• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • IkaMaru IkaMaru 概ね同意だが、安倍がマクロ経済学を真剣に学んだ結果というよりは、知識人に金融緩和アレルギーがあると同時に安倍に知識人アレルギーがあったのが要因だと思ってる
  • augsUK augsUK 民主の今回のマニフェストでも、自民批判優先で失業率が下がったという事実を一切無視してて恐ろしい。結局あの人たちは、一家庭の懐事情とマクロ経済の見分けがつかないほどの経済音痴なのではないだろうか?
  • watto watto 力作。でもブクマが伸びなくて、さぞかしがっかりしてるだろーなこの増田。追記:うわ伸びた!
  • wonodas wonodas ほんとだよ 安倍さんは金融緩和以外のことすんなと思ってる
  • hungchang hungchang 「金融緩和は上位3パーセントだけが得をする政策だと一生懸命に主張している人達には 下位5パーセントは見えていないのか、それともイデオロギーのほうが大事なのかどっちなんでしょう」
  • marony0109 marony0109 激しく賛成。安倍と自民党嫌いだけど、ネットトレードでアベノミクスの恩恵は結構受けてたりする。でも投票したくない。誰に投票すりゃいいんだろう、コンチクショウ。
  • rzi rzi 分かりやすい!教科書的だけど。特に前半の「そもそもなぜデフレは駄目なのか」のところ。このへん曖昧な人ってわりと多い気がする、おそらく国民の50%近く…。あと民主ってほんとにリベラルかなぁ?
  • gokino gokino うん。俺も自民が与党なの自体は否定してなくて、総理がネトウヨだから問題だと思ってる。あとは共産がもう少し増えて再分配もしようぜとか表現規制やめてって言うのを聞いてくれる自民左派が復活してくれればいいな
  • onigiri_srv onigiri_srv うーん、今の民主党に再分配とか志向してる人いるんでしょうかね…政権取り立てほやほやの時は結構いたような気がするんですが
  • yoshikogahaku yoshikogahaku 良い文章だと思うけど、実際の政治って定食しかないから、頭が良いとアラカルト的に考えられてしまって辛いしそういう人を政治家は味方に出来ないと思った。殆どの人は定食の唐揚げとかしか見てないし。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/11/25 17:53

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

新着エントリー - 政治と経済

関連商品