Tweet | 2014年11月26日 | │コメント(40) | │ゲーム・漫画・アニメ |
- 1 :衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★ :2014/11/26(水) 12:06:45.38 ID:???.net
-
プラモデルでありながら、どうみてもセル画に描かれたイラストにしか見えないガンプラが11月25日
(火)発売の『月刊ホビージャパン』2015年1月号に掲載され、Web上で話題になっている。
この作品『二次元模型 悠久のガンダム』は、モデラーのむむむノ53さんにが制作した作品。
模型雑誌「月刊ホビージャパン」が行ったガンプラコンテスト「第17回全日本オラザク選手権」の
金賞受賞作品でもある。
アニメならではの1号影、2号影と呼ばれるシルエットや、パース、輪郭線などの塗装が施され、
「機動戦士ガンダム」で活躍したガンダムを、キャラクターデザイン・原画・動画などを担当した
安彦良和さんが描いた躍動感そのままに再現した作品となっている。
ソース・kai-you
http://kai-you.net/article/10774
- 8 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:21:15.27 ID:1bENj1st.net
-
これは背後に人でも居ないと
絵なのかガンプラなのか分からんだろ
- 5 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:14:07.42 ID:BKuHX5TJ.net
-
うん分からん
|
- 9 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:22:14.62 ID:HUIiy3If.net
-
おれもわからなかったから調べた
http://mumumuno53.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
これは確かにすごい発想、作画が不自然なのを見事に再現
- 15 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:33:46.46 ID:pYIQbRAF.net
-
>>9
やっとわかった!すげぇぇぇー
- 11 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:30:09.83 ID:IrYz5xwR.net
-
>>9みたけど、まだあんまりよく分からんw
- 32 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:52:25.01 ID:WVkAj6MO.net
-
>>9
やっと分かった絵じゃなくて本当にプラモなのか
人の体にペイントして油絵みたいな写真撮るってのあったが
これはプラモを改造&ペイントしてボックスアートっぽく撮ってるんだな
すげぇ
- 49 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 13:43:23.67 ID:5HNK9mb/.net
-
>>9
ジャベリンの先端がまあプラモらしいといやープラモらしいけど、最後まで見てもわからんなあ。
そんだけ神がかっているんだろうけど、おいらのような凡人には、MG RX-78と並んだ写真とか
絡みの写真がないと理解不能だわ。。。。。
- 12 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:32:06.10 ID:IrYz5xwR.net
-
動画で見ないと、脳みそが納得しない
画像で見る限りは、セル画にしか見えないw
- 10 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:25:44.02 ID:m8ZA2R3M.net
-
トゥーンシェーディングってやつだな
- 13 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:32:41.90 ID:x3YggaNu.net
-
手の部分だけはどうしてもプラモらしさが抜けないな
だがそこが良い
- 14 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:33:27.18 ID:U0i+TmUz.net
-
マジで凄かった
久しぶりにビックリした
- 16 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:34:52.39 ID:QipJfO9q.net
-
やっぱこういうのを見ると、日本人ってすごいなあとおもうよ
負けてられない
- 17 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:36:11.43 ID:YbI4korX.net
-
すごい塗装技術だな
- 18 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:36:19.39 ID:Ei0BWFN7.net
-
ククルス・ドアン専用ザクの再現度にはかなわない。
- 19 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:37:18.22 ID:f8v0Wv6o.net
-
2枚目のスポットライトの影でなんとなくって感じか、すごいね
- 22 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:39:41.55 ID:qgikiEMI.net
-
ちょっとすごいかもしんない
ポーズが固定のならともかく関節が可動するタイプで
アニメの勢いのあるポーズはなかなかできないんだよね
- 24 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:40:43.79 ID:BVfeliMF.net
-
セル画風バルキリーもこの人かな?
http://www.fg-site.net/archives/3021338
- 50 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 13:49:29.83 ID:Y8On7kKO.net
-
>>24
こっちのが分かりやすい
- 27 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:46:26.01 ID:WFqenOgU.net
-
実物を見たいな
フォトショ加工と言われても仕方ないくらいの出来だ
- 29 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:48:17.27 ID:iKUWeEEd.net
-
あ、確かにプラモだった…
- 30 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:50:00.92 ID:xGtFe7+P.net
-
だまし絵みたい
- 31 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:50:47.82 ID:vm97FZd+.net
-
これは本当に凄い
発想から作品の出来具合まで異次元のレベルだな
永久保存版の芸術作品だよ
- 33 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 12:55:19.39 ID:qytSi0IS.net
-
改造して格好良くみせるのばっかなコンテストでこういう視点は新しい
- 34 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 13:01:17.23 ID:HUIiy3If.net
-
2匹目3匹目のどじょうねらって他にも出てくるんだろな。
ボトムズとかも見たいからどんどんやってくれ
- 44 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 13:27:43.34 ID:xw8cLHv+.net
-
以前完全にCGだと思ったこれも凄いと思ったけど
これは断然インパクト強いな本当にアニメにしか見えない
- 42 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 13:19:41.65 ID:lt43Pace.net
-
発想も技術もすげぇなぁ
- 36 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 13:07:13.51 ID:7vDPEOlo.net
-
指が無ければ絵としか思えん
- 43 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 13:26:16.25 ID:an8ywjLk.net
-
こりゃ一般発売のプラモ化決定して欲しいな
グレード名はセル画グレード→略してCG
- 46 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 13:36:58.75 ID:C54cXa6i.net
-
フォトショでごまかしとかじゃなくてマジでこんな感じなのか
- 47 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 13:41:33.06 ID:E7izqmY0.net
-
いや、セル画だろ
- 41 :なまえないよぉ〜 :2014/11/26(水) 13:16:34.16 ID:mawJXyK2.net
-
脳が混乱した(´・ω・`)
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1416971205/
ガンダムブレイカー2 初回生産限定 10月から放送開始のTVアニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場する最新機体3体がいち早く手に入るプロダクトコード! 同梱
posted with amazlet at 14.11.26
バンダイナムコゲームス (2014-12-18)
売り上げランキング: 42
売り上げランキング: 42
とか言われても納得しそうだわ。すげえ。
実物見てみたいなあ
ひさしぶりにビビった
グランプリのドムはカッコよかった。
どういう塗装技術なんだ…
3次元のものを2次元っぽく見せること自体に
意味を感じないのよ。
これを気に入ってる人には申し訳ないが。
確かに一般販売してほしいとは思うが…
要するにコレの肝は塗装にあるから、買っても塗れないorz
人体ペイントでアニメキャラになるのも同じトリックだよね
ものすごくムダな技術ではあるな
…と思ったら実写とか。嘘だろおい。
凄いなコレは
ガチ2.5次元とかやめーや理解無理っすわ
でも、これ何の意味が?
意味なんてないんだろうが2次風にする必要性ってあるのか?
どっちも、なくても何ら困らないものだけどこれだけの人が魅せられているんだからいいじゃないか。
流石に画像の加工はしてるだろ?
普通に写真で撮ってここまで見分けがつかないものかな。
他人が作った改造プラモの意味をお前に説いた所で意味が無い。
必要性とか言ってる時点でお前には一生理解できない。
バルキリーの方は影のおかげでなんとかプラモだって分かる
絵画作品って感じやな。
それより原型留めてないほどのもりもり使えるのはいい腕してる