2014年11月27日

児童養護施設にボールをお贈りさせていただきました

最初は海外の貧しい地域に学校でも・・
とか思ったんですけど
それより何よりまず自分が住んでる日本だろうと思って

前にむらやんさん
児童養護施設に寄付してるのを思い出して
自分もそれに習おうと思いました。

何を贈るかはとても悩んだけど
とにかくボールだと今あったとしても(子供達はたくさん遊ぶのですぐぼろぼろになると思って)いつかは使えるだろうと思ったのでボールにしました。

男の子はサッカーボール、女の子はバレーボール、みんな用にドッチボール。

この3点セットを全国全ての児童養護施設600箇所にお贈りさせていただきました。


震災の時も書きましたがこういうのは一人の力ではなくみんなの力が集まることが大事だと思います

なので今回も皆様に呼びかけたいです。


なんでもいいんです
おもちゃでもお菓子でも。自分の家の近くの施設だけでも。

一人が1円だけ寄付しても日本人全員が寄付すれば1億円以上になるんです。


震災の寄付もまだ日本中で続いてます(僕も今でも3月11日は必ずしてます)

親がいなかったりいても親が育てることを放棄してしまって
施設にいる子供達もいます


どうか何か考えたり行動するきっかけになれば嬉しいですm(__)m


全国児童養護施設一覧


DSCN0206



tesuta1 at 00:20│Comments(6)義援金 

この記事へのコメント

1. Posted by なるなる   2014年11月27日 00:26
素晴らしいです(^-^)v
2. Posted by 九州太郎   2014年11月27日 00:29
男前過ぎる
3. Posted by fish   2014年11月27日 00:30
5 初めて投稿させて頂きます、テスタさんかっこいいです。
4. Posted by hajime   2014年11月27日 00:31
素晴らしいですね。俺も稼げるようになりたい。
震災の時のリンクが今回の記事になってるかも?
5. Posted by cage   2014年11月27日 00:38
テスタさん、カッコイイ!!
涙出てきた
6. Posted by あ   2014年11月27日 00:38
素晴らしいと思います。
私の損切りも何かの役にたてたかと思うと嬉しくなりました。

というのは冗談で、弱小の自分にも何かできる事がないか、考えてみます。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字