• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • nekora nekora 文章を方言で書く奴のキモさときたら。言文一致運動かw 書き言葉は標準語のみ。
  • elve elve 職場がなぜか関西人メインなのだが、さっぱりしてるアピールの割に上下関係スッゲーこだわる印象。こだわれないオレ死にかけ。順番なんてどうでもええよ→何でオレあいつの後なん? みたいな(;´Д`)
  • Hamachiya2 Hamachiya2 大阪の中心部で生まれ育ったぼくからすると「関西最高」「納豆食わんもんじゃキモイ東京弁がー」「ボケがツッコミが」とか言ってるのはたいてい大阪周辺部の地方民
  • netcraft netcraft 私は東北出身だから、東北弁で口説けばよかったのかな。
  • bokmal bokmal 土地の言葉でしか表現できない精神はとても繊細で複雑。方言はそれを包むもので他人に向って振り回すものではない / 大阪の病は居直った反知性主義が習い性になってしまったこと。西鶴が蒹葭堂が織田作が泣くでホンマ
  • Lhankor_Mhy Lhankor_Mhy ウソつけよw ネイティブ都民の標準語はキショクわるくないけど、上京組の標準語はキショクわるい、と? それ、ほんとに話してるだけで見分けつくんだよな?/ つーか転勤族はどーすんのさ。
  • gvq gvq 日本人が英語喋れない理由ってこれだよね
  • shsh0shsh shsh0shsh 上京すると他者との会話は標準語が習慣化するので、突然方言で話せと言われても出てこない。勝手に「東京に憧れかっこいい東京人になりすましてる」みたいなコンプを持たれても困る。
  • Midas Midas 相手が女子高生ならともかく人格障害より更年期を心配した方がいい熟女に腰を振りながら「一回りも年の違うおっさんに犯されて感じるだろ」は自分の言葉(本音)といえるのか微妙(むしろサービス精神と優しさがある)
  • u_eichi u_eichi 言葉が借り物かどうかに方言なんか関係ない。どういう気持ちで何を言わんとしてるのかが見えれば、選んだ言葉がなんなのかもどうでもいい。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/11/25 16:16

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

新着エントリー - 暮らし

関連商品