Share...
26 Nov 2014 06:59

ここから本文です

乃木坂、キスマイ紅白初出場ならず ゆず、aikoらも外れる

東スポWeb 11月26日(水)15時26分配信

 大みそか恒例の「第65回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が26日、NHKから発表された。初出場は赤組では「HKT48」にMay J.(26)に薬師丸ひろ子(50)。白組ではデビュー20周年の「V6」、男女4人組バンド「SEKAI NO OWARI」の計5組となった。

 発表を前に各メディアは競って出場アーティストの予想を行っていた。事前に有力とされながらも選に漏れたり、辞退で出場者に名を連ねなかったアーティストも少なくない。

 今年も熾烈な争いが繰り広げられた“アイドル枠”。昨年のNMB48に続き、AKB姉妹グループのHKTが初出場を果たす一方、内定とも報じられたAKBの公式ライバル「乃木坂46」は落選。海外でも活躍する「BABYMETAL」「でんぱ組inc.」の名前はなかった。この日リーダーの道重さゆみ(25)が卒業する「モーニング娘。’14」は2007年以来の出場を次代に託すことになる。

 白組では“ジャニーズ枠”にデビュー20周年で初出場の「V6」が入った一方、CD売り上げに加え、派生ユニット「舞祭組」も人気の“キスマイ”こと「Kis―My―Ft2」は出場ならず。年末恒例のジャニーズの東京ドームカウントダウンライブに回りそうだ。

 実力派では3Dアニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌「ひまわりの約束」がヒットしたシンガーソングライター秦基博(34)は出場ならず。デビュー35周年を向かえ、新アルバム「TRAD」がオリコンで3週連続1位と好調の竹内まりや(59)の初出場を期待する声もあったが、夢のままとなった。

 常連組ではいち早く“卒業”を発表した浜崎あゆみ(36)に加え、5回出場「ゆず」、、aiko(39)、15回出場の「DREAMS COME TRUE」の名前もない。大トリをたびたび務めてきた大御所・北島三郎(78)が昨年で紅白を引退。今年は6年連続でトップバッターを務めてきた浜崎も出場せず、変化を感じる紅白となりそうだ。

最終更新:11月26日(水)15時47分

東スポWeb