進まぬ世代交代...IT技術者の高齢化が深刻だった
IT業界では技術者の高齢化が進む中、次世代を担う人材の確保が困難な状況に追い込まれているそうです。
更新日: 2014年11月26日
ppp_comさん
IT業界では技術者の高齢化が進む中、次世代を担う人材の確保が困難な状況に追い込まれているそうです。
更新日: 2014年11月26日
ppp_comさん
■IT業界が人材確保に追われている
いま,企業のIT部門やITベンダーは人材の確保に追われている
人材が不足していると答えた企業は、5年前の49%から去年は82%に急増
独立行政法人の情報処理推進機構が、IT関連の企業を対象に行った調査結果より
人材の量だけでなく、質(スキル、ケイパビリティ)の両面で不足している
■焦りの理由は"技術者の高齢化"
日本の高齢化は加速を続けている。新しい産業であるIT業界とて、もはや例外ではない
IT部門あるいは情報システム子会社において、高齢化問題を抱える企業は非常に多い
40歳前後に“団塊ジュニア”と呼ばれる人数の多い世代はあるものの、その下の世代は人数が減り続け、今後も増える見込みがなく、働き手は減るばかり
■この現状に企業は危機感を抱いている
40歳代や50歳代を中心とする少数のベテランスタッフに依存したIT組織運営の10年後に思いを巡らせて、危機意識をもつIT 部門長は少なくない
「自分がいないと困るだろう」とばかりに、知識や情報を囲い込み、仕事の大事な部分を一人占めしようとする
IT部門内に、「会計システムの保守を15年やっている」「ネットワーク運用を20年」といったその道一筋という技術者を抱えている事例は少なくない
■進む高齢化、進まぬ次世代人材の確保
現場を支えてきたベテラン技術者が高齢化するとともに、次世代の担い手も不足
今現役バリバリの優秀なエンジニアから 知見を引き継ぐ若い優秀な人材が減っていってしまう
新しい世代がどんどん入ってこないと、業界は活性化しない
■ブラックなイメージ定着も人材不足の要因か
IT業界は「きつい、帰れない、給料が安い」など“新3K”と揶揄されるほどマイナスイメージが定着
拘束時間が長いのにもかかわらず給料が安いというイメージが先行して、優秀な人材が集まらなくなっています
若者の理系離れが進み、理系の学生が少なくなっている上に、IT業界を志望する人も少ない
一昔前までは時代の最先端を走る職業として「よくわからないけれど、なんとなくカッコイイ仕事」と考えられ、IT系を志望する学生も少なくなかったが、いまやIT系の仕事に漠然とした憧れを抱く若者などいない
■その一方で技術者はどんどん高まっている
GettyImages Photo by Ryan McVay / Digital Vision
インフラ・ソフトウェア・ネットワーク、様々な分野において技術を持ったエンジニアが求められています。
スマートフォン(スマホ)が急速に普及したことで、これまでソフトウェアとは無関係だった企業までがオリジナルアプリのリリースを画策している
来年から導入される予定の国民総背番号制度「マイナンバー」に合わせた各自治体のシステム更新は、特に喫緊の問題とされている
|207181 view
|4120656 view
|2456241 view
|873821 view
|439922 view
|814394 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック