アンテナ・まとめ RSS

2014年11月26日

本田圭佑、欧州4大リーグ日本人選手で最高評価に!オプタ社データでセリエAで5位、総合37位!ゴール以外にこぼれ玉収集で評価

【サッカー】本田圭佑、欧州4大リーグで最も評価が高い日本人選手に!総合37位、セリエAで5位 攻守70の要素を基に算出されたデータ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416945723/
本田2014第7節ゴール後笑顔.jpg
1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 05:02:03.70 ID:???0.net

スポーツデータ会社の『オプタ』が欧州4大リーグ(スペイン、イングランド、ドイツ、イタリア)の第12節終了時に出したパフォーマンスの統計で、 ACミランの日本代表MF本田圭佑が総合37位に入り、日本人最高位となった。

同ランキングはゴールやアシスト、インターセプト、ファウル数など、攻守70の要素を基に算出されたデータで、シーズン中の代表戦のパフォーマンスも含まれる。

現在、欧州総合トップ2にはリーガエスパニョーラの2選手が所属チームの順位と比例してランクイン。 1位にはレアル・マドリーに所属するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド、2位にはバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが立っている。

セリエAで本田は総合5位に入っており、現在同リーグ首位のユベントスに所属するアルゼンチン代表FWカルロス・テベスが1位を保持。 本田は今季通算6ゴール以外で、こぼれ球収集数に優れている。

一方、日本人13選手が所属するブンデスリーガでは、現在12位に立つフランクフルトの日本代表MF長谷部誠が29位にランクイン。 1位は首位バイエルン・ミュンヘンのオランダ代表FWアリエン・ロッベンが入った。長谷部も本田同様、こぼれ球収集数が顕著なほか、タックル成功数、インターセプト数が際立っている。

なお、プレミアリーグでは首位チェルシーのベルギー代表MFエデン・アザールが1位に立っている。

11月25日(火)19時10分配信
http://www.footballchannel.jp/2014/11/25/post57885/





4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 05:10:43.60 ID:/iXxFAH80.net

W杯でも1位だったしコンフェデ杯でも1位だったよ


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 05:27:21.34 ID:EtRk7B0j0.net

なんだかんだ言われるけど、日本の大黒柱だよな
本当に努力してるのがよくわかる。


127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 10:00:41.92 ID:Go7eHwku0.net

>>10
世界に向けて発信する
堂々とした態度は素晴らしいよな
中田も凄かったけど
本田は役割を演じてるのが凄いと思う
素は普通の兄ちゃんらしいし


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 05:29:44.07 ID:urmE4wkz0.net

スピードに頼ったプレーをしてないから
ポジション変えながら長くできそうな感じもするな


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 05:40:26.39 ID:26yk5kIq0.net

>>1
4大リーグだけでトータル何人いるのか分からんけど、その中から37位ってめちゃめちゃ凄くね?


296: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 14:03:38.01 ID:VXJzNM2U0.net

>>17
リーガエスパニョーラ 20チーム(登録人数18人)
プレミアリーグ 20チーム(登録人数18人)
ブンデスリーガ 18チーム(登録人数18人)
セリエA 20チーム(登録人数23人)

スタメンだけなら78チーム×11で最低858人
ベンチ登録含めたら最低1504人
まぁ使われない選手もいるしスタメン固定じゃない選手もいるし858〜1504人前後だと思うよ


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 05:43:41.19 ID:SZMb1i6g0.net

本田長谷部とかまさに中心人物やな


22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 05:46:01.82 ID:26yk5kIq0.net

本田長谷部ともに、こぼれ球収集数が飛びぬけてるのか
そういうのが2人もいるのは心強いな


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 05:48:06.19 ID:qVBNdotR0.net

本田って凄いよな
体格に恵まれてるとはいえサッカーの才能は並だった選手が努力だけでここまで這い上がれたんだから


172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:07:22.68 ID:2V3tvNI70.net

>>24
3年時の高校選手権では本田ずば抜けて上手かったけどな。すぐU20にも選ばれたし
長友の方がすごい


177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:11:10.41 ID:QeuD+NWSO.net

>>172
中学時点では停滞期だったんだろうね


32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 06:07:01.45 ID:vMBsMsso0.net

セリエAで5位?

普通にすごくね?


45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 06:35:34.32 ID:S2ZgGPHd0.net

つかこのランキング聞いたとねーんだが


241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:17:48.10 ID:FFao5yT80.net

>>45
opta聴いたことないって? 嘘だろ?
ブラジルW杯公式のカストロールもoptaのデータ使ってるんだけど?
大規模な採点システム運営しているところで、
optaのデータ抜きで独自採点してるところの方が圧倒的に珍しい。


51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 06:49:30.20 ID:26yk5kIq0.net

アギーレが日本代表で一番重要な存在と言い切るだけの理由がこれだな
代表で存在感が圧倒的な裏付けがこれ


52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 06:51:40.94 ID:RIi9uUF80.net

トータルで見ると、長谷部は良い選手なんだな


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 07:01:55.25 ID:26yk5kIq0.net

Opta(オプタ)

Optaとは、サッカーの試合中のボールタッチを詳細に数値化する「プレイヤー・パフォーマンス分析データ」です。
1996年にドン・ハウ(元イングランド代表コーチ、元アーセナル監督、元イングランド代表選手)等によって開発され、
翌1997年からはイングランド・プレミアリーグの公式スタッツ(分析データ)として採用。
現在ではイングランド代表公式スタッツとしても、また各欧州リーグ(セリエA/ブンデスリーガ/リーガエスパニョーラ等)や、
チャンピオンズリーグ、2002 FIFA World CupTMなどを分析し、世界中のメディアの方々に利用されてきました。
このOptaを、<Jリーグ公認スタッツ>J−STATS Opta(ジェイスタッツ オプタ)として、2001年Jリーグリーグ戦から本格稼働しました。


61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 07:03:26.33 ID:SWOcI9SS0.net

>>59
この記事が出るまで話題出てなかったけど
全選手の一覧はどこで見れるの?


65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 07:06:23.68 ID:26yk5kIq0.net

>>61
お前が知らないだけで、ヒートマップとかパス成功率とか細かいデータ見たい人は活用してる


145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 11:20:11.94 ID:wVmvj/N90.net

>>61
よくあるヒートマップとかあるだろ
あれオプタのデータがほとんどだよ
オプタのは主観なしのデータ主義だから下手な主観のみの採点よりアテになる


88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 07:37:57.57 ID:Au0ILR1WO.net

データ分析だから、素直にすげぇな


94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 08:04:20.47 ID:2JPAVhFJO.net

全体で37位でセリエで5位なのか。ミランで本田の他に誰が入ってるんだ?
本田がセリエで5位。1位にテベス。2、3、4位は誰なんだろうか?


95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 08:05:16.48 ID:e7/1un+50.net

>>94
ピルロ
ビダル
ブッフォン


113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 09:29:20.90 ID:yzfXw4Wz0.net

長谷部の総合力は凄いからな
この前はアンカーやってリーグ3位の攻撃を効果的に抑えて
勝利に貢献してたし 中盤ならどこでもできる
各能力が高いし頭がいいんだろう


114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 09:38:49.51 ID:p4lVToIX0.net

ザック時代コーチが戦術理解度が高いのは
本田と長谷部と長友と言ってたから無関係じゃ無さそうだな


147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 11:28:00.65 ID:pmeMwfKbO.net

移籍の目安データだからね、このあと、金払うと動画データみれる、
スカウトとかより安くつくってわけ、もうすぐ日本もはいるとか、
そうなりゃACLとか出てないけど凄いのは市場にながれそうだね


153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 11:41:33.98 ID:DSOafltgO.net

>こぼれ球収集数に優れている。

こういうデータがあるのがビックリした
何でもデータ取るんだな
バスケでいうリバウンドやルーズボールを取るみたいなもん?


254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:29:52.49 ID:FFao5yT80.net

>>153
optはボール取得でも、
相手から対人で戦って積極的にから奪ったのと、
パスを積極的にカットしたのと、
ボールがこぼれきたのを区別してる。
金払わないと細かいデータは見られないけど。

ちなみに本田はもともとこぼれ拾うのはさほど得意じゃない選手。
昔からパスカットや対人からのボール奪取の方が多かった。


201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:45:56.08 ID:xTm/ffCS0.net

本田はこういうのでは本当に強いよな
あとサッカ−誌の評価も高い(イタリアは除く)

にわかには分からない強みがあるんだと思う


217: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:55:56.30 ID:ABc3RbYe0.net

長谷部は日本では過小評価だからな
複数のポジションで及第点レベルでできるのは凄いと思うが


219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 12:56:56.62 ID:/UGvuYDD0.net

地味にコートジボワール戦は長谷部がフルで出てれば何とかなったんじゃないかと思ってる。


232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:12:40.86 ID:FFao5yT80.net

というかここ四年以上、日本人で一位じゃなかったことないだろ。
オランダ、ロシア時代は「四大リーグの中で」には入らなかったというだけで。
昨シーズン後半とブラジルW杯の期間は、岡崎と内田がかなり肉薄していたと思うけども。
内田の方が若いし、これからロシアまで代表を引っ張るのは内田かもね。


290: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:56:34.80 ID:h0msvk730.net

長谷部活躍してんのか。知らなかった


291: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:57:38.44 ID:G+pRemEU0.net

>>290
クラブで干されてたときがあってその時期の代表での長谷部のショートパスが酷かったから
その印象があるのかもね


292: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:58:19.23 ID:FFao5yT80.net

>>290
ほとんどフル出場でしょ。
初招集で膝に違和感で帰ったけど、代表でも復帰したし、いい判断だったよ。


293: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 13:58:31.17 ID:dR4asfYB0.net

世界37位か




posted by カルチョまとめ管理人 at 15:13 | 大阪 曇り | Comment(16) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 106433590
     : あ  at 2014年11月26日 16:28
    かつては香川かアザールかみたいな風潮だったのに今となってはね……
  • 106433608
     :   at 2014年11月26日 16:32
    サッカー真面目に見始めたの最近だけど代表で真っ先に長谷部の良さに気づいた時は 見る目成長したなと思った
    前は何故コイツがキャプテンなんだと不思議に思ってたが
  • 106433728
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 17:10
    さすがに『ボールの流れをスムーズにした』とか
    『相手のパスコースを限定した』とかそういうのは見てないのよね
    今の香川って交代後の異常なチーム失点率からして確実に効いてると思うんだけど
    なかなかデータで評価しようがないのよね
  • 106433730
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 17:10
    本田はにわかでも凄いとわかるけど
    むしろ玄人ぶりたいやつの方が低い評価をしてる
  • 106433847
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 17:44
    香川とアザールじゃ全くレベルが違うのにそんな風潮あったのか
  • 106433859
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 17:49
    とうとうデータが悪いと言い出したのかw
  • 106433885
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 17:55
    Jもこういうデータ出すべきだな
    実戦で使える選手がわかる
  • 106433939
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 18:10
    Opta日本では殆ど宣伝もされてないしは知らなくて当然だろ
    俊さんや香川が飛び抜けて良い数字出してたらもっと早く日本メディアから利用も紹介もされたんだろうけど
    たまに○○シン扱いされてる様な人がソースとして持って来て
    マイナーデータだと馬鹿にされてた程度だし
  • 106433947
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 18:13
    ※106433847
    マンUがアザール獲得に失敗した時に英メディアと一緒に
    獲得したばかりの香川をアザール以上の買い物と香川を持ち上げ期待した頃があったのさ

    まあ気にするな
  • 106434005
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 18:27
    OPTAってなんかの略だと思ってたから、オーピーティーエーって読んでたわ
  • 106434139
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 19:02
    得点とアシストぐらいしかスタッツが残らないのは前々から変だと思ってた。
    バスケのようにリバウンドを集計していたらマケレレが過小評価されてレアル放出も無かったかもね。
  • 106434153
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 19:05
    ※106433728
    クロップの交代策から察するに、クロップも守備面では評価してないと思う
  • 106434344
     :   at 2014年11月26日 20:00
    クロップは香川の守備力かってるよ。
    ゲーゲンプレッシングだって香川も含めて全員が守備して機能させるものだし。
    香川がベンチに下がった後に失点するパターンは、香川のファーストディフェンスがかからなかったから、というのも一因にあると思う。
  • 106434644
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 21:07
    今シーズンの本田はほぼ完璧だろ
    最近は決定機を創れてないけどチームがあれだと厳しい、単独突破できればいいがそういう選手じゃないしね
  • 106434670
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 21:12
    コンフェデの時に細貝じゃ代わりが務まらなくって長谷部が効いているのがわかったよね。
    いなかったり、試合通して注目してみたり録画して見直したりすると良さがわかる。
    遠藤以上のアシストできる選手も、長谷部以上にバランス取れる選手もいないし、現状の香川含めてその辺り超えるような若手はまだいないよね。
    (現状+昔の得点力があれば香川は超えていると判断するかもしれないけど)
  • 106434783
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月26日 21:33
    ボールの流れをスムーズにする遠藤を遅行の原因扱いして、遠藤はコース埋めるだけのアリバイ守備だって言って叩いてなかった?
    良く見るとタックル数は多かったり、セットプレー守備時の指示だしとか空いた選手のケアとか結構やってたのにね。
    こういう人達って、香川以外だったら評価しないような内容で、香川の時だけ今まで言ってたことと矛盾する評価しだすから苦手だね。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング