進撃の巨人を門前払いしたジャンプ編集wwwwww
- 1 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:20:07.44 ID:ja3rdzDN (1/7回)
- 無能
- 149 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 10:17:13.08 ID:Dso2V079 (1/1回)
- >>1だけどこのスレ転載禁止な
- 2 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:21:23.29 ID:ZbYfOKo0 (1/1回)
- ワンピースのプッシュで忙しいんだよジャンプは
- 3 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:21:50.28 ID:ja3rdzDN (2/7回)
- 今どんな気持ちなんやろ
逃がした魚は大きいじゃすまへんやろ - 4 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:21:51.65 ID:KIToGUdM (1/1回)
- 自前で有力な作家を育てつつ、うちには合わないからという理由で進撃の巨人を追い払う ←わかる
自前でまともに作家を育てられず進撃作者やハガレン作者も追い払う ←無能 - 5 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:22:08.59 ID:raQJh5dO (1/1回)
- どうみても友情努力勝利の少年漫画ではない
- 17 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:24:41.43 ID:NqWBtoWS (1/2回)
- >>5
今のジャンプ漫画は血統才能勝利だから - 234 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 11:11:10.16 ID:XD+ce9x7 (1/1回)
- >>17
昔からだろ - 6 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:23:04.70 ID:3/DyXvUI (1/1回)
- 1巻発売されてた頃はよくいわれてたが巻数進むごとに言われなくなったね
- 7 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:23:04.70 ID:9z1j0Ymk (1/1回)
- あれはジャンプでやってもアカンかったやろ
- 8 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:23:13.77 ID:Ctv0ndDF (1/1回)
- 少年ジャンプだから多少はね
- 9 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:23:37.90 ID:jViJ2tj9 (1/4回)
- ジャンプ向きではないんだよなぁ
それでも載せたら載せたで話題にはなってただろうけど - 10 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:23:42.82 ID:l1zgxLwR (1/1回)
- あの画じゃ残当
なお内容を見る目は無かったもよう - 11 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:23:57.08 ID:YpiV+yzE (1/1回)
- 謎定期
- 12 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:24:02.17 ID:ruUMA2cW (1/1回)
- と言うか進撃言うほど面白いか?
あとジャンプはギャグ以外は画力至上主義 - 142 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 10:12:08.50 ID:xsGOHnoT (1/1回)
- >>12
斬はギャグだったのか(困惑) - 144 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 10:13:38.50 ID:2kz4I3m+ (4/6回)
- >>142
ギャグじゃなかったのか(困惑) - 145 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 10:13:38.67 ID:SJigKzhI (7/16回)
- >>142
あの頃のジャンプのクソ漫画ブームは何だったのか
衝撃的過ぎたわ - 212 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 10:57:04.06 ID:NFc0eYjZ (1/1回)
- >>12
今そんなに画力高い人居ないと思うんですがそれは・・・ - 13 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:24:04.80 ID:Ri1V/8L7 (1/2回)
- 実際糞漫画だから編集の見る目は正しかったと言える
- 14 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:24:15.37 ID:t8Xj9lS6 (1/1回)
- 絵が下手だからね仕方ないね
- 15 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:24:25.73 ID:ja3rdzDN (3/7回)
- ハリポタ作者も大手に持ち込んだら原稿目の前で捨てられたらしいな
唯一取り上げた弱小出版社が今やすげー勝ち組になってるとか - 16 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:24:28.54 ID:PBwH+9W1 (1/1回)
- ジャンプだと引き延ばしが酷そう
- 18 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:24:45.13 ID:cDBRUYAt (1/1回)
- 絵がジャンプに載せられるレベルじゃないからね、仕方ないね
月刊連載であれなんだから週刊連載なら更に酷い事になるやろ - 19 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:24:48.73 ID:fX5wHVEH (1/1回)
- あんなもん週刊で描かせたらとんでもないことなるで
- 20 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:24:56.63 ID:ecj4fqay (1/1回)
- 絵と内容でアウトだろ
- 21 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:24:59.97 ID:WSfBEXvE (1/1回)
- ジャンプで無理でも売れると思った作品なら他の雑誌に紹介するやろ
しなかったってことは見る目がなかったってこと - 22 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:25:11.62 ID:/6ScgYwX (1/3回)
- 別にWJで描かせなくてもいいだろ 追い払ったのは大失策
- 23 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:25:17.55 ID:5BSfhxec (1/1回)
- 絵がゴミすぎる
あれしかプッシュするものがないのか講談社は - 24 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:25:20.01 ID:d2kt0oGz (1/1回)
- 実際ジャンプで連載されていたらアンケ主義すぎて全く違う話になってたと思う
- 70 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:38:49.48 ID:xi1znWMO (1/1回)
- >>24
ありえる - 25 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:25:54.52 ID:n9tQWmsD (1/1回)
- 週刊で載せられないとか問題はそこじゃねえだろ
- 26 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:25:59.21 ID:xgybA01Z (1/2回)
- マシリトはポケモンマークできなかったのを残念がってたな
- 27 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:26:15.54 ID:rAEVxCrI (1/1回)
- 画が壊滅的に酷く内容パクリ継ぎ接ぎだらけじゃあ追っ払われないほうがおかしい
- 28 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:26:32.32 ID:PWfyyJo3 (1/1回)
- 全然面白くないけど人気あるんやな
- 29 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:27:03.87 ID:HkBTv5V0 (1/4回)
- まあいいだろう
山口追い払った横浜みたいなもん - 30 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:27:18.35 ID:Kst0/rYd (1/1回)
- 10巻まで読んだけどもう展開が分からん
巨人大杉やろ - 31 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:27:38.70 ID:kG9VXUHP (1/1回)
- ステマがものすごいだけやろあの漫画
- 32 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:27:41.12 ID:bZP/18lQ (1/1回)
- 実際なんで売れてるのか分からん
まあジャンプで始まった野球漫画より断然面白いのは間違いないが - 33 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:27:58.74 ID:EoiCbetp (1/1回)
- でもあの絵じゃ続かないやろ
- 34 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:28:04.98 ID:NqWBtoWS (2/2回)
- ジャンプなら訓練終了してからの俺達の闘いはこれからだエンド
- 35 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:28:07.86 ID:Rddv1/wk (1/1回)
- 残当
- 36 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:28:13.49 ID:l72I3xxd (1/3回)
- 子供が思いつきで書くような話やからな
しかしまあ携帯小説みたいなうんこが持て囃されとる昨今、あんくらいでも受けるというのを見抜けなかった編集は無能 - 39 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:29:51.65 ID:Ri1V/8L7 (2/2回)
- >>36
うんこでも売れるのはワンピースでよく理解してるはずやな - 37 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:29:10.79 ID:SJigKzhI (1/16回)
- 最近、ジャンプとマガジンの煽り合いがゲハみたいになって来ているのは気のせいか?
- 38 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:29:14.40 ID:m80WuBZC (1/1回)
- 遊戯王を門前払いしちゃったマガジンのが損したろうな
- 40 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:29:54.63 ID:dTmoEjZl (1/1回)
- 捨てる神あれば拾う神ありや
- 41 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:30:35.29 ID:EDfproA/ (1/5回)
- 誰がどう見てもジャンプのカラーにあってないだろ
- 42 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:30:36.70 ID:Mvq0llRS (1/1回)
- 大松「内川「たかだか進撃如き見逃した位で
その後ハイキューニセコイ斎木暗殺と立て続けに自前でヒット作産み出したジャンプ編集を無能扱いするのは
ブランコを放出した中日フロントをメクラ呼ばわりするのと同等の愚行」だとラジオで言ってたぞ」 - 43 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:30:39.74 ID:HkBTv5V0 (2/4回)
- 漫画なんて売れたモンがちだからな
内容()とかどうでもいい - 44 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:31:32.58 ID:l77LdBZC (1/1回)
- ジャンプ向きじゃない
ジャンプでやってたら打ち切りになってただろ - 45 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:31:53.96 ID:ja3rdzDN (4/7回)
- 暗殺がヒットしたほうが謎だわ
ネウロのほうが何倍もよかったやろ - 47 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:32:34.28 ID:2kz4I3m+ (1/6回)
- >>45
プッシュされればなんでも売れるのを証明したな - 49 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:32:51.67 ID:SJigKzhI (2/16回)
- >>45
内容が尖り過ぎててダメやろどう考えても
万人受けする漫画じゃないと売れません - 55 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:33:44.57 ID:qymCeiRY (2/4回)
- >>45
ネウロとかくっそ寒かったやろ
ドーピングコンソメスープ(笑)とかが低能に受けてただけ
暗殺教室のほうが面白い - 61 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:34:44.84 ID:l72I3xxd (2/3回)
- >>45
ネウロってどっから面白くなるんや?
一巻よんだけど全然やで - 158 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 10:22:48.29 ID:YeLUwzaa (1/1回)
- >>45
友人がはまってたり、レンタル本でランキングに乗ってたりしてるな
わいは3話で飽きたけど - 46 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:32:32.15 ID:y7SG6Aop (1/1回)
- そもそもつまんない
- 48 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:32:37.10 ID:qymCeiRY (1/4回)
- ジャンプだったら編集が妙な横槍入れて駄作で終わってた気がする
いや俺はクソ漫画だと思ってるけど 絵はひどいし作者はハゲだし - 50 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:32:54.15 ID:yFwNAfK+ (1/1回)
- 前もこのスレ見たけど何回このスレ立てれば気が済むんや
- 56 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:33:53.68 ID:SJigKzhI (3/16回)
- >>50
どこの板でもこういうスレとかレスしまくってる奴がいて大荒れやで - 51 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:32:59.20 ID:M2Xb5grT (1/2回)
- くやしいのうwwwwww
- 52 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:33:41.01 ID:DIdPSFSg (1/1回)
- ジャンプでやってればそろそろトーナメントが開始されてたはず
- 53 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:33:43.11 ID:ysXpMAKw (1/1回)
- ジャンプは育成重視だから糞漫画量産する
ふつうにマガジンの方が面白い - 60 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:34:43.13 ID:SJigKzhI (4/16回)
- >>53
マガジンよりはサンデーやろなぁ - 54 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:33:44.44 ID:QTrCWI1w (1/1回)
- ネウロより暗殺の方が好きなんだけど・・・
- 57 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:34:06.44 ID:HkBTv5V0 (3/4回)
- まあ漫画界が盛り上がるのはいいことやろ
ジャンプだけがすべてやないとジャンプ編集も思ってるはず - 58 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:34:15.85 ID:tYWaayh+ (1/2回)
- 売れる漫画は嫉妬運命
- 59 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:34:22.83 ID:c50nhuv7 (1/2回)
- ジャンプ黄金期を見ていた世代としては
あの漫画がそれほど持ち上げられるような漫画だろうかと思う。
普通にステマの成果じゃね? - 69 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:38:39.26 ID:STZzTZBP (1/1回)
- >>59
老害か何か?
敷居も感性も変わっていくんだから昔の話持ってくる意味あるんか? - 77 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:44:03.10 ID:c50nhuv7 (2/2回)
- >>69
本当に面白い漫画はどの時代でも面白いもんだよ
俺はここまで絶賛されるような漫画には思えないってだけ。 - 89 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:49:18.81 ID:tYWaayh+ (2/2回)
- >>77
陰謀論持ち出すよりも自分の感性を疑う方が先じゃないか? - 62 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:34:59.57 ID:xL9arNpR (1/1回)
- 絵が同人レベルでだめだろ
- 63 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:35:35.77 ID:8D9OSW77 (1/1回)
- 転載禁止です
- 64 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:36:03.17 ID:l72I3xxd (3/3回)
- 暗殺教室はおもろいね
あれは好きよ
あんな設定で続くとは思わんかった - 65 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:36:06.71 ID:T47WceTM (1/5回)
- いつとは言わんがガチで持ち込みしたけどジャンプだけ辛辣すぎて草生えた
- 67 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:37:17.44 ID:M2Xb5grT (2/2回)
- >>65
漫画家か??ちょっとみせてくれ - 66 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:37:08.12 ID:ZySHP4Ka (1/1回)
- この程度でええなら手持ちの持ち駒に履いて捨てるほどおるんちゃうの
- 68 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:37:18.15 ID:HkBTv5V0 (4/4回)
- アニメは綺麗だし
漫画は絵コンテだと思って楽しめる - 71 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:40:19.45 ID:ERWm70vv (1/1回)
- ジャンプはバクマンの影響でクソみたいなガキの持ち込みが増えて大変そう(KONAMI)
- 72 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:40:37.29 ID:9cE85uzL (1/6回)
- 今って漫画市場ってどうなってんだろう
- 73 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:41:10.97 ID:T47WceTM (2/5回)
- サンデーは世間の評判とは裏腹にぐう聖対応なんだよなぁ
- 74 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:42:35.73 ID:9cE85uzL (2/6回)
- >>73
雷句誠、久米田康治さんサイドは否定的 - 76 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:43:51.85 ID:T47WceTM (3/5回)
- >>74
まあ連載してからは知らんけど持ち込み対応はぐう聖やで
かなり丁寧や - 82 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:45:52.86 ID:9cE85uzL (3/6回)
- >>76
その割に育成は失敗続きやから
ぐう聖過ぎてもアカンのちゃうか? - 86 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:48:34.36 ID:T47WceTM (5/5回)
- >>82
まあ単純に人材が集まってないってのもあるんちゃうか
何だかんだで競争はジャンプが一番激しいで - 101 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:54:14.62 ID:9cE85uzL (4/6回)
- >>86
まぁ漫画雑誌といえばジャンプやしな
どうせ何処も落ち目なんやし大差ないか - 75 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:43:01.85 ID:EDfproA/ (2/5回)
- >>73
冠茂「せやろ?」 - 91 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:50:14.84 ID:RbC9eawS (1/5回)
- >>73
まさにそう
一人漫画家に知り合いいるけどサンデーはぐう聖対応って言ってた
たいして面白くないけどそのまま連載もした - 97 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:52:51.94 ID:USFmXNu8 (1/1回)
- >>91
そんなんだからどんどん凋落していくんだよ - 115 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:57:46.03 ID:RbC9eawS (2/5回)
- >>97
どんな漫画でもある程度のファンはいるし
理解ある目線で見たら良さもわからんでもない作品が多いから
サンデーはそのままでいいような気がする - 118 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:58:44.39 ID:jViJ2tj9 (3/4回)
- >>91
サンデー毎週買ってたときあるけど神のみぞ知るだかの人の作品が30話ぐらいもたせてたな
ジャンプだと最速2ヶ月ぐらいでさようならだけど
サンデーは今もジャンプみたいにバサバサ連載打ち切ったりしないのか - 120 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 10:00:07.18 ID:2kz4I3m+ (3/6回)
- >>118
アルバトロスはエロくてよかった(こなみ) - 123 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 10:01:16.15 ID:RbC9eawS (3/5回)
- >>118
ワイの知り合いが連載してたのは結構昔やからなぁ
今はどうかわからんけど体質はそんな変わらんと思うで
そんな売れてもないのにまたもう一本連載させてもらえてたし - 78 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:44:48.54 ID:2kz4I3m+ (2/6回)
- 辛口の漫画評論家にでもなるつもりかよ
- 79 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:45:33.68 ID:BG0UqWrs (1/1回)
- くだらねえ
雷句誠思いっきりくすぶらせてる編集部がそんなにえらいもんかよ - 80 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:45:37.34 ID:kb8Hxn5H (1/5回)
- ネウロの作者と同レベルくらいだろあの線の汚さは
- 81 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:45:45.27 ID:T47WceTM (4/5回)
- ジャンプは年齢にも異常にうるさいからな
20歳超えだとそれなりに上手くないと門前払いよ - 83 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:46:39.49 ID:iHVWh2Z8 (1/1回)
- 別マガで連載した時も作中の時系列入れ替えたりしてたけど
打ち切り回避の為の苦肉の策だったらしいよ
担当と共謀して編集部会議にネーム提出後実際の原稿で変えるとか
なりふりかまわずやった結果今があると - 84 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:47:42.62 ID:A/IPM668 (1/2回)
- つーかこのネタで一番鼻を高くしてるのはガンガン編集部だろうな
- 87 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:48:42.47 ID:qymCeiRY (3/4回)
- >>84
ジャンプ編集部はあまりなんとも思ってなさそう - 88 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:48:47.29 ID:kb8Hxn5H (2/5回)
- >>84
7万部しか売れてない雑誌がなんで? - 85 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:48:30.28 ID:oKitxkhV (1/1回)
- あまりにも絵が汚い
- 90 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:49:20.94 ID:qedwAkcO (1/1回)
- ジャンプに持ち込んだ作者がアホだっただけやろ
倉科遼がジャンプに持ち込みするようなもん - 92 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:50:15.14 ID:L5dy26Q3 (1/1回)
- 秋田はどうなんだろ
- 93 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:50:37.72 ID:4KIw922h (1/3回)
- 育成テストやプロテスト落とした選手がのちに活躍とかあるやろ
バルディリスとか山口とかよ - 94 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:50:48.66 ID:N9NbtRmS (1/2回)
- ステマとか言われてるがアニメ前から結構売れてたゾ
- 96 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:52:45.83 ID:Us0IflbB (1/1回)
- >>94
この漫画が凄い!とかいう漫画を売るための宣伝企画を揶揄してるんやないかな - 98 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:53:06.68 ID:6d1PVnct (1/1回)
- >>94
この漫画がすごいとかいうステマ - 95 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:52:07.07 ID:jViJ2tj9 (2/4回)
- まあジャンプが一番売れてるし一番目に留まりやすいと思えば
ジャンプ連載にあこがれるのは無理ないと思うけど
結局ジャンプで連載できなくてもこんなに話題になれば今更どうでもいいと思うけど - 99 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:54:13.90 ID:A/IPM668 (2/2回)
- 間違ったマガジンた
- 100 : 風吹けば名無し: 2013/06/11(火) 09:54:14.06 ID:D/zLo9cr (1/1回)
- アニメから入ったから原作の立体機動の描き方のショボさにワロタ
あれでよく売れたな
レスを最後まで表示する