石垣空港と石垣市の繁華街(離島ターミナル周辺)を結ぶバスは、1時間あたり4本程度出ているため、基本、バスの時刻表を気にせず利用してOK。
地方空港によってはバス便がほとんどない…なんて寂しいところも多いのですが、少なくとも石垣島ではバスで苦労することはないと思います。
バスのルートは複数あるけれども:
尚、石垣空港とバスターミナル(フェリーターミナル周辺にある)へのバスルートは3~4種類あるみたいですが、空港からはどのバスに乗っても最終的にはバスターミナルへ移動してくれるので安心(途中に経由する場所が違うだけです)。
1ルートだけ離島ターミナルには行かないものもありますが、このルートでも最終地点から徒歩3~4分歩けば離島ターミナルへ行けるので、どのバスに乗っても基本は大丈夫。心配な方はバスに乗る前に、運転手に聞いてみてくださいね。
離島ターミナルに移動すれば離島への移動も楽ちん:
ちなみに離島ターミナルからは、竹富島や西表島、小浜島といった離島への船便が出ています。石垣島宿泊ではない方は、そのまま離島ターミナルからそれぞれの島へ移動してみてくださいね。こちらの便数は1時間に1本程度のところも多いので、予め時刻表をチェックしておくとスムーズな移動ができると思います。
以上、石垣空港からのバス便について書いてみました。