代官山蔦屋書店、ビッグデータとGoogle Glassを組み合わせた体験イベントを開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブは、ビッグデータとGoogle Glassを組み合わせたエンタテインメント体験ができるイベントを、12月18日から25日まで、代官山 蔦屋書店で実施する。
代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)で12月18日から25日まで開催される「カルチュア・マリアージュ」は、事前応募による限定イベント。
カルチュア・コンビニエンス・クラブが保有するビッグデータから導き出されたライフスタイル・データをベースに、人とコンテンツ、コンテンツとコンテンツの相性「マッチングレベル」を算出。イベント期間中、代官山 蔦屋書店で貸出するGoogle Glassを装着して特設コーナーを見ると、Google Glassのカメラが書籍の表紙を自動で画像認識し、その書籍との相性および個人のライフスタイル・データを踏まえたマッチングレベルの高い音楽がGoogle Glassのイヤホンから流れるしくみ。また、Google Glassのモニターにはその書籍と音楽についての情報が表示される。
本イベントは特設Webサイトで事前応募による抽選となる(募集期間は11月26日~12月2日)。なお、イベント開催期間中、事前応募当選者以外に来店した人も簡易的な体験であれば楽しむことができる。
【関連記事】
・インテルとOpening Ceremony、共同開発したウェアラブルデバイスを12月に発売
・ZOZOTOWNでファッション誌150誌を販売、アウトレットショッピングサイトは終了
・日本気象、Google Glass向け気象アプリを開発~5km以内に雨雲が近づくと通知
・CCCグループのネットサービスを統合した新サイト「T-SITE」オープン
・Amazon、ドローンを使った無人配送サービス「Prime Air」を2015年に実現か、技術者募集
過去の人気記事ランキング
おすすめ記事
-
2014/11/18 14:00
動画視聴前の広告効果は?Googleが明らかにする動画広告の効果
-
2012/06/15 08:00
データからワンランク上の規則性を見つけるために 「分散」と「標準偏差」をざっくり理解し、エクセル分析しよう
-
2014/11/11 08:00
主夫にダイエット、YouTuberの個性を活かしたライザップ、ティファール等のおもしろ事例を紹介!
-
2014/11/10 20:30
オープンデータ分析で救急搬送短縮を提案した佐賀大大学院がグランプリ【データビジネス創造コンテスト】
-
2012/09/21 08:00
売上にもっとも影響を与えているのは接客、立地、品揃え? 重回帰分析で改善の優先順位を決める