プリンター共有の設定方法<Windows 7/Vista>
ネットワーク環境が整っている場合は、コンピューターに直接接続したプリンターをほかのコンピューターと共有することができます。
プリンターを直接接続するコンピューターは、共有を許可するプリントサーバーの役割を果たし、ほかのコンピューターはプリントサーバー機に印刷許可を受けるクライアント機となります。
クライアント機は、プリントサーバー機を経由してプリンターを共有することになります。
| 2-1. | Windows 7の場合 |
| 2-2. | Windows Vistaの場合 |
| ※ | ここでは、Microsoftネットワークでプリントサーバー機にWindows Vista(32bit版)を利用し、PM-A970を使用している場合を例に説明します。 OSのバージョンや機種によって画像は異なる場合がありますが、操作方法は同様です。 |
| ※ | ネットワーク環境が構築されていること、プリントサーバー機とクライアント機が同一ネットワーク管理下にあることが前提となります。 |
| ※ | ここではWindows Vistaを例にします。 |
| (1) | 「プリンタ」画面を開きます。 [スタート]ボタン-[コントロールパネル]-[プリンタ]を順にクリックします。 |
| ※ | Windows 7の場合 | : | 「デバイスとプリンター」画面を開きます。 [スタート]ボタン-[デバイスとプリンター]の順にクリックします。 |
| (2) | PM-A970のアイコンを右クリックして、[共有]をクリックします。 |
| ※ | Windows 7の場合 | : | アイコンを右クリックして、[プリンターのプロパティ]をクリックします。 |
| (3) | [共有]タブ内の、[共有オプションの変更]ボタンをクリックします。 |
| (4) | [続行]ボタンをクリックします。 |
| (5) | [このプリンタを共有する]をチェックし、[共有名]を入力して、[OK]ボタンをクリックします。
|
| ※ | Windows 7の場合 | : | [このプリンターを共有する]をチェックし、[共有名]を入力して、[OK]ボタンをクリックします。 |
| (6) | 再度、PM-A970のアイコンを右クリックして、[印刷設定]をクリックします。 |
| (7) | [ユーティリティ]タブを選択して、[モニタの設定]ボタンをクリックします。
|
| 「印刷設定」画面 | 「環境設定」画面 | |||
| (8) | [共有プリンタをモニタさせる]の設定項目がある場合はチェックして、[OK]ボタンをクリックします。 |
| (9) | 「印刷設定」画面に戻ったら[OK]ボタンをクリックします。
|
| ※ | Windows 7(32bit版)/Vista(32bit版)/XP/2000と、Windows 7(64bit版)/Vista(64bit版)/XP x64 Editionの組み合わせでプリンターを共有する場合は、追加ドライバーが必要です。 |
| ※ | Windows 7(32bit OS間)/Vista(32bit OS間)/XP/2000あるいは、Windows 7(64bit OS間)/Vista(64bit OS間)/XP x64 Editionの組み合わせでは、共通のプリンタードライバーを使用しているため、追加ドライバーをインストールする必要はありません。 |
| ※ | Windows Vista/7のサーバー機には、Windows Me/98のドライバーを追加することはできません。 |
|
| ※ | ネットワークプリンターに対するセキュリティーの設定(クライアントのアクセス許可)を設定してください。 印刷が許可されないクライアントは、共有できません。 詳しくはWindowsのヘルプをご覧ください。 |
以上でプリントサーバー機の設定は終了です。
続いてご使用のOSを選択の上、クライアント機の設定を行ってください。
| (1) | [追加ドライバ]ボタンをクリックします。 |
| (2) | 追加するドライバーの種類にチェックして、[OK]ボタンをクリックします。
|
| (3) | ソフトウェアCD-ROMをコンピューターにセットします。 |
|
追加ドライバーをダウンロードしたファイルからインストールしたい場合は、[参照]ボタンをクリックし、解凍して作成されたフォルダー内の[WINVISTA_XP64]や[WINXP64]などを選択してください。
| (5) | [閉じる]ボタンをクリックします。 |
| 以上でプリントサーバー機の設定は終了です。 続いてご使用のOSを選択の上、クライアント機の設定を行ってください。 |
| (1) | 「コンピュータ」画面を開きます。 [スタート]ボタン-[コンピュータ]を順にクリックします。 |
| (2) | CD-ROMをセットしたドライブの末尾に記載されているアルファベット(ドライブ名)を確認します。
|
| (3) | CD-ROMをセットしたドライブのアイコンを右クリックして、[開く]をクリックします。 |
| (4) | [Printer]-[Driver]の順にダブルクリックして開き、「WIN」から始まるディレクトリ名(フォルダ名)を確認します。 |
以上の手順でドライブ名とディレクトリ名を確認したら、「追加ドライバーのインストール方法」の手順(4)に戻り、確認した内容を「(ドライブ名)¥(ディレクトリ名)」の形式で入力します。
なお、
上記の場合、入力する内容は「E:¥Printer¥Driver¥WINX64」となります。
| ※ | 複数のフォルダを開く必要があった場合は、階層ごとのディレクトリ名を「¥」で区切って順に入力していきます。 |
| ※ | ここではサーバーを使用した環境での一般的な(Microsoftネットワーク)接続方法について説明します。 ご利用の環境によっては以下の手順で接続できない場合もあります。 その場合はネットワーク管理者にご相談ください。 |
| ※ | ここでは[プリンタ]フォルダーからネットワークプリンターに接続してプリンタードライバーをインストールする方法を説明します。 Windowsの[ネットワークコンピュータ]や[マイネットワーク]から、共有プリンターに接続してプリンタードライバーをインストールすることもできます。 最初の接続方法が異なるだけで、基本的な設定方法は同じです。 |
「コンピューターの管理者」アカウントのユーザーでログオンしてください。
「制限」アカウントのユーザーでは設定できません。
なお、インストールしたときのユーザーは、「コンピューターの管理者」アカウントになっています。
| 2-1. | Windows 7 |
| 2-2. | Windows Vista |
| (1) | [スタート]ボタンをクリックして、[コントロールパネル]をクリックします。 |
| (2) | [ネットワークとインターネット]をクリックします。 |
| (3) | [ネットワークと共有センター]をクリックします。 |
| (4) | [共有の詳細設定の変更]をクリックします。 |
| (5) | [ネットワーク探索]と[ファイルとプリンターの共有]の設定を確認します。
|
| (6) | 「デバイスとプリンター」画面を開きます。 [スタート]ボタン-[デバイスとプリンター]の順にクリックします。 |
| (7) | [プリンターの追加]をクリックします。 |
| (8) | [ネットワーク、ワイヤレスまたはBluetoothプリンターを追加します]をクリックします。 |
| (9) | インストールするプリンターを選択し、[次へ]ボタンをクリックして手順(14)へ進みます。
|
| (10) | [探しているプリンターはこの一覧にはありません]をクリックします。 |
| (11) | [共有プリンターを名前で選択する]を選択して、[次へ]ボタンをクリックします。
|
| (12) | 共有プリンターが接続されているコンピューター(またはサーバー)を選択して、[選択]ボタンをクリックします。
|
| (13) | 共有プリンター名を選択して、[選択]ボタンをクリックします。
|
| (14) | 「共有プリンターXXXXXXXXX(プリンターの名前が入ります)を使用するには、コンピューターにプリンタードライバーをインストールする必要があります・・・・・」という内容のメッセージ画面が表示された場合は、[ドライバーのインストール]ボタンをクリックします。
|
| ※ | 既存のプリンタードライバーを使用するか新しいプリンタードライバーを使用するかの選択画面が表示されたら、メッセージに従って選択してください。 |
| (15) | プリンターのインストールが開始されます。 |
| (16) | [次へ]ボタンをクリックします。 |
| (17) | 通常使うプリンターとして使用するかを選択して[完了]ボタンをクリックします。 |
以上で、クライアント機の設定は終了です。
| (1) | [スタート]ボタンをクリックして、[コントロールパネル]をクリックします。 |
| (2) | [ネットワークとインターネット]をクリックします。 |
| (3) | [ネットワークと共有センター]をクリックします。 |
| (4) | [共有と探索]の[プリンタ共有]の設定を確認します。
|
| (5) | [プリンタ共有を有効にする]を選択して[適用]ボタンをクリックします。 |
| (6) | [続行]ボタンをクリックします。 |
| (7) | 再度、「プリンタ」画面を開きます。 [スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタ]を順にクリックします。 |
| (8) | [プリンタのインストール]をクリックします。 |
| (9) | [ネットワーク、ワイヤレスまたはBluetoothプリンタを追加します]をクリックします。 |
| (10) | インストールするプリンターを選択し、[次へ]ボタンをクリックして手順(15)へ進みます。
|
| (11) | [探しているプリンタはこの一覧にはありません]をクリックします。 |
| (12) | [共有プリンタを名前で選択する]を選択して、[次へ]ボタンをクリックします。
|
| (13) | 共有プリンターが接続されているコンピューター(またはサーバー)を選択して、[選択]ボタンをクリックします。
|
| (14) | 共有プリンター名を選択して、[選択]ボタンをクリックします。
|
| (15) | 以下の画面が表示されたら、[ドライバのインストール]ボタンをクリックして[続行]ボタンをクリックします。
|
| ※ | 既存のプリンタードライバーを使用するか新しいプリンタードライバーを使用するかの選択画面が表示されたら、メッセージに従って選択してください。 |
| (16) | プリンターのインストールが開始されます。 |
| (17) | 通常使うプリンターとして使用するかを選択して[次へ]ボタンをクリックします。 |
| (18) | [完了]ボタンをクリックします。 |
以上で、クライアント機の設定は終了です。
「知りたいこと」「困ったこと」を解決するお客様同士のコミュニティサイト『なんでも質問箱』もご活用ください。
※『なんでも質問箱(OKBiz)』は、株式会社オウケイウェイブが運営するサービスです。
| インクジェットプリンター | E-100, E-100P, E-150, E-150G, E-200, E-300, E-300L, E-330, E-330SG, E-330SP, E-330SW, E-340P, E-340S, E-350W, E-350P, E-350G, E-360P, E-360W, E-370P, E-370W, E-500, E-520, E-530C, E-530P, E-530S, E-600, E-700, E-720, E-800, E-810, E-820, E-830, E-840, E-850, EP-301, EP-302, EP-306, EP-4004, PF-70, PM-2000C, PM-2200C, PM-3000C, PM-3300C, PM-3300C UG, PM-3500C, PM-3700C, PM-4000PX, PM-600C, PM-670C, PM-680C, PM-700C, PM-700CUG, PM-720C, PM-730C, PM-740C, PM-740DU, PM-750C, PM-760C, PM-760CB, PM-760CS, PM-760CT, PM-770C, PM-770CB, PM-770CG, PM-770CL, PM-770CS, PM-770CT, PM-780C, PM-780CS, PM-780CV, PM-790PT, PM-800C, PM-800DC, PM-820C, PM-820C UG, PM-820DC, PM-820DC UG, PM-830C, PM-840C, PM-850PT, PM-860PT, PM-870C, PM-880C, PM-890C, PM-900C, PM-920C, PM-930C, PM-940C, PM-950C, PM-970C, PM-980C, PM-D1000, PM-D600, PM-D750, PM-D750V, PM-D770, PM-D800, PM-D870, PM-G4500, PM-G700, PM-G720, PM-G730, PM-G800, PM-G800V, PM-G820, PM-G850, PM-G860, PT-100, PT-100 UG, PT-110B, PT-110W, PX-101, PX-105, PX-201, PX-203, PX-204, PX-205, PX-1001, PX-1004, PX-7V, PX-G5000, PX-G5100, PX-G5300, PX-G900, PX-G920, PX-G930, PX-V500, PX-V600, PX-V630, PX-V700, PX-V780, PX-K150 |
|---|---|
| インクジェット複合機 | CC-500L, CC-550L, CC-570L, CC-600PX, CC-700, EP-702A, EP-703A, EP-704A, EP-705A, EP-706A, EP-707A, EP-774A, EP-775A, EP-775AW, EP-776A, EP-777A, EP-801A, EP-802A, EP-803A, EP-803AW, EP-804A, EP-804AW, EP-804AR, EP-805A, EP-805AR, EP-805AW, EP-806AB, EP-806AR, EP-806AW, EP-807AB, EP-807AR, EP-807AW, EP-901A, EP-901F, EP-902A, EP-903A, EP-903F, EP-904A, EP-904F, EP-905A, EP-905F, EP-906F, EP-907F, EP-976A3, EP-977A3, PM-A700, PM-A750, PM-A820, PM-A840, PM-A840S, PM-A850, PM-A850V, PM-A870, PM-A890, PM-A900, PM-A920, PM-A940, PM-A950, PM-A970, PM-T960, PM-T990, PX-045A, PX-046A, PX-047A, PX-401A, PX-402A, PX-403A, PX-404A, PX-405A, PX-434A, PX-435A, PX-436A, PX-437A, PX-501A, PX-502A, PX-503A, PX-504A, PX-505F, PX-535F, PX-601F, PX-602F, PX-603F, PX-605F, PX-673F, PX-675F, PX-A550, PX-A620, PX-A640, PX-A650, PX-A720, PX-A740, PX-FA700 |