学生、オープン ソース開発者、非営利団体従事者、小企業、スタートアップ、個人開発者のためにデザインされた無料の Visual Studio

企業向けでないデスクトップ、デバイス、クラウド、Web 等のアプリを Visual Studio Community ですべて作成

数多くの Add-in を利用でき、Windows, Android, iOS をクロス プラットフォームで開発可能

Visual Studio Community 製品比較

利用可能
ユーザー タイプ
  • 大学関係者
  • 非営利団体従事者
  • オープン ソース開発者
  • 中堅・中小企業 *1

  • あらゆるユーザー

  • あらゆるユーザー

機能 Visual Studio Community Visual Studio Express  Visual Studio Ultimate,
Visual Studio Premium,
Visual Studio Professional
  全アプリを
ターゲット
×*2
  Add-in
機能利用
×

*1 PC 台数 250 台未満 または 年商 1 億円未満の企業。該当企業は 5 名まで利用可能。

*2 ターゲット アプリ (Web, Windows, Windows Desktop) 毎に専用の Visual Studio Express をインストールする必要あり。
同一 PC に別ターゲットの Visual Studio Express のインストール不可。

Visual Studio Community FAQ

* 現在、ライセンス条項を整理しております。
当ページの Q & A やライセンス ホワイトペーパー等で情報を発信して参りますのでご確認ください。

Q: Visual Studio Community 2013 とは何ですか?
A: Visual Studio Community 2013 は無償のすべての IDE 機能を持った開発ツールです。デバイス、デスクトップ、クラウド アプリを横断的に開発できます。Community エディションは学生、Open Source Initiative (OSI) が認定するオープン ソース ソフトウェア ライセンスに準拠したオープン ソースの開発者、中堅・中小企業の 5 名までの開発者に数多くの Add-in を無償で利用することで Windows, Android, iOS をクロス プラットフォームで開発できるパワフルな開発ツールです。
尚、オープン ソースを使ってアプリ開発すると開発コードまで公開しなければならないケースがあります。詳しくは OSI が認定するライセンス条項をご確認ください。
Q: Visual Studio Community と Visual Studio Professional の違いはなんですか?
A: 現時点では 2 つのエディションにライセンス条項で規定される利用可能者を除き違いはありません。今日 Visual Studio Professional のユーザーが利用できる MSDN サブスクリプション特典やサービスを含む有償製品への投資はこれからも継続します。
Q: Visual Studio Professional with MSDN ユーザーにはどんな意味あいがありますか?
A: Visual Studio Professional with MSDN をご契約いただいているユーザーはこれまで通りソフトウェア ダウンロード、トレーニング、Azure 無償利用枠、Visual Studio Online 無償利用等、すべての MSDN サブスクリプションの特典をご利用いただけます。
Q: Visual Studio Express エディションはどうなりますか?
A: 存在している Visual Studio Express のバージョン (2012 および 2013) はそのまま残ります。しかし現時点では Express エディションは 2015 バージョンではリリースする予定はありません。無償製品は今後 Community エディションに統合される予定です。
Q: どのように Visual Studio Community の利用可能ユーザーを規定するのでしょうか?
A: 下に示すものは要約版になります。詳しくは製品に同梱されているライセンス使用許諾契約書および Visual Studio ライセンス ホワイトペーパーをご確認ください。
  • 個人開発者は、個人開発者自身の無償または有償アプリを Visual Studio Community を使って開発できます。
  • Visual Studio Community を使える企業体は以下の規定に従います。
    • - 研修環境、学術的研究、OSI が認定するオープン ソース ソフトウェア ライセンスに準拠したオープン ソースの開発者プロジェクトに利用する場合、企業体は何人でも Visual Studio Community を利用可能
    • - PC 台数 250 台未満 または 年商 1 億円未満の企業は、これに該当する企業のアプリケーション開発においては Visual Studio Community を 5 名まで利用可能

    ※ただし、上記企業が、これ以外の企業からの何らかの報酬を伴う委託に対しアプリケーション開発する場合には Visual Studio Community は利用できません。

Q: Visual Studio Community 2013 の拡張機能は使えますか?
A: はい、Visual Studio 2013 Update 4 で使えるすべての拡張機能は Visual Studio Community 2013 で利用可能です。
Q: Visual Studio Community 2013 と Visual Studio Professional 以上の SKU を 1 つの PC にインストールできますか?
A: いいえ、Visual Studio Community は Visual Studio Professional 以上の SKU をインストールした PC にはインストールできません。もし先に Visual Studio Community をインストールし、その後上位エディションをインストールした場合、Visual Studio Community は上位エディションで書き換えられアップグレードされます。
Q: Visual Studio Community 2013 と Visual Studio Express の SKU を 1 つの PC にインストールできますか?
A: はい。1 つの PC にインストールできます。