
経営者ブログ(藤田晋氏)

保存記事ランキング

11/27 更新

1位
新車販売、新興国で減速 [有料会員限定]
2位
再生医療、広がる商機 関連法きょう施行 [有料会員限定]
3位
地域を創り直す(3)「すべて地元産」PR 千客万来 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について