「Chef Server 12」は、APIのコアをErlangで全体的に書き直すとともに、情報を格納するデータベースを従来のCouchDBからPostgreSQLに移行している。CouchDBに接続するためのRuby APIもすべて取り除かれており、Chef Server APIは単一のコードベースとなり、パッケージサイズの20%削減や、アクティブサービス動作数の25%削減を実現した。
コードの一新によって、新機能へのアクセスを容易にするとともに、リクエストの多かった外部認証やLDAPのような外部グループ、組織ポリシーのテンプレート化などを、ErlangとPostgreSQLで記述できるようにしている。
多くのユーザーから要望されていた、保存したオブジェクトが検索可能になるまでの時間差についても、最新の検索サーバ「Apache Solr 4」採用によって、前バージョンでは1分~60分程度かかっていたところを、わずか数分に短縮した。
なお、商用の「Premiun」版は、25ノード未満は無料で、それ以上では30日間無料で使える試用版を用意している。
【関連リンク】
・Chef(英語)