ここから本文です

judkkfjhさん

2014/11/2023:00:01

言論の自由について!

結婚だけは非処女は無理、と言うことは言論の自由の範疇ですか?

閲覧数:
89
回答数:
6

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

kvvkkeekさん

2014/11/2223:26:05

当然それは範疇と言えます。

結婚と、恋愛に一線を引いている、それを言う事が何故統制の対象になるのか、私自身の回答も、大量に削除されています。知恵袋をひとつの世界とすると、ヤフーは全ての参加者の個人情報を閲覧出来、しかもそれを削除するという権力を握っていますが、片側の声を消し去っている事は、非常に危険な兆候です。

誰が誰に何を言おうと、その声は消されてはいけません。その声が間違っていても、極論であっても、それは消されてはいけませんよ。・・・というのは、一応私の考えですが。
違反報告がくり返されて、偶然削除されたと考えています。
別に、ヤフーが誰かに賛同したわけではないでしょう。

非処女とは結婚出来ない。
この声が不快でならない人は、アタマの悪い、お粗末な理屈を並べず、こう言えばいいでしょう。

≫≫≫辛くなるからやめてくれ・・・と。
≫≫≫そう言わないで受け入れてくれ・・・と。
これならば、誰しもバツの悪い思いをする。
それが人間というものでしょう。

セックスを他の相手とした事がある人と結婚したい、と思うのは稀なる性癖を持つ男です。多くはそこに妥協あるのみです。金を持たない人間が、安物や中古品で妥協するのと同じ心理です。さて、これが削除になるか、ヤフーの判断を楽しみにしています。

  • kvvkkeekさん

    2014/11/2621:58:08

    よく、まともな理論に遭うと逃げとはぐらかししか出来ない人がいますね。自分の基礎学力を自覚出来ていないとでも言うか・・。そういう人物は舌を8枚ぐらい持っていて、センター試験についても作り話を平気でしたりするみたいですね。それについて追及した回答も恥ずかしさからか必死で違反報告を連打したものと思われますが、願いが叶って削除されています。(笑)
    私が損をした、という返信をされていますが、一切そんな気持ちはありません。削除をされても一向に構いません。
    IDを有料化されたら、ひとつ消し、また作り直すのみです。
    そこまで知恵袋に執着する時間はありませんが、ヒマがあればします。
    この問題について発言する時、IDがどうあれ、それを言う事が大事なんですから。そして、疑いを口にする事も自由です。ネット世界で名誉を損なわれる事はないですから。

  • 質問者

    judkkfjhさん

    2014/11/2623:04:07

    どんな内容でも、それを消されてはいけない、そこは全く同感です。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル
ちょい足しアンサー

ちょい足しアンサーとは

ちょい足しアンサーはまだありません。

Yahoo! JAPAN IDでログインすると、ちょい足しアンサーを書くことができます。

Yahoo! JAPAN IDでログイン

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する