エイプリルフール(4月馬鹿)だけど、嘘は吐かないぉ。 ELONA(エターナルリーグオブネフィア ・依頼での注意点。 急ぎの用などの『護衛』依頼は期限が短く設定されており、 受けたは良いけどあまりに護衛する街までが遠いと失敗になりやすいです。 特に序盤の速度で ポート・カプール⇔パルミア ダルフィ⇔ルミエスト などになると最低でも5日は掛かります。 天候などにも左右され、雨の日は通常よりも多く時間経過してしまいます。 たとえ最寄りの街(パルミア⇔ヨウィン)まで2日の依頼だとしても、初期速度だと 一回襲撃に合うだけで、失敗になりかねません。 依頼での注意点1、『期限日数』。覚えておきましょう。 『護衛』の中でも、命を狙われている〜、や変質者が〜、といったものは かなり高額で期限日数も長めに設定されていますが、 こちらの場合、護衛対象(クライアント)を狙っての襲撃が発生し、 そのフィールドにいるモンスターを殲滅しないと依頼失敗になります。 その襲撃は比較的高レベルのモンスターが出現し、 ほぼ初期状態では敵いません。 クライアントを守り抜く云々、自分が真っ先に死ぬこともあり得ます。 その場合はリロード(×による強制終了し、再度セーブした所から)をするか、 それを許容しない人はテレポートの巻物or杖などの瞬間移動を使い、 その場から逃げだす以外方法がありません。 依頼での注意点2、『護衛内容』。 あとは依頼での難しさ(☆が多ければ多いほど難しい)に注意してください。 ・ある程度資金とプラチナが貯まったら プラチナが50程度貯まってきたら、技能を習得しましょう。 自分が好みの技能を習得して問題ないです。 近接武器を使いたい場合はポート・カプールに行って戦士ギルドのクエストをこなし、 戦士ギルド内のトレイナーから『戦術』や『見切り』といった技能を習得しましょう。 (遠距離でも『見切り』と『心眼』は役立つのですが、なくて困る、というものではない) 別に近接技能イラネ、って人は『料理』・『栽培』・『交渉』といった生活スキルを習得すると○ パルミア、ヨウィンで習得することができます。 他にも『大工』や『裁縫』といった技能もありますが、使い道があまりありません。 他にオススメするなら『釣り』と『旅歩き』でしょうか。 お金はまず5万ぐらい貯めて、『牧場の権利書』を購入しましょう。 途中で何かに多少使っても問題はありませんが、まずはこれを目指します。 (行商人から強い武器(弓・機械弓など)があれば買っておくのが良いかも) 権利書は呪われてても祝福されてても効果は変わらないので、 できれば安い呪われてる方が良い・・・かも。(気分乗らない人は普通ので 牧場を建てたら鶏を連れてくるなり、羊やプチを捕まえてくるなり、馬を買ってくるなりして 牧場のレジスターを使って、繁殖の対象にしておきます。 何故こうするか、というと、演奏による投石攻撃を行ってこないからです。 演奏はなるべく多くのキャラに聴かせることで技能が向上します。 投石されない聴衆を繁殖させ、演奏の練習をする、というのが目的になります。 もちろん、牧場としてその機能を使うのもいいです。 多く繁殖して、肉の生産として使うも良し。 鶏や羊を繁殖して、卵や乳の生産として使うも良し。 適当に繁殖させて、ダルフィの奴隷商人に売りさばくも良し。 少女を繁殖させて、ニヤリするも良し。 牧場はMAPフィールドなら何処でも建てられるが、建てる場所の候補としては パルミア周辺か、ダルフィ周辺が挙げられる。 パルミア周辺:依頼などで訪れることが多い、家と一緒に建てることで税処理も楽 ダルフィ周辺:盗賊生活を送っている人はこっち。奴隷商人にすぐ売れる。 今日はこの辺で。 フハハハハ、ついて行くぞ、夢の中までも。 |
<< 前記事(2010/03/31) | ブログのトップへ | 後記事(2010/04/02) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/03/31) | ブログのトップへ | 後記事(2010/04/02) >> |