中国ネットユーザーもサンゴ密漁中国人船長に非難一色=「犯罪者はしっかり取り締まれ!」

配信日時:2014年11月26日 21時12分
  • 画像ID 444576
写真を大きなサイズで!
23日、横浜海上保安部は、小笠原諸島の嫁島周辺の日本の領海内で、アカサンゴを密漁していたとして、中国人船長を現行犯逮捕したと発表した。写真は福建省の漁村。
2014年11月23日、横浜海上保安部は、小笠原諸島の嫁島(東京都小笠原村)周辺の日本の領海内で、アカサンゴを密漁していたとして、中国人船長・謝華文(シエ・ホアウェン)容疑者(52)を外国人漁業規制法違反(領海内操業)の疑いで現行犯逮捕したと発表した。

そのほかの写真

中国のネットユーザーの多くは同国の各メディアが報じたこのニュースに、「領海を侵犯したのだから撃沈してくれ。ごろつきには強硬な態度で臨まないと、小笠原の自然は守れない」「撃ち殺しても構わない。こいつらは犯罪者だ」と中国人船長を非難するコメントを寄せた。

サンゴ密漁問題では、11月16日の中国のインターネット上に、NHKの番組・クローズアップ現代「追跡”中国サンゴ密漁団”日本の海が狙われる」(12日放映)が中国語字幕付きでアップされたほか、フォーブス中国語電子版にも中国平安銀行(深セン市)副総裁を務めたことのある米国人コラムニスト、スティーブン・ハーナー氏の「日本領海での密漁は明らかに違法行為だ」とのコラムが掲載されるなど、中国漁船の無謀な実態が明らかにされていた。(編集/KO)

関連記事:

浙江省丹山市の海洋漁業当局、赤サンゴの保護訴えるポスター、市内の港に掲示―中国

20日、中国浙江省舟山市の海洋漁業局は、市内の港などで赤サンゴの保護を訴える活動を行った。写真は同市内の漁港。

中国漁船のサンゴ密漁、反日を口実にすることなかれ―中国

19日、フォーブス中国語電子版は、日中の金融機関に長く務めた経歴を持つコラムニスト、スティーブン・ハーナー氏の署名記事「中国漁船のサンゴ密漁、反日を口実にすることなかれ」を掲載した。写真は赤サンゴ。

赤サンゴ密漁の取り締まりに当局が本腰=違法船は没収、解体へ―中国

7日、浙江省海洋漁業局は各職能部門の責任者と舟山、寧波、台州、温州市、ならびに漁業重点地域の海洋・漁業局幹部を集めて緊急会議を行い、赤サンゴの密猟取り締まり方針を取り決めた。写真は浙江省の漁港。

中国サンゴ密漁団を追跡取材、日本のTV番組を見た中国ネット「中国漁船は強盗」「今回ばかりは日本支持」

16日、中国のインターネット上に、12日に放送されたNHK・クローズアップ現代「追跡“中国サンゴ密漁団” 日本の海が狙われる」が中国語字幕付きでアップされた。番組を見た中国のネットユーザーがさまざまなコメントを残している。資料写真。

世界最大のサンゴ礁地帯でゴミ不法投棄、中国の貨物船に罰金200万円―オーストラリア

19日、豪司法当局は、中国の海上輸送会社が所有する貨物船が、同国北東岸に広がるグレートバリアリーフでゴミを不法投棄したとして、同社に対し、2万豪ドル(約204万円)の罰金を科した。写真はグレートバリアリーフ。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース