トップページ政治ニュース一覧財務相 低所得年金受給者対策は延期も
ニュース詳細

財務相 低所得年金受給者対策は延期も
11月25日 14時35分

財務相 低所得年金受給者対策は延期も
K10034651111_1411251437_1411251443.mp4

麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの記者会見で、消費税率の10%への引き上げが延期されることで、消費税の増収分を充てることにしていた所得が少ない年金受給者への給付金なども延期が検討されるという考えを示しました。

この中で麻生副総理兼財務大臣は「厚生労働省の優先順位の付け方で決まると思う」と述べたうえで、「法律では消費税が10%に上がったときに実行すると書いてある。常識的にはそうなると思う」と述べ、10%への引き上げが延期されることに伴って、事業も延期が検討されるという考えを示しました。
また、今回の衆議院選挙をこのところの選挙と比較して、「一番風が吹いていない選挙。追い風もなければ、向かい風でもない。投票率が下がることを考えると、風だよりの選挙ではない人が確実に上がってくるということを考えた方がいいと思う」と述べました。

関連ニュース

このページの先頭へ