すっかり東京での販売もお馴染みになってきた佐賀グルメ「ミンチ天」。
そのミンチ天が、なんと今回は銀座&有楽町で販売されるそうです。ザギンです。しかもファッションブランド「BEAMS」とのコラボショップらしく、なんだか不思議な組み合わせですが、有楽町で11月28日より、銀座では12月5日より期間限定オープンとのこと。

image


[佐賀県]FACTORY SAGAとBEAMSがコラボレーション ニューススタンド型セレクトショップ「STAND SAGA」11月28日(金曜日)より都内で期間限定オープン
https://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1368/_73131/_85003.html
 佐賀県は、株式会社ビームスのビームス創造研究所南馬越シニアクリエイティブディレクターによるプロデュースのもと、11月28日(金曜日)から期間限定で、佐賀県のモノやコトを通じた日常を楽しくするライフスタイルを提案するニューススタンド型セレクトショップ「STAND SAGA」を都内(有楽町、銀座)にオープンします。

 本プロジェクトは、企業やブランドなどとのコラボレーションにより県の魅力を発信する佐賀県の情報発信事業「FACTORY SAGA(ファクトリー サガ)」と、セレクトショップの第一線で培われたビームスのセレクト力で地域の魅力を発見・プロデュースし地域活性を目指すビームス創造研究所が、お互いのコンセプトに共鳴し実現しました。佐賀県は、本プロジェクトを通じ、県自体のイメージ向上や、多様な名産品の魅力を発信していきます。また、ビームス創造研究所は、佐賀県の企業や技術とコラボレートし、あたらしいモノやコトを生み出すことで地域を盛り上げ、県内企業を応援します。

 今回オープンするニューススタンド型セレクトショップでは、有田焼をはじめとした佐賀県のモノやコトを用いたオリジナルアイテムや、佐賀県産食材によるオリジナルカフェメニューなどを提供します。

展開期間 平成 26 年 11 月 28 日(金)~12 月 7 日(日)
※12 月 1 日(月)は展開致しません
展開時間 平日 9:00~14:00、16:00~19:00(予定)
土日 10:00~19:00(予定)
※11 月 28 日(金)のみ 12:00 より展開(予定)
展開会場 有楽町駅前広場 11 月 28 日(金)~12 月 4 日(木)
※12 月 1 日(月)を除く
銀座ソニースクエア 12 月 5 日(金)~12 月 7 日(日)

image


読売新聞の記事によると、今回はただのミンチ天ではなく、「ミンチ天バーガー」なるものが販売されるそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/komachi/release/00011365.html
【ミンチ天バーガー(税込250円/1食・予定)】
アンテナショップフェスティバル2012「発掘!お宝逸品グランプリ」で最高賞の金賞を受賞した、佐賀のご当地B級グルメのエース「ミンチ天」を、バンズにはさんでカジュアルに楽しめるバーガースタイルで提供。プレーン味/カレー味の2種類。


ミンチ天バーガーという商品は地元佐賀でも聞きなれないものだそうで、かつてベアスタのFC東京戦で「イブスキ」が限定販売した「ミンチ天サンド」というものがありましたが、これの復刻版なのかどうかは不明。

image


また、最近B級佐賀グルメとしてミンチ天と双璧をなす「シシリアンライス」も販売されるのだとか。

image


ということで、週末現地レポート行ってきます。