ドラクエの呪文的イングレス用語一覧
メラ、メラミ、メラゾーマ
ウルトラストライクのこと。シールド破壊に活躍するがどのあたりがウルトラなのかは議論が残る。
中レベルのバースター。在庫整理で最近多用されがち。
L8バースター。これが戦いのキモになる。
ミナディン
複数のエージェントが同時にL8を発射すること。
活動中の水分補給。お菓子を食べたらベホイミ。
二フラム
集団作戦中に消えるエージェントのこと。理由は様々。
携帯を投げることによりGPSを狂わせること。たまに壊れる。
LINEしているふりをするなどイングレスをしていることをわかりにくくすること。
人ごみに隠れエージェント活動をすること。
ルーラ
タクシーなどで一気に目的地に行くこと。
ポータルがバーンアウトすること。
嫁からの電話などで急遽帰宅することになること。
活動後に食べるラーメン。折角の運動が無かったことに。カロリー的には時の砂とも呼ばれる。
ザキ、ザラキ
ウィルスを用いポータルを反転されること。
スカラ、スクルト
ポータルをアップグレードすること
ポータルのMODを破壊すること。
危険なポータルを取りにいきガーディアンメダルを取る様。
GPSが荒ぶること。
家庭内不和を黙ってやり過ごすこと
夜間閉じるポータルに進入すること。大体犯罪。
ドラゴラム
イングレスが原因で配偶者が怒り狂うこと。
チャージショット。ここでは20%。
トイレに行くこと。風俗に行く場合はシャナク。
活動していたら夜が明けていたこと。
あっ、あとイングレス始めるなら緑がオススメです。