- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
inumash “女性が故意にうその証言をしたとは認められない”とかならわかるが、“わいせつ事件が存在しないことを証明しなければいけない”はどうなんだこれ。ほとんど悪魔の証明みたいなもんだろ…。
-
TakamoriTarou
判決はまぁ地裁だから高裁でね、でいいと思うけど、相手側の弁護士が「心情に配慮して控訴するな」とかそれはねえだろと思いますね。挑発しているようにしか聞こえない。
-
AFCP 被害の訴えやすさと、無罪となった元被告人の利益。両立させるなら、被疑者、被告人に損害を与えない捜査、裁判、報道などを目指すしかないのでは。被害を「700万円」に膨らませたのは誰だろう。
-
funapon22 「女性優遇されてる世の中だ」って言う人が出てくるのって裁判所があからさまに女を優遇しているからだと思う
-
shufuo このへんは法律を勉強しないと理解できないだろうな。刑事事件は検察官に立証責任があるけど民事事件は原告(男性)に立証責任がある。立証できなければ請求は認められない。それにしても中標津か・・・。
-
KoshianX 事件の詳細がわからないからなんともだけど。被害自体は存在して「疑わしきは罰せず」になったならこういうのもあるだろうけど、そこの情報がないとなんともだね
-
ROYGB 刑事裁判は1%の疑義でも無罪だけど、民事で勝つには51%が必要みたいな感じだからかな。
-
yas-mal 「疑わしきは罰せず」を双方に適用的な。「実際に事件はあって、真犯人と彼を誤認した」なら賠償する必要はないわけで、悪魔の証明的になるのはやむを得ないか。…刑事裁判でどこまで明らかになったんだろう?
-
carl_s 「原告は、わいせつ事件が存在しないことを証明しなければいけない」こういう事件で消極的事実の証明ってどうすりゃいいんだろうな。
-
sucelie 地裁は悪魔の証明を要求してくるのか
-
hamukatumix 被告は中村幸子。ちなみに虚偽告訴の刑事裁判は不起訴になっちゃってたはず。谷内さんの実質的な被害はいわば場外乱闘でうけたものだから裁判以外での制裁が妥当なんですかねえ。あってはならないことだがね。
-
clonicluv "原告は、わいせつ事件が存在しないことを証明しなければいけない" 悪魔の証明みたいな……
-
Dai44 わいせつ事件の非存在証明いるのかー、虚偽の申告(わいせつ事件あったかもだけど犯人は別にいる)による名誉毀損じゃだめなの?訴えられた瞬間にもう負けなのか。ひどい。
-
kyousuke104 民事だからこれは仕方が無い、でも虚偽告訴で刑事はこれで済まない
-
k-takahashi 間違いではなく嘘だというのを示さないと賠償は認められない、ということかな。が、『女性の代理人の弁護士は、「当然の結果だと思う。女性の心情に配慮して控訴はしないでほしい」』というのは無神経すぎる発言
-
e-takeuchi 無罪になった場合は、国が賠償するとかはだめなの?
-
BRITAN “「民事裁判で、原告は、わいせつ事件が存在しないことを証明しなければいけないが、これまでに証明されたとはいえない」”←はああ?
-
ping-back 粛々と控訴しましょう。地裁に期待することなど何もない。
-
tripleshot 最初の訴訟は民事だったのだろうか? 民事だと原告が虚偽供述をしても偽証罪には問われないようなので、返す刀も民事訴訟しかなかったのかなあ。どちらにしろ、釈然とはしないだろうな。
-
deep_one 偽証と言うほどはっきりした物がなかったとかか?/とりあえず国家賠償請求ならいけるだろうか。
-
nakoton 俺が相手の弁護士にこんな舐めたこと言われたら絶対最高裁まで行ったろって思うだろうなあ
-
snailslow 「民事裁判で、原告は、わいせつ事件が存在しないことを証明しなければいけない」→ここがよくわからない。証明する必要があるのは、被告がうその供述をしたこと、うその供述により害を被ったことじゃないの?
-
kaidao 民事で女性の罪を認定すると、刑事で警察検察に不利になる。身内を守るためかな。
-
arien_nu 「女性の心情に配慮」→男性の心情にも配慮すべき
-
bfox 完全に悪魔の証明じゃねーかよ。こんなんだからクソみたいな女が痴漢とかでっちあげて儲けようとするんだろ。こんなの女の方がリスク少ないんだから、どうせまた同じ事繰り返すぞ。
-
mobanama なんか片務的な推定無罪という感じを覚えたが、実際のところどうなんだろうか。
-
taiyo0420 冤罪が原因で本来得られる利益を損ねたのに、この判決って、、、何でさっさと男性専用車両作らへんねん。男女が一緒に乗れる車両は半分でいいやろ。
-
reachout では原告はなぜ無罪なんだよ
-
REV 「法律上の建前」と、「刑事告訴された段階でサラリーマンなら身の破滅(一部の人には武勇伝)」の差について、法律近辺の人間がどのように考えているのかちょっと気になる。
-
ho4416 法律論としてはわかるがやってない証拠を出すのは無理ゲー。
-
ripple_zzz そういやリベラルに「絶好のパス」ってのはよく来てるんだけど、QBKしすぎなんだと思う。
-
asamaru 刑事裁判は検察が黒を判断する場所で、灰色なら無罪。民事で損害賠償が認定されるためには、原告が限りなく白に近いと立証しなくてはならない。ただしこれは「悪魔の立証」ではない。
-
nam_thunder 「民事裁判で、原告は、わいせつ事件が存在しないことを証明しなければいけないが、これまでに証明されたとはいえない」ってパッと見悪魔の証明求めてるとしか思えないんだが
-
sotokichi さすが中世ニッポンの司法。
-
timetrain 民事の壁とはいえ、冤罪がまかり通っている今、模倣犯の続出を抑えるためにもなんとか控訴審で頑張って欲しい
-
tohima なんだこれ、男性を馬鹿にしてるの?!>女性の心情に配慮して控訴はしないでほしい
-
Zephyrosianus 女性の証言は真実に合致していないと思うが、そもそもろくに裏づけとらずに人質司法で起訴にもってく検察がどうよ?という話な気がするなー
-
hiby >うその供述をした こういう状態で嘘つくアホは野放しにしたら次にまた起こすからね。逃がすな。とことんやれ。
-
a8888 詐欺を立件するのが難しいのと同じか。しかし、虚偽告訴で訴えて検察審議会いって民事でも控訴ってよほど憎んでるのだな。やってないなら、この女性は憎まれて当然だけれど。
-
lli 偽証罪とかにはあたらないのかしら
-
hamukatumix 被告は中村幸子。ちなみに虚偽告訴の刑事裁判は不起訴になっちゃってたはず。谷内さんの実質的な被害はいわば場外乱闘でうけたものだから裁判以外での制裁が妥当なんですかねえ。あってはならないことだがね。
-
pacha_09
-
clonicluv "原告は、わいせつ事件が存在しないことを証明しなければいけない" 悪魔の証明みたいな……
-
Dai44 わいせつ事件の非存在証明いるのかー、虚偽の申告(わいせつ事件あったかもだけど犯人は別にいる)による名誉毀損じゃだめなの?訴えられた瞬間にもう負けなのか。ひどい。
-
Ycheng
-
kyousuke104 民事だからこれは仕方が無い、でも虚偽告訴で刑事はこれで済まない
-
porimern
-
k-takahashi 間違いではなく嘘だというのを示さないと賠償は認められない、ということかな。が、『女性の代理人の弁護士は、「当然の結果だと思う。女性の心情に配慮して控訴はしないでほしい」』というのは無神経すぎる発言
-
e-takeuchi 無罪になった場合は、国が賠償するとかはだめなの?
-
nabinno
-
BRITAN “「民事裁判で、原告は、わいせつ事件が存在しないことを証明しなければいけないが、これまでに証明されたとはいえない」”←はああ?
-
ping-back 粛々と控訴しましょう。地裁に期待することなど何もない。
-
whirl
-
tripleshot 最初の訴訟は民事だったのだろうか? 民事だと原告が虚偽供述をしても偽証罪には問われないようなので、返す刀も民事訴訟しかなかったのかなあ。どちらにしろ、釈然とはしないだろうな。
-
foobar_nobody
-
y8ovji
-
aqn1
-
deep_one 偽証と言うほどはっきりした物がなかったとかか?/とりあえず国家賠償請求ならいけるだろうか。
-
nakoton 俺が相手の弁護士にこんな舐めたこと言われたら絶対最高裁まで行ったろって思うだろうなあ
-
kamadango
-
snailslow 「民事裁判で、原告は、わいせつ事件が存在しないことを証明しなければいけない」→ここがよくわからない。証明する必要があるのは、被告がうその供述をしたこと、うその供述により害を被ったことじゃないの?
-
skmtic
-
kaidao 民事で女性の罪を認定すると、刑事で警察検察に不利になる。身内を守るためかな。
-
arien_nu 「女性の心情に配慮」→男性の心情にも配慮すべき
-
kana321
-
rhinitis
-
bfox 完全に悪魔の証明じゃねーかよ。こんなんだからクソみたいな女が痴漢とかでっちあげて儲けようとするんだろ。こんなの女の方がリスク少ないんだから、どうせまた同じ事繰り返すぞ。
-
cropwataru
-
mobanama なんか片務的な推定無罪という感じを覚えたが、実際のところどうなんだろうか。
-
kat_cloudair
最終更新: 2014/11/26 01:37
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(4)
-
弁護士「女は嘘で痴漢でっち上げたけど、女性の心情に考慮して控訴しないでほ...
- 2 users
- おもしろ
- 2014/11/26 13:58
vippers.jp
-
【冤罪】嘘の供述をした女に男が損害賠償請求→裁判官「女の嘘は関係ない。わ...
- 20 users
- 暮らし
- 2014/11/26 09:02
hamusoku.com
- 2014年 これはひどい