トップページ国際ニュース一覧米GDP プラス3.9%に上方修正
ニュース詳細

米GDP プラス3.9%に上方修正
11月25日 23時28分

米GDP プラス3.9%に上方修正
K10034819711_1411260101_1411260102.mp4

アメリカのことし7月から9月までのGDP=国内総生産の改定値が発表され、個人消費や企業の設備投資が拡大し、年率に換算した実質の伸び率は、先月発表された速報値を0.4ポイント上回る3.9%のプラスに修正され、回復が鮮明になりました。

アメリカ商務省は25日、最新の情報を基に、ことし7月から9月までの第3四半期のGDPを改定し、年率に換算した実質の伸び率は前の3か月に比べて3.9%のプラスになったと発表しました。
先月の速報値から0.4ポイント上方修正され、2期連続で堅調な伸びを記録しました。
項目ごとに見ますと、GDPのおよそ7割を占める個人消費は、速報段階の1.8%のプラスから2.2%のプラスに拡大しました。
また、企業の設備投資が5.5%のプラスから、7.1%のプラスに上向き、住宅投資も1.8%のプラスから、2.7%のプラスに改善しました。
一方、輸出は、海外経済の減速で7.8%のプラスから4.9%のプラスに下振れました。
今回の結果は、日本のGDPが2期連続でマイナスになるなど、世界各国で減速傾向が見られるなか、アメリカが世界経済のけん引役になっていることを改めて示しました。
市場関係者は、雇用情勢の改善などに伴って、これから本格化するクリスマス商戦も順調な売り上げを見込んでいて、アメリカ経済は拡大基調を続けるという見方が多くなっています。

関連ニュース

k10013481971000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ