縁側 > カメラ > Roar of The LEO
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

これならどーお?
どお?

  • Roar of The LEOの掲示板
  • Roar of The LEOの伝言板
  • Roar of The LEOの投稿画像

 mhfgさん


運営者からのメッセージはまだ登録されていません。

Roar of The LEOの伝言板に書き込む
※価格.comID登録が必要です。(新規登録はこちら

前のページへ次のページへ


必要なしね

2014/11/27 10:16  [1567-D2071]




>解像度なんかが
分かって来ると思います

あ〜!解像度なんだ^o^
なるなるです!
例えば富士フィルムさん用のツァイスは開放が悪い雰囲気はないけど絞った方がメリハリを感じるんでそすよ。。
淡い描写から少しキリキリってしてくる^o^

F4から5.6くらいがとても立体感がでてくる感じがします。。
富士フィルムさんのハーフマクロもF4くらいがボケと輪郭がバランスいい。。
あとはボケの大きさ・メリハリ・輪郭を絞りで試してます^o^

2014/11/27 08:02  [1567-D2070]




4さま ♪
おはようございます^o^

レスありがとうございます♪

米さんは1967年とか書いてあったです^o^

あとそれなら燃費は満タン入れないとダメってことですよね?
たとえば入るケースが20キロ?リッターかw
20リッター入るケースなら走って空になった分、補充?補充したガソリン分が走った距離?
やってみます^o^
※今日のうちに300回記念終わってしまうかもですね(≧∇≦)
お写真がない、、

さくらさん ♪

おはようございます^o^

撮影データはのんびり時間があるときにパソコンであげてみます^o^
スマホ99% パソコン1%の使用率だから(≧∇≦)
1%ないかも知れない(^◇^;)

2014/11/27 07:25  [1567-D2069]




レンズの絞り量については

何枚も何枚も色々な撮影をしていくと
ボケ量の把握や、解像度なんかが
分かって来ると思います

そーすると、解像度を優先するか
ボケを優先するか、その間を取るか
被写体をみて考えて撮るようになりますよね

F16って絞り量は、フルサイズでの
ほぼ画質のピークかな?
APSCならばF13位
って感じでd( ̄  ̄)

2014/11/27 07:18  [1567-D2068]




そそそ

昨日は、忙しい最中に返信ありがとうデス
昨夜は、ウチも10時には寝てたようです(。-_-。)
また手が空いたら遊びにきてねd( ̄  ̄)

でないと、記念の300回スレが
終わってしまう(。-_-。)
なんかあっというま
ですな(*^_^*)

そそそ
燃費計って付き出したのは、ここ最近だよね
昔は、みんな
メーターのとこに、オドメーターってあるでしょ?
つまり距離計ね

そこに総走行距離計とリセットが出来る距離計が
付いてるはずです
それを給油の度にリセットして一回の給油で
何キロ走ったか見るようにするといいよ

例えば
給油してガソリンが30リッター入ったとして
前の給油の時から走行距離が300キロ走ってたとすると
ガソリン1リッターで10キロ走ったことになる

400キロ走ってれば、13km/L
500キロ走ってれば、16km/L

つまり
走行距離÷給油量=燃費です

2014/11/27 07:09  [1567-D2067]




おはこんばんちわ

米さんの年齢?
たしかアラフィフに近かったかな?
その年齢の割にキレーな人でしょ?(*^_^*)?

カメラ雑誌は、いつも書店で立ち読みして
気に入ったのがあれば、買ってますよん
特に、景品が付いてると気になる気になる(。-_-。)

また写真は、モデルの表情と構図と光
それに尽きると思いますd( ̄  ̄)
特に光の廻り方や廻し方を考えて撮れば
ちょと違ってクルクル(*^_^*)

なので
ましてや、カメラ別の描写特性なんてのは
二の次だと思ってます

あとはただ
自分好みの発色のカメラを選ぶ
ただそれだけでない?

2014/11/27 06:21  [1567-D2066]




mhfgさん、こんばんは。

昨夜はあっちこっちでスレされてお疲れさまでした♪
久々に訪れてくださって感激してますO(≧▽≦)O♪
撮影データは個人によっては状況により価格コムでは反映されないのは存じておりますのでお気になさらずです(^^
私がデータを見ているのはこの写真だったらSSはいくらで絞りはいくらでISO感度はいくらしか見ていません。
写真を参考にしているのではなくて写真からAEは当たってるかな〜なんて推測しているだけなんです☆
写真は一部を切り取っていますから周囲の状況は分かりませんよね。
また写真を極端に加工されると当たりは更に半減します。
この写真だったらこれ位のAEかな〜という程度で見ています☆
また機材によっては同じAEでも雰囲気が変わりますので正確に当てるのは難しいです(^^
写真にもよりますが注目しているのは光と影のバランスとAEです。
光と影は大切に撮りたいです☆


2014/11/26 23:07  [1567-D2065]




>特に雑誌でプロが撮っている写真の撮影データは先にAEを推測しておいてそれからデータを見ます。

さくら さん ♪

先日買った雑誌にアマチュアの方の最優秀賞のお写真がありました。。
お写真を拝見してなるほどな〜と^o^
で、データを見て、あ〜この表現がしたいからこのSSなんだ〜とか勉強になりました^o^
露出に関しては先の米さん?先日も触れたF16の意味をずっと考えて(^◇^;)
やはりわからなかったです(≧∇≦)
結局はあの場に行き、あのひかりと周りの状況がわからないとお写真だけみてもわからないと痛感しました。
わたしなら闇雲に開放で撮ってたと思います。。
※最近は生意気にも絞りを変えて表現がどう変わるか?試してますが(^◇^;)

2014/11/26 21:46  [1567-D2064]




ヒナミッち ♪

こんばんわ^o^

突然質問してすみませんでしたw
なんか今の車12キロくらいしか走ってない気がして。。
軽なら15キロくらい走ってほしいな。。

なんか燃費のはかり方難しいそうですね(≧∇≦)
この車はタンクがちっさいのかも知れないw

>ところで、AFーS DX 18ー140F3.5〜5.6Gのレンズを発注しました。

高いレンズなんですか〜^o^
いいな♪
わたしはもうほしいレンズないかもw
もしご褒美入るかw
サンタが来るなら・・・ツァイスの50mmマクロがほしいな♪
でも富士フィルムさんはわたしのためにボディ内5軸手ブレ補正+揺れないEVFを開発してほしいw(^◇^;)

2014/11/26 21:37  [1567-D2063]




4さま ♪

昨日はお疲れさまでした。。
お一人お一人にレスを付けられててさすがです^o^

レスからぶっ飛びますが、実は先日生まれて初めてカメラ雑誌?買いました(^◇^;)
フレさんが本スレに書いていたので勇気を出して(Amazonじゃなく、書店でw)買いました。。
中に先日の米さん?あの動画にあったお写真がありましたね^o^
秋は派手めのカキコ見ててつい思いだしました。。

で、、米さんの年齢にびっくり(^◇^;)
親と変わらないですw
綺麗な方です!

あと記事をいろいろ拝見しましたが、なんか・・・いろいろな部分に共感できて、また思考・嗜好も似ているカメラマン?評論家?がいて面白かった^o^

2014/11/26 21:37  [1567-D2062]



運営者のみ投稿可
Roar of The LEO
Roar of The LEOをお気に入り登録
運営者:
mhfgさん
設立日:
2014年6月17日
  • 注目度:

    22(お気に入り登録数:14件)

タグの登録はありません

縁側モバイル

携帯からも「縁側」の閲覧と投稿を行うことができます。
以下URLまたはバーコードよりご利用下さいませ。 http://m.kakaku.com/engawa/ 縁側モバイルQRコード

ページの先頭へ