なぜライトノベルは異常なまでに叩かれるのか [転載禁止]©2ch.net

1 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:25:15.75 ID:AUDP2ek80
かわいそう
2 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 03:25:27.07 ID:GJgAcT0L0
アニ豚死ね
3 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:25:39.71 ID:9a3wQb8Q0
つまんないから
4 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:26:05.76 ID:vwn31eGB0
あのイラストやろ
5 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:26:17.79 ID:mAeH5f590
大半がゴミだから
6 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:26:36.53 ID:WsQ0RO0f0
つまらない
キモい
理由が揃ってるからや
7 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 03:27:04.44 ID:ebePUUMl0
クソみたいな文章
8 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:27:09.96 ID:95tUO/dx0
自分が面白さを理解出来ないものが話題になったり売れたりで人気だから
9 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:27:21.87 ID:PwKcIdyE0
ここまで未読
10 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:27:50.61 ID:1G6ak40s0
イラストだけで人気取ってるようなのが大半だから
11 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:28:06.33 ID:6kx2st7Z0
じゃけん二次元ドリーム、美少女文庫のエロライトノベルを読みましょうね~
12 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:28:36.00 ID:aVu8r1XR0
読書なんてしてる奴自体が珍しい風潮になりつつあるから
見下せるのがラノベくらいしかないんやろ
13 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:28:42.84 ID:2daPER/KK
筒井康隆とか椎名誠とか高橋源一郎とかあげくは村上春樹までラノベ扱いされてないのは萌えイラストが無いからやで
14 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:28:43.66 ID:yXT7PJPp0
あんなんで文学作品の小説気取りが鼻に触る
15 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:28:49.71 ID:EG6/mVwC0
氷菓は児童向けと思ってたらいつの間にかライトノベル扱いされて困惑したわ
16 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:29:06.02 ID:bDPCAu7G0
読んだことないけどネットで酷評されてるから
ワイもそう
17 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:29:25.38 ID:/xIcnkuU0
ラノベから文芸に移行する奴wwwwwwwwwwwww

成功したの桜庭ぐらいしか思い浮かばん
18 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:29:29.00 ID:6kx2st7Z0
>>13
その議論めんどくせーからレーベルで決着しとるんやで
19 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:29:29.49 ID:Fshz0pLS0
世代の守破離もあるんやろな
ワイが最初に読んだラノベ、オーキ伝やで
20 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 03:29:35.14 ID:IXcdogm80
富野とかいう地味にラノベの源流創ったやつ
糞みたいな文章だった
21 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:30:00.22 ID:B7pgWodI0
馬鹿でも叩けるから
22 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:30:07.40 ID:Fshz0pLS0
>>17
塩の街のやつもわりと成功してるとおもう
23 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:30:12.58 ID:VSI+uiRP0
24 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:30:30.42 ID:bJdtjSCW0
エロゲ原作のアニメは九割クソだからラノベのがマシ
25 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:30:46.50 ID:EG6/mVwC0
まあ明らかにゴミクズみたいなのがるわ
26 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:31:08.11 ID:WsQ0RO0f0
面白かったら叩かれないんだよなぁ
27 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:31:25.73 ID:2daPER/KK
>>18
知っとるけど蒸し返すんやで
村上春樹キライやで筒井と初期椎名と高橋は好きやけどな
28 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:32:07.34 ID:vwn31eGB0
エルロイ好きなワイ、高みの見物
29 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/26(水) 03:32:12.89 ID:wRsFi2cN0
売れてるからしゃあない
30 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:32:18.75 ID:6kx2st7Z0
>>27
そうかはよ死ね低脳銀蠅カス肥溜めの人格屑野郎
31 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:32:31.14 ID:CYpx/uif0
信者の声がデカいから
32 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:33:19.73 ID:EG6/mVwC0
辻村深月をラノベ言ってる奴おったけど流石にちゃうやろ
33 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:33:36.45 ID:4OoTYALy0
ああいうのは叩かれてナンボやろ
そういうチープさみたいなのが売りなんやろうから
34 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:33:55.23 ID:2daPER/KK
>>30
おまえが死ぬんやで
35 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:33:59.90 ID:PwKcIdyE0
叩く連中はそもそも面白いとかそういう次元じゃない
単純に萌え絵が嫌い
36 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:34:07.89 ID:RWmHoxpn0
講談社ノベルスの表紙好き
37 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:35:01.58 ID:/xIcnkuU0
>>22
こいつも成功やな

共通点は女ってことか
38 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:35:09.90 ID:Fshz0pLS0
ブギーポップから大きく流れが変わったというか流れが出来た
そこから入った世代は秋山が書かなくあったあたりで離れてそうだけど
39 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:36:04.78 ID:2daPER/KK
ちなワイの好きなラノベ扱いされてる作家は新城十馬
蓬莱学園のイラストすき
40 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:36:21.34 ID:huvoLW1n0
禁書あたりから叩かれ始めた
41 : 広,告ク,リッ,クよ,ろしく、転載厳禁 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/26(水) 03:36:50.01 ID:Um4O8TaZ0
大半が糞みたいな文章で糞みたいにつまらないから
42 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:36:58.92 ID:ckW+NIx80
ちょっとつつくとカマキリの卵みたいに発狂するからだろ
43 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:37:09.84 ID:uut0+W170
最近のラノベの文章がひどすぎるとか言ってる奴って絶対昔のラノベ読んだこと無いだろ
90年代のラノベの方がゴミみたいな文章の作品多かったで
44 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:37:12.67 ID:AfRE21Yj0
俺でも書けるとか言うやつ多すぎ
どんだけ文才あるやついるんだよ
45 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:37:38.26 ID:AUDP2ek80
>>40
2004年から?
俺妹くらいからやろ
46 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:37:46.32 ID:Fshz0pLS0
>>43
大戦犯あかほりさとる
47 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:38:16.41 ID:PwKcIdyE0
>>44
文才なくても書けるぐらいには糞という皮肉やろ
48 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:38:18.76 ID:2daPER/KK
>>43
お前は蓬莱学園知らん無能やな
49 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:38:20.36 ID:6kx2st7Z0
一般レーベルから読書に親しむとむしろラノベレーベルの文章は読みにくいという風潮
過剰な形容詞・副詞満載か
過剰にシンプルな文体の二極化しかない印象やからね
50 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:38:24.10 ID:XtrkJ5HR0
素人がネットに投稿→書籍化
この流れがアカンのちゃうか
51 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:40:12.14 ID:3mQVdlqPM
>>43
ほんこれ
スレイヤーズとか今読み返すと文章酷すぎて笑う
52 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:40:17.80 ID:AUDP2ek80
>>50
小説家になろうとかいうキモオタのオナティッシュ置き場
53 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:40:43.66 ID:8xjjDlw80
なぜライトノベルは異常なまでに叩かれるのか!
制作・京都アニメーション(2015春スタート)
54 : ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. : 2014/11/26(水) 03:41:22.60 ID:vGc9HwgR0
ラノベ読んだあと作品の元ネタも読んでるからセーフ
源氏物語は流石に面倒だったけど
55 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:41:28.62 ID:WsQ0RO0f0
>>53
ありそうで草
56 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:42:04.20 ID:1mklt/1a0
http://i.imgur.com/6jVGSyt.jpg
http://i.imgur.com/32T08ID.jpg
http://i.imgur.com/FeqaSBp.jpg
ふむ
57 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:42:05.98 ID:XtrkJ5HR0
>>53
略称はライかれでいいかな?
58 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:42:28.32 ID:kO9PJ6JG0
168 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 21:38:42.67 ID:j3IkT3EK0 [3/12]
司馬遼太郎とか好きだけどあれもラノベでいいと思うん
だいたいすごいor特別な主人公がでて来て俺tueee!したり可愛い女の子とエロいことしたりして色々あって終わるし
文体が古めなのを除けば萌え絵がついてても違和感ない

175 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 21:40:19.74 ID:0PjRcrwm0 [6/12]
川端康成の雪国もぶっちゃけウザい独り語りが多めのラノベだしな

178 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 21:41:17.17 ID:XJUA7EPda [9/11]
いやいや、ラノベ筆頭は舞姫ですよ?

こういうのネタなのか本気なのかわからんわ
59 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:42:31.77 ID:T5AY+yUF0
グインサーガとかいうラノベから始まって腐女子小説に終わったゴミ
60 : Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/26(水) 03:42:59.68 ID:qrY4TQ+i0
ワイ以前ハマっとったけど新作がどれもつまらなくて古いの読み返しとったらそれもつまらんことに気付いて自然とラノベから離れたわ

あの頃のワイ何考えて毎月電撃の新刊メールなんか楽しみに待っとったんやろなあ
61 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 03:43:10.70 ID:IXcdogm80
>>45
シャナやゼロ魔、ハルヒとセットで扱われてたからなぁ。あれはアニメ化してからだと思うわ
まぉ結局俺妹出た09か
62 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:43:37.88 ID:AfRE21Yj0
とりあえず判で押したように似たようなファンタジー設定と無駄に長いタイトルはやめろや
63 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:44:08.54 ID:6kx2st7Z0
>>58
ラノベが差別用語になってる現状を遺憾に思う
64 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:45:04.61 ID:GH0/X8Bt0
信者がキモいから
ラノベしか読まないくせに趣味が読書とかいうキチガイが多いから
65 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:45:26.56 ID:RWmHoxpn0
>>56
はまちすごいな
66 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:46:20.41 ID:kO9PJ6JG0
>>63
すまんな
67 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:46:45.54 ID:2daPER/KK
>>49
いわゆるラノベレーベルのが読みにくいのは文の主語と述語の関係がおかしかったり、主語が不明瞭だったり、一人称から三人称とか途中でいきなり視点が変わってたりするとか、
適切感の無い比喩だったり
同じ言い回しが重なったり、語尾がワンパターンだったり、リズムが不自然だったり、
ようするに読ませる技量が低いからなんやで

折原一みたいな叙述トリック作家が文意を曖昧にするためにわざとやってる語法を、技量が低いから素でやってることで全体が出来てるのが多数のラノベレーベル作家なんやで
68 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:47:02.04 ID:PwKcIdyE0
叩く方も屁理屈ばかりだからもう訳がわからん
69 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:47:50.09 ID:OC8mTQ3L0
>>56
SAOより圧倒的にはまちなんやな
ちょっと意外やな
70 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:47:56.99 ID:AUDP2ek80
>>68
誰かが席順を図で示しただけで総叩きにあったのには草生えた
ラノベ叩く奴はミステリも読まんのやろか
71 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:48:37.13 ID:dH1G8Ebk0
叩くほど読んだことない萌え絵の表紙でレジに持ってくのが若干きつい
72 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:48:58.06 ID:LB7NU99C0
初期のはがないはすごい読みやすかったぞ
まあ1ページ「ああああああ」だけ切り取られていちゃもんつけられるんだろうけど
今は知らん
73 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 03:49:41.95 ID:nxzDInKB0
今までの
作品の真似しかしてないから
74 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:50:07.47 ID:AUDP2ek80
>>72
はがないも俺ガイルと同じようなもんやと思うんやけどな
真面目なシーンは結構真面目に書いてるけどギャグで文体崩してるせいでアフィチルに叩かれてるイメージ
75 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:50:55.30 ID:fSqfxw6e0
>>56
女キャラのランキングが俺ガイルと禁書だけで10位のうち6位占領してて草
76 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:51:04.96 ID:iTOHFrwg0
大正義人類は衰退しました
77 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:51:55.31 ID:eujzRLJE0
なんか最近のヤツはメタネタばっかりやろ
リアルネタとかやられても読んでて冷めるんや
78 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:52:50.22 ID:AfRE21Yj0
よく知らんけどハルヒ以降明らかに萌え豚ターゲットのラノベ増えてたよな
そういうのありがたがってる層を馬鹿にしてるんじゃないの
言うほど昔のラノベは叩かれてないし
79 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:53:04.30 ID:TaRcUxwDa
ラノベなんか読むやつって基本ガイジやん ラノベに500円払うくらいならブックオフで5冊普通の小説買った方が良い
80 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:53:16.10 ID:AUDP2ek80
>>77
言うほど最近だけか?
上遠野のせいやろ
81 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:53:45.07 ID:QqGtk2da0
魔弾のなんたら
精霊のブレイドダンス
精霊のドラグナー

まあ差異はもちろんあるけどこうも感じが似るのはあれね
82 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 03:53:54.23 ID:7hTmiHYW0
>>79
ブックオフで五冊ラノベ買えばいいじゃん(いいじゃん)
83 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:53:54.17 ID:2daPER/KK
>>70
普通は文章で示すんやで
図は資料として添付するもので文章だけからでも席次がわかるようになってるのと図示がなければ席次が分からないのとでは構造が違うやで
極論すれば後者がオッケーならマンガも小説になるんやで
84 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:54:02.53 ID:/rS1jni10
完全に数撃ちゃ当たる戦法やしな
それで激寒パロネタばっかのやつがアニメ化されたりするからなぁ
85 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 03:54:23.88 ID:7hTmiHYW0
>>83
なにいってだこいつ
86 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:54:24.55 ID:6kx2st7Z0
>>67
なんであんなに適切感のない比喩が流行になってるんやろ
作家は商売だから仕方が無いとして読者も編集もアホちゃうか

じゃけん美少女文庫・二次元ドリームを読みましょうね~
エロラノベの方が文章もしっかりしてるしエロいで
87 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:54:35.87 ID:Fshz0pLS0
>>77
ドクロちゃんあたりはメタネタでも笑えたんやけどな
新鮮やったし

トウワキコウってなに?でクッソワロタ
88 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:54:55.93 ID:AUDP2ek80
>>83
はよ寝ろガイジ
89 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:55:48.69 ID:mAeH5f590
>>56
これ今年のこのラノ?
90 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:57:47.98 ID:2daPER/KK
>>84
駄文と萌え絵の抱き合わせが金になるっていうモデルが出来たからバブルみたいになっとるやで本当に中身が価値があると思って買っとるやつ少ないんやないか?
91 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:58:36.57 ID:6mcMluI50
「適切感」って用語すげー聞き慣れないんだが
意識高い系の文体ツッコミ界隈では流行してんの?
92 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:58:58.23 ID:2daPER/KK
>>85
おまえが何いってだハゲ
93 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:59:19.34 ID:AUDP2ek80
>>90
笑われるかもしれんがワイは中身を求めて戯言で惚れこんだ西尾維新の作品買いあさってるで
8割外れやけど
94 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 03:59:30.91 ID:2/LvvREO0
ネットで声がデカイからやろ
95 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 03:59:35.52 ID:7hTmiHYW0
>>92
96 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:00:06.34 ID:2daPER/KK
>>88
反論でっきないなら寝るのはお前やで
97 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:00:56.72 ID:TaRcUxwDa
ラノベ読んでる人って普通の小説は読まんのか?
98 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:01:00.86 ID:7hTmiHYW0
>>96
99 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:01:42.20 ID:2daPER/KK
>>93
お前は多分本当の意味の読者やで
100 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:01:54.79 ID:ms7K7cb3K
はまちはボッチが人知れず無双して読者をいい気持ちにさせる話やからなあ
あれの信者はどのラノベの信者よりも気味悪いと思うわ
101 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:02:02.79 ID:2/LvvREO0
>>52
ノクターンノベルズは時々見てます(小声)
102 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:02:11.58 ID:QqGtk2da0
>>97
人によるとしか言えないだろ
無意味
103 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:02:12.20 ID:iTOHFrwg0
ラノベ好きでもええねん
ただ普通の小説読む奴はアホみたいに言うのはやめて欲しいねん
104 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:02:30.59 ID:7hTmiHYW0
こないだスレ立てしてた小説に自信ニキが
小説は謎の選民意識もってるせいで自浄作用がない、競争原理が働いてるラノベや漫画の方が創作としてマシって言ってた
105 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:02:33.98 ID:A+n9qVVc0
>>80
ここ5年位で急増した時事ネタっていうかネット関連のクッソ寒いネタ使う作品のことや
106 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:02:47.91 ID:Fshz0pLS0
>>97
普通の小説ってのが何かによると思うけど、中島らもとか吉村昭とかはすき
107 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:02:53.93 ID:AUDP2ek80
>>97
普通の小説が何を指してるのかよくわからんけどミステリなら
108 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:03:00.59 ID:2daPER/KK
7hTmiHYW0が悔しがっとる
109 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:03:13.49 ID:YPQ3IDSG0
叩かれようが好きなもん読めばええやろ
気にするのは後ろめたさを感じとる証拠や
110 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:04:26.04 ID:RWmHoxpn0
西尾はよくも悪くも予想裏切れるのはすごい
だから惰性で追いかけちゃう人も多いんだろう
111 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:04:26.09 ID:7hTmiHYW0
>>108
112 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:04:28.07 ID:OC8mTQ3L0
>>103
そういうのってラノベどころか文章のみの媒体を一切読まん奴が言ってるイメージやな
113 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:04:34.66 ID:AUDP2ek80
>>109
正論めいたこと言ってるけど好きなものを叩かれてて気にしない方がおかしいわ
お前も他の板で野球叩かれてたら嫌やろ
114 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:04:38.91 ID:7TN1BWI30
ラノベ馬鹿にして読んだことなかったけど安達としまむら良かった
115 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:05:33.39 ID:2/LvvREO0
学生の読書の入り口としてはいいと思うんやけどな やっぱ若いときはロマンある設定に心惹かれるもんやし
そっからいろんな本読むようになっていって欲しいわ
116 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:05:48.51 ID:2daPER/KK
>>111
>>108
117 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:05:51.53 ID:AUDP2ek80
>>114
ええよな
みーまー読んで劣化西尾とか叩いてすまんな
118 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:06:03.01 ID:6kx2st7Z0
>>104
売れれば大正義な世界やからな
119 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:06:03.60 ID:7hTmiHYW0
>>116
120 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:06:46.51 ID:OgjLkyZh0
一部のラノベ好き「ただ普通の小説読む奴はアホ」
一部の小説好き「ラノベはカス」
一部のこんなやつが言い争ってるだけなきがしてきた
121 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:07:36.73 ID:ntqdN3lI0
川端康成とか、意外とラノベというか萌えの原型みたいなところあるかなと感じた
違いはやっぱり文章力なんかなあとは思うけど
122 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:07:41.76 ID:2daPER/KK
>>119
123 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:08:34.02 ID:2/LvvREO0
>>120
高校の時に異様にラノベを敵視する意識高い系の奴が有川浩絶賛しとった時は草も生えんかったわ
124 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:08:44.61 ID:dbpfvXm00
とりあえず題名がくさいのやめてほしい
はまちも内容は面白いのに損してるわ
まあ、それもオタにとってはの話やが
125 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:08:46.25 ID:7hTmiHYW0
>>122
126 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:09:07.74 ID:RWmHoxpn0
>>114
感情の流れ書けてていい百合やね
127 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:09:19.52 ID:FLV7DO3B0
>>110
西尾は京都の20歳呼ばれていた頃の期待感からはかけ離れた作家になってしもうたのがなぁ
128 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:09:34.48 ID:AfRE21Yj0
ラノベってティーンとかの読書する習慣ないやつが読む物で大半はちゃんとした本に移行するんだろ
それで叩いてるのも元々はラノベ読んでて卒業した層がよく考えたら糞だったわで叩いてる
129 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:09:46.64 ID:YPQ3IDSG0
>>113
自分が好きならそれでええやろ
2chでまともな議論が成立するとでも思っとんのかお前は
130 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:10:07.61 ID:iTOHFrwg0
>>121
谷崎潤一郎の少女育成からのNTRとか先を行ってると思ったわ
131 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:10:26.43 ID:atkwcUkG0
そら中高生向きの娯楽をわざわざ叩いてる大人なんて異常な人間に決まってるよ
132 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:10:59.87 ID:g4hu721q0
単に漫画やとストーリー以外に絵のうまさとか他にも評価する点があるけど
文章一本でしか勝負できなくてラノベ作家なったやつが文章下手くそやったら叩かれるに決まっとる
133 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:11:16.82 ID:AUDP2ek80
>>127
クビシメ読んだときは西尾天才やとか思ってたんやけど今はなんか違うわ
もちろん物語シリーズも悪くはないけど
134 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:11:56.32 ID:7hTmiHYW0
>>129
その台詞を焼き豚サカ豚煽りや、球団アンチ同士で煽り合いしてる全なんJ民に向かって言ってくれや
135 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:12:14.98 ID:HhFJDk1J0
ラノベ限らず、アニメ漫画等のファンって文学や映画などのジャンルを敵視してる人が多い印象。
136 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:12:37.22 ID:98rxyLu90
ワイは登場人物とかが個人個人の想像なのか
表現されてるかが違うと思うけど
まあ絵があるか無いかになっちゃうな
137 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:12:46.53 ID:WIj17oU70
>>115
何故か超能力が使えたり
何故かモテモテになって女の子に群がられたり
何故か英雄になったりする話のどこにロマンがあるんですかね
138 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:12:51.35 ID:9TOySJdQ0
星新一はあかんですか
139 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:13:04.11 ID:2daPER/KK
ラノベそのものが粗悪なんじゃなくて、ラノベ業界が肥大して粗悪な作家や作品を量産したからラノベの印象が悪いだけやろ
粗悪な作家と出版社が悪いだけでラノベそのものに問題があるというわけじゃないやで
140 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:13:07.70 ID:fSqfxw6e0
>>100
信者やけどまあやりすぎやろって思う面はちらほらあるな
今回の新刊では帰宅部の主人公がサッカー部の部長と途中までトップで並走してたんやで
141 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:13:12.27 ID:7hTmiHYW0
>>120
まあこれが結論なんやろ
142 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:13:22.52 ID:2/LvvREO0
>>135
文学に自信ニキも大概やろ
143 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:13:24.08 ID:6mcMluI50
明治に「言文一致でバカでも読める小説はゴミ。漢文サイコー!」って言ってた人達を彷彿とさせるね
144 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:14:17.44 ID:V0Li4vHP0
>>137
お前の言うロマンのある話ってなんや?
145 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:14:34.28 ID:Fshz0pLS0
>>138
K氏は都会の街で弁護士事務所を開業している。
146 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:15:27.72 ID:2daPER/KK
>>125
147 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:16:11.67 ID:AUDP2ek80
>>138
このスレには関係ないけどワイは星新一大嫌いや
ええアイデアをたくさん使い捨てて後世の作家の邪魔ばっかしてる
ちょっと似てたくらいですぐパクリパクリ騒ぐ取り巻きも死ね
148 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:17:20.08 ID:EvKyRGmB0
ワイ、野球物のラノベをかくも60ページくらいでつまらないと気づく
149 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:18:08.32 ID:GfT+zghU0
ガキがはじめて読む小説がラノベならええけどな
150 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:18:10.47 ID:PdSDTs8WQ
ラノベ糞とか言う奴は俺ガイル読んでから言ってみろや
151 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:18:40.62 ID:2daPER/KK
>>147
使い捨ててないやろ作品にしとるやんけ
152 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:18:53.02 ID:K3wFpccw0
絵のおまけの文だから
153 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:19:08.17 ID:9TOySJdQ0
>>147
言ってしまえばラノベみたいなもんと思って書いたんやが
そういう見方もあるのか、確かにネタを数頁でボンボンまとめてるしそうなるか
154 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:19:12.65 ID:dH1G8Ebk0
>>145
小説のネタに普通になりそうな人生やなあの弁護士
155 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:19:18.55 ID:73nuOIOq0
なんかガイジふたりが無言アンカでレスバトルしてて草生える
156 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:19:19.07 ID:Fshz0pLS0
>>148
むっかし電撃3大賞にやきうラノベ食い込んだことあったよな
157 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:19:42.90 ID:AUDP2ek80
>>151
は?
しっかり作り込めば一作一作長編書けるだけのアイデアをゴミ箱にティッシュ投げ入れるような感覚で執筆してた糞野郎やあいつは
158 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:20:02.95 ID:Vfv76mWM0
西尾維新は無駄な会話多すぎてつまらん
159 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:20:46.10 ID:EvKyRGmB0
>>156
いきなり最低でも登場人物9人とか無理ですわ
160 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:21:03.92 ID:AUDP2ek80
>>153
まあこんなん言ってるの世界でワイだけやろうけどな
161 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:21:29.11 ID:L18/Wa1Q0
ライトノベルを読んでるのになぜか普通の本を読んでることにしてるアニ豚がいるから
162 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:21:46.73 ID:g4hu721q0
>>148
野球物は山際淳司みたいにノンフィクションやないときついと思うで
間の多いスポーツではあるけど動く時は一瞬やからそれを文章で描写するのは厳しい
ノンフィクションで実際あった出来事を補完するのが精一杯やろ
結局キャラありきの野球はオマケの量産学園モノになるのがオチや
163 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:21:58.87 ID:73nuOIOq0
>>157
一理ある
164 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:22:12.59 ID:ccucueKh0
野球はまだ向いてる方やけどそれでも小説書くのはぐう難しいと思うわ
165 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:22:24.24 ID:9TOySJdQ0
>>160
ワイはそのしっかり作りこまない故に手軽に気楽に読めるから
ライトノベルみたいなもんやと思ったんや
考え方なんて色々やで
166 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:22:29.63 ID:2daPER/KK
>>157
文章が長ければええんか?
167 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:22:38.16 ID:XtrkJ5HR0
だから普通の本てなんやねん
168 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:23:34.05 ID:AUDP2ek80
>>159
キャラの名前を一川二宮とか憶えやすくしたり外野は三つ子に守らせたりでどうにでもなるやろ
169 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:23:47.73 ID:Al9imscT0
とりあえずツンデレヒロイン出しときゃいいみたいなのが確立した時点で終わりだろ
ゴミみたいな作品が量産されていいものがあったとしてもその中に埋もれるというね
170 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:24:02.32 ID:35ocFXzM0
>>75
7位占領してるんだよなぁ…
171 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:24:03.17 ID:dH1G8Ebk0
星新一は好きだけどなんか取説読んでるような物足りなさ感じる時がある
172 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:24:11.54 ID:SOJF26kLK
>>156
バット持った女のやつだったかな
唐突に安藤の名前が出て来てた
173 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:24:23.45 ID:fSqfxw6e0
>>168
パワポケかな?
174 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:24:24.73 ID:Fshz0pLS0
>>159
地雷臭くて読まんかったンゴ
ちなこれ
http://asciimw.jp/award/taisyo/archive/06/novel3.html
175 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:24:49.66 ID:XtrkJ5HR0
野球なんて女にやらせたらヘーキヘーキ
176 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:25:01.22 ID:AUDP2ek80
>>172
ケツバット女ちゃうか?
177 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:25:04.96 ID:2daPER/KK
>>163
無いで
178 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:25:28.38 ID:AUDP2ek80
>>174
知らなかったわ
179 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:26:25.79 ID:ntqdN3lI0
野球だったら、ラノベとは違うのかもしれないが、あさのあつこのバッテリーとかあったな
180 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:26:42.46 ID:EvKyRGmB0
>>168
いや、その辺は大丈夫なんや
ただいきなりその人数で話を展開させるのが難しいんや
181 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:26:47.80 ID:qEeSNwVV0
q
182 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:26:56.41 ID:Fshz0pLS0
>>179
スローカーブをもう一球とかな
183 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:27:23.76 ID:9TOySJdQ0
>>174
wiki見るに暗黒阪神時代の話らしいな
184 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:27:28.67 ID:AUDP2ek80
>>180
言われてみればかなり難しいな
185 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:27:33.94 ID:zwq68PD60
ぐいぐいジョーはもういないはいい野球ラノベだった
186 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:28:05.69 ID:EvKyRGmB0
なんか昔別冊コロコロかなんかに野球でタイマン勝負するマンガあったよな
ああいう風にすればいけるんやないかと思って今考えとるわ
187 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:28:07.72 ID:fSqfxw6e0
>>179
キャッチャーとかライバル校の連中とかウジウジした性格で読んでてイライラした記憶がある
188 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:28:37.72 ID:Pwugts7k0
堂場瞬一の「ラストダンス」はラノベ風味つったらそうやなと思うけど割かし面白かったで
189 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:28:46.22 ID:g4hu721q0
>>182
ぐう名著
タイトルからしてセンスある
190 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:29:46.73 ID:Fshz0pLS0
ワイが死ぬ前に一つだけ願いを叶えて貰えるなら
EGコンバットファイナルを読んでから死にたい
191 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:30:39.29 ID:YQoyyzK90
>>177
くっさ
192 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:31:04.06 ID:2/LvvREO0
>>180
一人一人の描写が薄くなる上イラストでイメージ喚起できないからなおさら薄っぺらい話になるわな
だからバッテリーや四番に焦点当ててるような作品が大半なんだろうけど
193 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:31:40.47 ID:9TOySJdQ0
そもそもスポーツ扱うとラノベっていう感覚湧かなくなるわ
なんでかわからんけどな
194 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:31:45.06 ID:HB4xi+aj0
読んでる奴がキモいからやろ
195 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:31:59.79 ID:AUDP2ek80
つか野球が題材やとつい粗探しをしてしまって楽しめないんやけどこれなんなんやろ
196 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:33:04.25 ID:IVEjwdu30
ラノベと非ラノベの垣根が曖昧になってるよな最近の小説って
円居晩とかラノベ扱いでええんかね
197 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:34:14.85 ID:ccucueKh0
殆どレーベルで分ければええと思うけど一部の人達がうるさいだけやと思うし
198 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:34:59.42 ID:cW5XL5rI0
オタク向けのラノベのきもさよ
読める小説もあるけど基本はクソ
199 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:35:16.68 ID:j6UGMn5F0
殺すぞ豚
200 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:36:20.67 ID:IVEjwdu30
もう最近のは何かと登場人物に会話させるでしょ
そういうのがウケるせいなのかねラノベ化が深刻やね
会話文ゼロの檸檬を見習ったらどうや最近の小説家は
201 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:37:21.61 ID:Fshz0pLS0
ダブルブリッドとかくっそ好きやった
うえお久光が出てきた時は、ラノベ界の荒木飛呂彦になれると思ったなぁ
202 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:38:08.13 ID:po79hjLV0
ラノベ否定してる奴はラノベ読んだことないとか言うけど
ラノベ絶賛してる奴こそラノベ以外読んだことなさそう
203 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:38:49.45 ID:L18/Wa1Q0
>>202
ラノベを小説だと思ってるからねしょうがないね
204 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:39:38.29 ID:WIj17oU70
>>128
>>131
明らかに中高生ではないヤツがラノベコーナーいたりするんですがそれは
いまここにいる奴だって中高生ちゃうやろ
そういう奴が馬鹿にされとるんやで
205 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:39:49.23 ID:4cHwBrLDe
ぱっぱ、わいのラノベをくだらんと一蹴したあとに池波正太郎を読む
206 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:39:56.48 ID:+mI8ZXUB0
官能小説と同じ、こっそり読むもの
市民権を得ようと思っちゃいけない
207 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:40:00.94 ID:YQoyyzK90
>>202
ラノベ読まないで批判→「読んでもいないのに批判するな!」
ラノベ読んで批判→「読んだ時点でお前も同類だろ!」
208 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:40:25.80 ID:mHKcGeIe0
出版不況の中、ラノベは売上伸びた分野だから

粗製乱造は売り手側の都合が大きいよ
ただこれからはそのツケを払わされると予想している
209 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:40:55.16 ID:YQoyyzK90
>>137
お詳しいね
210 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:41:01.55 ID:WIj17oU70
>>203
ラノベ豚「趣味は読書です(キリッ」
211 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:41:23.36 ID:IVEjwdu30
ラノベってどれもこれも文章にオリジナリティがないでしょう
そんなところに非文学要素があるんだよね
町田康を読んでみなさいあの文章は彼にしか書けないオリジナルや
それこそが文学や
如何に自分だけの文章を作れるかが文学でしょう
ラノベには少なくとも文学的な芸術性が一切ないそんな低俗な駄文の塊なんて読んだらあかんでどんどんアホになっていくで
212 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:41:42.20 ID:AUDP2ek80
>>208
ツケもなにも刊行スピードからしてアニメ業界が逃すわけないしこれからも伸びるで間違いなく
ただアニメが死ねばラノベも死ぬ
三木って奴が言ってたわ
213 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:41:47.82 ID:4cHwBrLDe
>>204
せやな
http://i.imgur.com/tH6GvsV.jpg
214 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:42:15.00 ID:KleAhPUhK
ハリーポッターはラノベ村上春樹はラノベって喚いてるヤツたまにいるよな
215 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:42:32.46 ID:4cHwBrLDe
>>203
小説ってペンギンブックスの頃から通俗的なものの代名詞やんか
216 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:42:52.34 ID:L18/Wa1Q0
たまにはブサイクとデブスのラブストーリーとか作れよ
声優だってブサイクデブスしかいないんだろうから声優とキャラとがリンクしていいだろ
217 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:42:59.06 ID:po79hjLV0
ラノベ=山田悠介って結論がワイの中で結論づいたからまぁ正直どーでもいい
218 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:43:41.13 ID:YQoyyzK90
>>206
ポルノゲーでイラストやシナリオかいてた連中が名義も変えず平然とかいてるようなもんが
市民権得ようと思っちゃいかんわな
219 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:43:51.60 ID:EvKyRGmB0
>>216
設定で不細工とデブスでも絵で可愛くされそう
220 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:44:22.00 ID:kO9PJ6JG0
ひたすらラノベのお決まりみたいなのが否定されるラノベがあったら面白そう
221 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:44:24.24 ID:Cfo5ygBL0
>>216
実写映画でもそんなんみたいと思うか?
222 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:44:47.85 ID:AUDP2ek80
>>219
妹ドラゴン 兄若ハゲで主人公がフッサフサやったみたいにな
223 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 04:45:02.37 ID:Iiazw1IyE
>>220
そういう素人が五秒で考え付くネタは大体やってるよ
224 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:45:21.73 ID:4cHwBrLDe
>>216
古今東西醜男醜女がヒーローヒロインになった傑作があったろうか
225 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:45:41.78 ID:ccucueKh0
>>220
最近はそういうメタなのが流行りで大概批判されまくってるで
226 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:45:51.31 ID:g4hu721q0
>>213
政務調査費でラノベ買って問題になったやつもおったしな
電波女は知らんけど壬生義士伝とかええ趣味しとるやんって思った(KONAMI

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty243200.jpg
227 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:46:01.61 ID:L18/Wa1Q0
>>221
お笑い芸人とかAKBとかでてるのはそんな感じやろ
228 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:46:06.58 ID:YQoyyzK90
>>220
おバカなワイはは丸戸が今書いてるラノベは
そういうオタ向け創作物のお決まりをメタ的に皮肉るものやと当初期待してしまった
229 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 04:46:40.57 ID:Iiazw1IyE
>>224
女がアレなのはともかく男が醜い奴ならザラにあるだろ
両方醜い奴は知らんしワイは見たくないが
230 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:46:47.59 ID:EvKyRGmB0
>>226
人間人間ってどういう意味やねん
231 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:47:22.29 ID:WIj17oU70
>>226
官能小説っぽいのまであるやんけ
232 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:47:25.47 ID:2daPER/KK
>>211
そのオリジナリティの無さを埋めるために素養の無い癖にひねった比喩を使おうとして外したり、文体を奇抜に見せようとしてしくじったりしてるんだよなあ
そういう粗悪品が大多数を占めるほどの極端な人海戦術
233 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:47:49.55 ID:PaJzp6cX0
ラノベっていうのは文章の雰囲気とか作者で分けるもんじゃなくて商品パッケージの問題やから
出版社がラノベといったらそれが何であろうとラノベ
出版社じゃ一般小説として売ればGOSICだろうが一般小説
234 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:47:58.15 ID:AUDP2ek80
>>230
入間人間(いるまひとま)や
西尾維新の『零崎曲識の人間人間(にんげんにんげん)』が元ネタ
235 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:48:03.62 ID:aZz3084N0
一般小説来たけど雪乃紗衣はラノベ以下やと思ったで
236 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:48:08.16 ID:IVEjwdu30
人それぞれだとか言って曖昧にする方もおるけどラノベはクソだよ
文章のクオリティもくそオリジナリティも全くない
伝えようとしているテーマがまるで見えない
作り込みも全くなっちゃいない伏線→回収に微塵も面白みがないんだよね
読んでて吐き気がするようなものばかり
なんでこんな下らないものが売れてしまうのか世の中はやっぱりアホばっかりなんやろうとつくづく悲観的になってしまうわ
237 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:48:13.51 ID:Cfo5ygBL0
>>227
そんなん見たいと思わんやろ?
238 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:48:38.86 ID:g4hu721q0
>>231
官能小説やで
239 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:48:47.43 ID:YQoyyzK90
>>236
お詳しいね
240 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:48:52.16 ID:wxieP8yb0
ブギーポップ ラグナロク オーフェン以降の作品よく知らない
ラグナロクはもう完結したんですかね・・・?
241 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:49:07.33 ID:kO9PJ6JG0
>>223
あっホンマ…

>>225
かわいい幼なじみとかクラスメイトがおっても全くそいつらからモテない感じの奴はもう手垢がついとったんやな
242 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:49:21.07 ID:EvKyRGmB0
>>234
なんやペンネームかなんかか
凄いセンスやな
243 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:49:31.49 ID:8JCSzaKy0
自分と似たようなアニ豚としか関わってこなかったような奴が自分と似たようなアニ豚としか関わってこなかった奴に向けて書いたものだから
244 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:49:56.56 ID:ntqdN3lI0
>>226
この官能小説まったくおんなじの持ってて当時草生えた思い出あるわ
245 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:50:00.48 ID:sHQSmZil0
漫画より人気なのが気に食わない奴の言いがかり
246 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 04:50:05.29 ID:Iiazw1IyE
>>233
実際太宰の小説をデスノートの絵柄にして表紙にしただけで
売れとるからなぁ
ラノベ批判は文章以前にビジュアルで八割片つく事をもっと批判すべき
247 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:50:38.67 ID:AUDP2ek80
>>242
ラノベ作家は目立つために変なペンネーム付ける奴多いんや
日日日(あきら)とかな
248 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:50:43.87 ID:L18/Wa1Q0
>>245
そもそもラノベと漫画よんでるのは同じ方たちじゃないんですかねぇ・・・・
249 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:50:46.38 ID:IVEjwdu30
>>239
そら腐る程読んだからなあ
ラノベなんてもんが存在するために苦痛に喘ぎながらページをめくらなあかんのや
ホンマにはよ潰れてくれや誰の役にも立たんでラノベなんて
250 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:50:55.22 ID:rVEFw9oa0
単にお決まりネタを使わないだけならともかく、作品内で批判してたら余計な敵を作るだけだわ
それ自体は微妙な癖して人気作品の批判だけする最悪な構図になる可能性もある

どれとは言わんがかつてラノベ作家の原作が付いてたジャンプ漫画の様に
251 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:50:59.83 ID:8B8l8lVoe
マッチポンプ
252 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:51:29.22 ID:EvKyRGmB0
>>246
まぁなんかの大賞で大々的に紹介でもされん限り
まずは絵かタイトル次第やろな
253 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:51:41.58 ID:g4hu721q0
>>244
当時球速に立ったスレでは結構有名な官能小説らしくて読んだやついっぱいおったのは草生えたわ
254 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:52:21.59 ID:po79hjLV0
とりあえず西尾維新を推すのは止めた方がいいぞ
アイツ絶賛してる限り話は平行線に終わる
255 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:52:51.82 ID:YQoyyzK90
>>249
苦労したんやね
お疲れ様
256 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:53:03.93 ID:iTOHFrwg0
>>252
表紙買いという言葉が罷り通る世界やからな
257 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:53:40.64 ID:EvKyRGmB0
>>254
と言うか西尾維新てメダカの原作者やろ?
ラノベ作家って初めて知ったわ
258 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:54:44.99 ID:g4hu721q0
>>246
これとかな・・・

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty243203.jpg
259 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:54:52.10 ID:aZz3084N0
>>254
敢えて西尾絡みで聞くけどメフィスト賞受賞者なら誰の作品が好きや?
260 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:55:01.47 ID:9L/kjgVD0
菊地秀行とか田中芳樹あたりはラノベですか?
261 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 04:55:05.58 ID:8wH2qu0+0
>>206
つーか趣味自体が本来そんなもんやろ、高尚気取るのは実学だけでいい
262 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:56:02.54 ID:ntqdN3lI0
>>253
へえ、そうやったんや
中身イマイチで全然使えなかったけど何がよかったんやろな
263 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:56:35.56 ID:aZz3084N0
>>260
森博嗣がラノベ作家名乗ったこともあったし余裕やろ
264 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:56:45.89 ID:29w/jz/qe
伊豆のジョジョり子
好き
265 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:56:46.82 ID:6AjPP0wq0
勘違いしてる馬鹿が多いから言っておくけど
少なくとも今のラノベの定義は内容がアニ豚に媚びてるかどうかやで
266 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:57:04.45 ID:Cfo5ygBL0
>>258
草不可避
267 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:57:10.30 ID:HjJDmaiT0
くさいから
268 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:57:15.07 ID:IVEjwdu30
西尾維新はデビュー作はよかったんだけどね
さすがメフィスト賞だなぁと思ったんだけど他は本当にひどい
最近伝説シリーズとかいうのを読んだんだけど絶対要らんやろって文章がだらだらと続いてページ数は多いのに内容が薄くて薄くて
絶対頭使って文章書いてないやろ2chのレスバトルだと思っとるんちゃうか
西尾維新はあんな駄文を量産して深月とか舞城とか蘇部に申し訳ないと思わんのか
あいつのせいでメフィストが色物扱いされるんや
はよ筆折って欲しいわ
269 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:57:16.28 ID:EvKyRGmB0
>>258

いやまあ昔は赤川次郎って名前で売れたんやろうけど
10代20代がこれ見て買うとは思えんしな
でももっと手段はあったやろ
270 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:57:21.12 ID:g4hu721q0
そういえば田中芳樹で思い出したけど創竜伝って完結したんか?
271 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:57:43.74 ID:po79hjLV0
>>259
そもそもメフィスト賞を知らんわ
スマンな

好きなんは重松清と新田次郎
文章うまいなと思ったのは遠藤周作
272 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:57:43.82 ID:R/mEElJAe
ルー・ガルー書いた指貫グローブは潔かったな
273 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:59:00.10 ID:22xcvciie
>>271
新田次郎ええなぁ
剛力伝とか読んでるときわいまで腰砕けそうやった
274 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:59:23.96 ID:8JCSzaKy0
アニ豚としか会話したことないんか?と思えないくっさいくっさいやり取りしかないのはどうにかならんのか
275 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 04:59:26.47 ID:EvKyRGmB0
つーかホラーとかないんか?
ラノベ版スーパーナチュラルみたいなやつ
276 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 04:59:39.61 ID:Iiazw1IyE
元々小説の読み方って自分の頭の中でキャラクター像をぼんやり想像するもので
文字だけじゃ「え?どゆこと?」って解らんのを挿絵で補足するぐらいで
挿絵のイメージに引っ張られるものちゃうと思うんだけど
ラノベの場合それが先行してるからマジラノベ
美少女である事を地の文で説明する必要ないし
277 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:00:18.49 ID:g4hu721q0
>>269
赤川次郎はこうなる前から三毛猫ホームズは割りと高校時代の同級生も読んでたけどなあ
三姉妹は読んだことなかったけど杉原爽香シリーズは読んでたで
丹羽君と結ばれた時はちょっと胸が痛くなった(KONAMIKAN
278 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:00:34.23 ID:XhjeVvtQ0
http://i.imgur.com/W8t5J33.jpg
279 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:00:51.25 ID:aZz3084N0
>>271
若手の文章読まんだけやないか()
280 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:01:26.79 ID:uXCwATx20
ラノベってシリーズ物多すぎや
乙一の本読んでラノベ結構イケるやんって思った時もあったけどあの人例外なんやね
281 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:01:30.35 ID:73nuOIOq0
>>274
お詳しいね
282 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:01:31.58 ID:IVEjwdu30
>>275
ホラーは本当に文章うまくないと無理やで
骨が折れた音とか痛みのリアクションとか内臓の色とか臭いとかちゃんと取材して工夫して書かないとあかん部分が多いからラノベ作家には無理や
283 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:01:53.57 ID:a1pZLmuz0
携帯小説とレベル変わらんやろ
284 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:01:58.98 ID:6kx2st7Z0
>>276
いやいやラノベはヒロインが出てきたら
まず、くっさい陳腐な比喩が出てくるやん
285 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:02:05.43 ID:iZQglndX0
言うほど叩かれてるんか?
ワイはおもんなかったからそれから手に取ってないしスルーやわ、ほとんどそんなもんやろ
286 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:02:40.96 ID:g4hu721q0
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty243204.jpg

ラノベの定義はこれでも読んどけや
287 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:02:44.63 ID:Pwugts7k0
>>275
フェノメノおもろいで
288 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:02:52.51 ID:EvKyRGmB0
>>282
なるほど
と言うかホラーで思い出したけど悪霊シリーズもラノベ扱いなんか?
289 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:02:53.31 ID:aZz3084N0
>>280
絞れるだけ絞って使い捨てが基本やししゃーない
290 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:02:53.89 ID:22xcvciie
>>278
先見の明に草
291 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:03:01.60 ID:9L/kjgVD0
ラノベあんま読まんけどキノの旅意外と良かったわ
いろんなSFのネタパクってライトに仕上げとる
292 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:03:19.83 ID:po79hjLV0
>>279
奇を狙ったのが好きでないのは事実やな
293 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:03:25.49 ID:Iiazw1IyE
>>282
ゲームやけどかまいたちの夜の表現方法凄いよね(KONAMI)
「その腕は関節が増えた別の生き物のように折れ曲がって…」とか
294 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:03:29.50 ID:k64JrKL20
>>232
それってラノベに限らずアニメ、漫画でも同じような現象があるような

みんながみんな下手に奇をてらったり奇抜な手法をしようとし過ぎていて
そんなんで最近では一周回ってきて、予想を外すような奇策のようなウケ狙いよりも
予測できるがストレートな王道こそ面白い、みたいな風潮もあるわな
295 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:03:40.07 ID:6kx2st7Z0
>>286
サンキュー孔明先生
296 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:03:46.63 ID:22xcvciie
>>292
奇を衒った、やで
297 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:04:34.90 ID:RoVKGBC80
>>278
10万部売れてるのに絶望して成仏してたな
298 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:04:39.67 ID:1dkEKpAH0
結局のところハルヒを超えるラノベがないという事実
299 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:04:42.16 ID:ccucueKh0
>>278
文豪、憤死
300 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:05:12.83 ID:iZQglndX0
面白い作品はアニメ化するからその感想見てからアニメ見ればいいじゃん(いいじゃん)
301 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:05:13.86 ID:EvKyRGmB0
>>287
今度読んでみるわ
302 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:05:48.25 ID:aZz3084N0
>>278
この爺ちゃん誰や?
303 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:05:48.89 ID:ezXh2SBR0
ライトノベルってページの半分くらいはアイエエエとかウオオオオとかそんなんばっかやしな
そのくせ作家ぶってるのが超腹立つわ
304 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:06:16.75 ID:Iiazw1IyE
>>284
だからそんなコナミレベルの文章で表現できるからラノベなんだろって話だぞ
305 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:06:17.76 ID:GfT+zghU0
商売としてはうまい

アニ豚をだませばええんやし
306 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:06:22.56 ID:6kx2st7Z0
ワイが文章がいちばん上手いと思った一般作家は津原泰水やわ
蘆屋家の崩壊は現代文学の最高峰とまで言えるで
307 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:06:28.80 ID:po79hjLV0
>>296
勉強したわ
308 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:06:46.13 ID:1dkEKpAH0
>>303
インデックスとか読んでみるとええで
309 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:06:48.76 ID:iZQglndX0
>>307
草生える
310 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:07:35.56 ID:sHQSmZil0
>>303
あまり読んだこと無いんやけどそうなんか?
例えばどれ?
311 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:07:59.12 ID:8JCSzaKy0
絵を書く努力ができないから小説に逃げた劣等創作
312 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:08:01.80 ID:6kx2st7Z0
>>304
地の文で説明していない、に突っ込んでるんなんだよなあ
想像しにくい癖に既視感の強い陳腐な比喩まみれやが地の文で容姿は描写してる
313 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:08:43.55 ID:Iiazw1IyE
>>312
必要ないのとしてないは意味が違うし
そんなくだらねえ言葉遊びの水掛け論に付き合うつもりはないですよガイジ
314 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:08:57.84 ID:g4hu721q0
>>308
禁書って何であんな売れてるんやろな
確かに刊行巻数多いのは確かやけど

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty243205.jpg
315 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:08:59.02 ID:Cfo5ygBL0
>>310
僕は友だちが少ないとのうりんはあかんな
316 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:10:18.05 ID:WIj17oU70
ラノベって萌漫画の代替物にしか見えんけど間違ってないよな?
小説なら挿し絵だの必要ないし
317 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:10:46.61 ID:6kx2st7Z0
>>313
なんやこいつ…
318 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:10:55.19 ID:iZQglndX0
>>314
アニメやないの?あとミサカとかいうのが人気なんやろ?キャラ人気が重要なんやない
319 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:11:20.11 ID:k64JrKL20
>>298
ハルヒも最初は単発のつもりで書いていたのが評判良くて連載にシフトって流れだったな
なので、作者の書く時期によってキャラ心情や描写が違ってきているので
時系列に並べるとまるで頓珍漢な形になっているんだよな

典型的なのが2作目の溜息で、作中時系列では秋の文化祭直前くらいなのにめっちゃSOS団内の雰囲気が険悪で
後発作品で作中時系列的にはその前の夏頃である笹の葉やエンドレスのほうが雰囲気が良好という
意味不明な現象が起こっている
320 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:11:20.32 ID:73nuOIOq0
>>316
間違ってないよ
321 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:11:26.07 ID:sHQSmZil0
>>315
サンガツ
読んでみるで
322 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:11:45.24 ID:8JCSzaKy0
>>316
せや
絵書けないキモオタの妄想をなんとか形にしようとした産物や
323 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:12:00.80 ID:IkmbZiOQ0
なぜライトノベルは異常なまでに叩かれるのかってタイトルのラノベのラノベのラノベの
324 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:12:09.43 ID:iTOHFrwg0
>>310
スレイヤーズもそんなんやった気が
好きやったけど
325 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:12:30.96 ID:po79hjLV0
文章うまい=比喩いっぱい
みたいな風潮があるのがむしろ害悪だと思うんやけど
ワイも村上春樹だけは大嫌いや
326 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:12:51.06 ID:Iiazw1IyE
>>316
漫画じゃバカっぽいけど申し訳程度に小説読んでますって
例えるならマック嫌いなハイティーンが敢えてモス行くみたいな
そういう意識高い()奴に需要があるのは確か
学校でも漫画は読めないがラノベはOKみたいな感じだし
327 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:13:42.36 ID:aZz3084N0
>>316
せやね
キャラ萌え前提
恋愛ありき

キノとか異質なのも稀にあったけど
328 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:14:04.51 ID:iZQglndX0
村上春樹は意味不明やったんやが

なんか感じるものはあるような気がする気もするが結局何を表現したいのかよく分からなかったンゴ
329 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:14:29.31 ID:LUoa7TtY0
さいころを転がして1が出る確率は出るか出ないかの2分の1の確率とか
真面目に言い出すような奴が書いてるのがラノベやしな
330 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:14:35.46 ID:ccucueKh0
>>316
せやで、漫画に近い小説や
331 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:14:55.57 ID:HhFJDk1J0
有名なコピペでハルヒはメタSF作品でダン・シモンズの影響が云々みたいなやつあったな。
332 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:15:00.80 ID:wUG8gQ6t0
機械的に惚れてくれるヒロインばかりで恋愛にもなっているかというと微妙に感じるけど
333 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:15:28.90 ID:EvKyRGmB0
>>326
と言うか学校の図書館は良く変なラノベ図書館に置けるなと思うわ
ハルヒとかならまだわかるけどうちの図書館芥川龍之介の隣に葵せきなって奴の本おいとったで
334 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:15:46.80 ID:GgVEowWA0
>>329
それ言うたんはラノベ界のハッセやったか
335 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:15:57.84 ID:wF0gT5og0
気持ち悪いから
336 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:16:06.04 ID:8JCSzaKy0
>>332
まともに恋愛したことないからしゃーない
337 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:16:25.45 ID:po79hjLV0
>>328
あれはジブリ理論やと思う
深いと思って誰もが読むから考察がドンドン深くなって名作に結論付くというか
338 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:16:35.10 ID:Iiazw1IyE
ラノベつったって昔はスレイヤーズだったり名前も忘れた宇宙SFモノだったりが多かった記憶だけど
今はもう完全に学園恋愛モノに落ち着いてる感じ
339 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:16:44.44 ID:IkmbZiOQ0
ちゃんと伏線張って回収してそれなりの巻数でスパッと終わってくれればええんやで
ラノベって伏線も張らずにズルズル続いていくイメージ
340 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:17:27.90 ID:IVEjwdu30
>>325
龍の方はほとんど比喩ないけど味わい深い独特な文章になっててしかもわかりやすい
本当にうまい人はあんま比喩使わんよね
多いから下手というわけやないけど
ラノベは頓珍漢で不用意に比喩が多くて気分が悪くなる
絶賛されてるハルヒにしても意味不明な比喩が多用されとるから酷いもんや
341 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:17:32.67 ID:V6+tP2sJ0
>>336
おいおい、作家ナメすぎだろw
恋愛するのなんてそんな難しくねぇ
342 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:17:35.67 ID:1/RYsk8p0
ラノベって吉本芸人みたいだよな
意味不明なノリ突っ込み
主人公のくっさい自分語り
他人を馬鹿にして笑いを取る
343 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:17:38.18 ID:aZz3084N0
村上春樹はさらっと読めるけど何も残らんな
数冊しか読んでないけど
344 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:18:25.91 ID:OLPNa1L50
最近の文庫本やとラノベ限らずみーーんなかわいい絵やったりポップな絵なったりするけどあれは前からなんか?
345 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:18:31.11 ID:PaJzp6cX0
ラノベは権威が無いのが一番ええことやと思うわ
なぜかラノベはくだらんとかくだらなくないとかで荒れたりするけど
くっそアホらしいもんでも許されるのがええやん
346 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:18:42.61 ID:IkmbZiOQ0
単巻モノのラノベも減ったな
紫色のクオリアとか雨の日のアイリスとか好きやった
最近はガガガが頑張ってくれてるイメージ
347 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:18:46.42 ID:8wH2qu0+0
>>278
これ両者の立場から笑えるのがすごE(小並感)
文豪カスイライラでワロタwww
348 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:18:50.96 ID:GgVEowWA0
しかしそんなラノベは今なろうからの侵攻を受けている
なろうは今までのラノベよりもっとやべえぞ
349 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:18:59.66 ID:iq6/dhw40
ヘビーノベルは?
350 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:19:13.27 ID:Iiazw1IyE
>>333
図書館はある程度要望入るからねえ…
文庫本がOKでラノベがダメって訳にもいかんのだろうし
351 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:19:35.82 ID:iZQglndX0
>>341
ISだかなんだかの豚さんにも奥さんいるみたいだしな
352 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:19:45.58 ID:Cfo5ygBL0
>>344
ラノベとか読んでる層を掴もうとしてるんじゃないの?
ただでさえ若者で読まれにくくなってるし
353 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/26(水) 05:20:15.23 ID:w6v1c7UI0
>>333
中学校の時ラノベ豚の図書委員がゴリ押ししてラノベ並べたけど
片っ端から借りパクされてて草生えた
354 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:20:40.48 ID:jKuU9Oiq0
ワイ、あざの耕平ファン
Dクラッカーズ、BBBは大好きなんやけど、東京レイヴンズはいまいちやわ
オタクが好みそうなキャラ入れまくって、めっちゃ媚びてる気がするわ
355 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:20:44.24 ID:wUG8gQ6t0
1巻→このヒロインの為に頑張るンゴ
2巻→新しい女の子と知り合ったンゴ、仲良くしていくンゴ
3巻→また別の女の子が出てきたンゴ、みんな優しくていい子やで

こういうのでハーレムにしてくやつ本当ひで
356 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:21:02.04 ID:aZz3084N0
>>344
絵で釣ろうみたいなのは結構前からやね
後からシンプルな装丁の本で出したりとか多いで
357 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:21:30.50 ID:euYIY5+k0
ラノベなんてこの子かわいいブヒって言えればええやんけ
358 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:22:11.32 ID:1/RYsk8p0
>>348
なろうの方がマシなんだよなぁ・・・
今のラノベって過去のラノベを馬鹿にしてるから糞じゃん
厨二病で正統派ファンタジーを馬鹿にしてるラノベ界より
よっぽどなろうの連中の方が真面目にファンタジー書いてるし
359 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:23:34.14 ID:dSHfRQaP0
作者のTwitterでラノベの地位は落ちたね
誰が見ても品格のある人間には見えないし仕方ない
360 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:23:36.86 ID:iZQglndX0
勉強しまくってたせいか仕事以外で本読むの辛くなったンゴ
361 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:23:39.69 ID:Iiazw1IyE
>>358
今あるものを批判したりパロるのって安易に作品作れる手法だからね
そらプロの方が重宝しますわ
後に残るかは知らんが食い扶持にはなる
362 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:23:48.48 ID:efB9OyBv0
>>316
結局これやね
BLコーナーとラノベコーナーの前にはいたくないし、周りの印象もそらそうなるよ
363 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:24:00.04 ID:sHQSmZil0
>>357
小説好きはうるさい人が多いから難癖付けてくるねん
364 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:24:11.13 ID:ZmG79Rdp0
自分でも書けそうな文章が大ヒットしたりするからちゃう
難しそうな文章ならラノベでも叩かれんと思うで
365 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:24:40.77 ID:EvKyRGmB0
>>359
芸能人も似たようなことになってるし大丈夫大丈夫
366 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:24:57.86 ID:wUG8gQ6t0
なろう出身は女向けレーベルで出てる奴の方が割と気になるタイトル多い
367 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:25:08.18 ID:1/RYsk8p0
>>361
伊能系で過去のラノベ馬鹿にしてみんな喜んでるみたいだけど
あれ普通に不快だったわ
368 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:25:17.19 ID:8JCSzaKy0
>>359
昔の文豪もアレな人多いけどな
369 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:25:38.44 ID:aZz3084N0
>>359
自分の本より下手したら後に残るんにな
370 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:26:12.16 ID:PaJzp6cX0
意外と電撃文庫は普通のタイトル多いし長文の出落ちタイトルみたいなのは少ない
HJとかSDみたいな弱小文庫はマジでひどい
劣化エロゲと何番煎じの設定にタイトルみたいなので溢れとるからな
371 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:26:17.36 ID:j+W6nveR0
使いまわしのテンプレネタはどうにかならんのかなぁ
題材が悪くないに低俗化して台無しになる作品が多いよね
372 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:26:27.65 ID:29w/jz/qe
>>338
ロストユニバース?
373 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:26:42.22 ID:BtLT3u8c0
ラノベ見下す奴なんなの・・・
「インフィニットストラトス」「魔法科高校の劣等生」「魔法戦争」
「とある魔術の禁書目録」「放課後バトルフィールド」 「精霊使いの剣舞」
これらのラノベ読めばその認識も変わるわ
つうか読め 人生観変わるから
374 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:26:50.42 ID:aZz3084N0
>>368
太宰「スマンな」
375 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:27:17.74 ID:dcMHRgUIe
>>355
大正義阿智太郎
376 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:28:33.11 ID:Z1hbwQ/9e
>>368
石川啄木「すまんな(女の膝の上)」
377 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:28:34.48 ID:Cfo5ygBL0
>>371
漫画のパロディ入れるならもうちょっとうまくやってほしい
378 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:28:34.93 ID:jKuU9Oiq0
>>316
正直、糞みたいな挿し絵は入れて欲しくないわ
上手いのはええんやけど、あからさまに矛盾したのとか最悪や
例えば、180㎝で捕手経験のある野球少年が、挿し絵やと160㎝くらいのヒョロガキになるの作品とか我慢できひんわ
379 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:28:39.51 ID:PaJzp6cX0
>>373
禁書と劣等生は場違いやな
ISも違うわ
380 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:28:42.52 ID:Iiazw1IyE
>>372
ロスユニじゃなくて、風潮とかテーマ的な意味合いで?
一つ一つのタイトルはもう覚えとらんけど宇宙モノ多かった記憶
381 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:28:54.74 ID:GgVEowWA0
>>358
ワイは真面目に書いた糞ファンタジーより
鼻くそほじりながら書かれたラノベのがマシやわ
382 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:29:11.03 ID:EvKyRGmB0
1巻→このヒロインの為に頑張るンゴ、死んだンゴ
2巻→このヒロインの為に頑張るンゴ、死んだンゴ
3巻→このヒロインの為に頑張るンゴ、死んだンゴ

こう言うの無いんか?
383 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:29:29.38 ID:RoVKGBC80
>>380
タイラーとかかな
384 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:29:35.11 ID:Z1hbwQ/9e
>>382
センチメンタルジャーニーかな?
385 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:29:58.46 ID:wUG8gQ6t0
>>382
深見真とか?
386 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:30:12.83 ID:efB9OyBv0
>>358
なろうって転生チート俺TUEEEがなけりゃウケんからそればっかだって誰かが言ってましたけど
387 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:30:13.00 ID:Z1hbwQ/9e
>>380
あー、スペオペってことかな?
388 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:30:57.52 ID:EvKyRGmB0
>>384
>>385
調べてみるわ
389 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:31:21.63 ID:aZz3084N0
>>380
星雲賞みたいな
390 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:31:51.32 ID:Iiazw1IyE
>>387
そうそう
なんか寄生型エイリアンと戦うヒロインの話だとか
記憶を無くした人造人間の話だとか
割とジャンルとしてそういうものが多かった印象
391 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:31:57.31 ID:sHQSmZil0
>>364
難しい文章って必要か?
392 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:32:16.20 ID:g4hu721q0
>>377
最近パロディネタ使うやつ多すぎて草もはえんわ
パロディなんてわかるやつだけがわかってニヤリとするようなのがええのに
モテ王なんかはおもろかったけど
393 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:32:39.84 ID:KFW3nVYm0
芥川チンフェ
394 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:33:19.47 ID:Z1hbwQ/9e
>>388

わい>>384やけど調べんでええわ
すまんな
395 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:33:45.95 ID:wUG8gQ6t0
>>386
度合いによるんやないかな
雑魚狩り性能は高いけど設定上手が届かないような性能の存在はある、とか俺TUEEEと言えるのかやし
396 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:34:32.66 ID:1/RYsk8p0
最近の厨二ごり押し何なの?
他人を馬鹿にして楽しむのが今の若者なの?
397 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:34:49.59 ID:6kx2st7Z0
後世に残るのはシンプルな文体の小説や
太宰や三島も今では権威付けされとるけど元々は大衆作家だけあってホンマに読みやすい文章やで
398 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:35:05.82 ID:pHytm9Ed0
ラノベってなぜか有能な作家ほど話題にならんよな
あと消えてくし
399 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:35:17.76 ID:bsSCHoM70
最近はSF系で面白いラノべないんか
400 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:35:19.76 ID:EvKyRGmB0
>>394
ゲームと松本伊代しか出て来んかったからあんま知名度ないのかと思ったわ
401 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:35:24.01 ID:Iiazw1IyE
転生系ってエヴァンゲリオンのスーパーシンジみたいな奴?
402 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:35:53.10 ID:TZbdm07o0
なぜってサブカルだからやろ。特にラノベは表紙も読み手も主張が激しいし
存在自体が声のデカいヲタクみたいなものだから叩かれる。中身云々は二の次よ
403 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:35:59.46 ID:1/RYsk8p0
>>386
転生はファンタジーを書く為の手段だから多少はね?
様式美みたいなもんよ
後は個人のオリジナルだし俺TUEEEEEはそんなに多くないよ
404 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:36:02.57 ID:Cfo5ygBL0
>>392
やはり俺の青春ラブコメは間違っているが好きなんやけど多すぎてなぁ…
405 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:36:10.31 ID:GgVEowWA0
>>401
クロノトリガーの強くてニューゲームやな
406 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:36:36.14 ID:V6+tP2sJ0
>>397
読者のメインがガチの中高生だし
407 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:36:59.22 ID:OLPNa1L50
>>278
これのラノベ側の主張は俳句や川柳に通ずるものがあるな
差し詰め小説が足し算なら俳句は引き算
今のラノベが果たして贅肉そぎ落として無駄を省いた文章であるかは置いといて
408 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:37:02.26 ID:1/RYsk8p0
>>398
炎上商法成功すればずっと食っていける模様
409 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:37:20.75 ID:yDR2GgQA0
あとがきまでちゃんと読むと影響受けた作品とか作中で登場人物が影響受けた本とかを
さりげなく紹介してる人とかおるよなラノベのなかにも
410 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:37:44.06 ID:eisNtGwr0
ライトノベルを馬鹿にはしてないけど小学生の時に書いた痛い小説読んだ時みたいな寒気がするから合わないと確信した
411 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:37:47.30 ID:me6NMzLg0
こういうときに言われてるラノベってハルヒを皮切りにアニメ化されるようになった萌え絵付きのやつやろ
412 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/26(水) 05:37:58.99 ID:ed+96kaE0
>>398
上遠野はずーっといる気がする
新刊も大体上位来てるし
413 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:38:23.17 ID:iTOHFrwg0
>>399
人類は衰退しました
414 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:38:32.80 ID:EvKyRGmB0
全登場人物の性別は想像上にお任せにして恋愛繰り広げればどんな層にも受けそう(KONAMI)
415 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:39:08.14 ID:Z1hbwQ/9e
最近ぜんぜんラノベ読んで無いんやが
スレイヤーズみたいな
著者とキャラの対談形式みたいなくっさいくっさい後書きやってるやつとかおるんか?
416 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:39:44.18 ID:Iiazw1IyE
「坊ちゃん」や「こころ」の先生みたいな半隠居生活クッソ羨ましいけど
やっぱ漱石ってブルジョワだわ
417 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:40:01.52 ID:EvKyRGmB0
>>415
マンガ家には結構おるよな
ラノベはワイが全然読ま返からわからん
418 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:40:15.51 ID:aZz3084N0
>>411
アニメ化はもっと前から数出てたかなぁ
ハルヒでそれが加速した感はある
419 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:40:48.92 ID:8wH2qu0+0
>>378
これほんと虫唾走るよな、ヒョロガキに用無いんじゃターちゃんみたいな恵体出せや

まあ絵師自体そういうの描けないんやろけど、練習しても披露する機会も少ないしな
420 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:41:00.34 ID:yDR2GgQA0
>>415
5巻ぐらいで打ち切りくらうような人は割とそういう形式のあとがき人が多い気がする
421 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:41:11.28 ID:GgVEowWA0
>>403
ランキング上位から見てってタグにチートを含む率が高すぎるんやけど
中身はそれほど無双してへんわけか?
422 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:41:30.48 ID:eisNtGwr0
ラノベの定義もかなり曖昧やしな…広義的には数学ガールみたいなのもラノベになるんか?
423 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:41:31.15 ID:uXCwATx20
中高生向けで文章簡潔にするなら赤川次郎とか真似たらええのにエロゲみたいな方向に行っとる気がする
424 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:41:39.73 ID:1/RYsk8p0
>>411
やっぱ90年代角川スニーカー世代としてはだな・・・
今のラノベって低俗になりすぎて悲しいんだわ
425 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:42:12.43 ID:Iiazw1IyE
リアルで学園生活送ってる奴が本の中で架空の学園生活を送ってるんだとしたら
それはちょっと構造的に病んでると思う
良い年した社会人が懐古の目的で読むならまだアレだけど
426 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:42:14.48 ID:6kx2st7Z0
男「おっぱい揉ませてくれないか?」
女「………」
男「む?その反応、まさか聞こえなかったのか?」
女「いや、聞こえてたとは思う。ただ、その聞こえた内容が我が耳を疑う内容でしてね」
男「なるほど……ではお前の耳が平常であると証明するために、もう一度だけ言ってやる」
女「……まぁ、本当に聞き間違いって事もなきにしもあらずだからね。一応、もう一度だけ聞かせて頂戴」
男「おっぱいを揉ませてくれないか?」
女「聞き間違いであって欲しかったなぁ……」

ラノベの会話ってこんな感じのイメージ
427 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:42:26.78 ID:PaJzp6cX0
ラノベ見下す奴なんなの・・・
「東京忍者」「激突カンフーファイター 」「ブロークン・フィスト」
「宅配コンバット学園」「メイド喫茶広島」
これらのラノベ読めばその認識も変わるわ
つうか読め 人生観変わるから
428 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:42:30.13 ID:yDR2GgQA0
なろうは発想的には面白い物もある人はいるが、基本ストーリーかキャラがクソなんだよな
429 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:43:20.25 ID:Z1hbwQ/9e
>>424
なおメイズ爆熱時空
430 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:43:21.35 ID:YDOzweie0
ラノベワンパターンでつまらん
周りに美少女が沢山いる作品ばっかやんけ
431 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:43:37.89 ID:bsSCHoM70
>>413
あれ妖精出てくるって聞いてファンタジーだと思ってたけどSFなんか
読んでみるわ
432 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:43:41.30 ID:EvKyRGmB0
>>427
なんか全部気になるタイトルで草
433 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:43:47.28 ID:eisNtGwr0
>>426
こういう系の文がまじで苦手やわ なぜ2.3行で終わる内容をながながと書くのか
434 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:43:54.31 ID:Iiazw1IyE
>>423
赤川次郎はホント説明しないからな
ビジュアルなんかどうでも良いって事なのかも知れんが想像しきれねーよ!
435 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:43:58.52 ID:OLPNa1L50
>>423
文章簡潔やなくてスラングや口語が主体/特徴よな
正直簡潔な文章というより冗長なイメージの方が強いし
436 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:45:08.37 ID:1/RYsk8p0
>>421
禁書よりマシなレベルだから多少は・・・
437 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:45:12.55 ID:2/LvvREO0
>>428
商売考えてない分登場人物に作者の自己満足感が思いっ切り投影されるからな
438 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:45:20.73 ID:jKuU9Oiq0
>>426
ワイ、何故か終わりのクロニクルを思い出す
439 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/26(水) 05:45:26.80 ID:w6v1c7UI0
>>424
いかにも老害いう感じやね
440 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:45:56.70 ID:Iiazw1IyE
一人称の文章は書き手と読み手の意識を下げるって奈須きのこが自虐してた
441 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:46:22.17 ID:PaJzp6cX0
>>432
東京忍者はガチ
作者が途中で飲みに出かけたりするヤバさ
http://www.p-tina.net/novel_illustration/172
442 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:46:25.91 ID:yDR2GgQA0
アルスラーン戦記や十二国記はあれ小説なんか
挿絵ついた時点でラノベみたいな考えだったが
443 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:46:43.88 ID:g4hu721q0
>>434
三毛猫の描写だけは気合い入れとる模様
444 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:46:46.37 ID:6kx2st7Z0
>>433
少なくとも三行目から六行目の会話は要らんわな
こういう非現実的なボケとツッコミを延々と繰り広げるイメージやわ
445 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:47:06.62 ID:1/RYsk8p0
>>439
ゼロ使いと境界線は好きやで
446 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:47:25.12 ID:2/LvvREO0
>>438
川上作品はまだ買ってるけど年々無駄な会話増えてきてきつい
全部必要とかいう信者もいるけど絶対カットしても問題無い所も多々あると思うわ
447 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:47:28.05 ID:wUG8gQ6t0
なろうのチートや俺TUEEEは世界を敵に回すレベルやないからな
メインストーリー進めずに装備と仲間(奴隷)集めをサクサクやるようなもんやし
448 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/26(水) 05:48:16.23 ID:Ulm6IOHh0
>>415
未だにやってるのは、時雨沢恵一
449 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:48:44.49 ID:g4hu721q0
◆小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
◆ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」
◆ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
◆山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
◆司馬遼太郎
「(爆発--)であった。余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」
450 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:48:44.28 ID:Iiazw1IyE
やたら冗長な会話で文字数増やすのって出来高払いでやむを得ず水増ししてる
エロゲライターみたいな事情がラノベ作家にもあるのか?
451 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:49:01.10 ID:PaJzp6cX0
宅配コンバット学園のあらすじはラノベ史に残るからバカにするやつは読めよ
女子高生と友人達が、興味本位で自A隊の体験合宿に参加する。
だがそこで政府の極秘計画と関わることになり、第二次大戦にタイムスリップさせられて、ユーゴのチトー司令官を助ける任務を受ける。
一ヶ月訓練しただけの20人きりの少数部隊。彼らの希望は最新鋭の装備と、時空を越えて届けられる宅配便だけだった。
452 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:49:55.80 ID:yDR2GgQA0
レンタルマギカ、東雲侑子シリーズ、上遠野浩平作品、川原礫(SAOとかの作者)の
作品とか割と好きな作品はばらけてるなワイ
453 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:50:31.20 ID:EvKyRGmB0
>>449
ラノベ作家が全体で2番目にいいと思える不思議
454 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:50:31.36 ID:aZz3084N0
>>446
言葉が足りないよりは冗長な方がいいって読者が多いんかね
455 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:50:34.01 ID:a1deSVMKe
>>442
十二国記はもともとX文庫ホワイトハート刊行やから、絵を無くしてまた入れた感じやね
456 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:50:50.07 ID:jKuU9Oiq0
>>446
ワイは、脱落したで
終わりのクロニクルは全部読んだんやけど、境界線上のホライゾン4巻で読むのやめたわ
正直、全キャラ把握して楽しめてる奴は、記憶力すごいと思うわ
457 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:51:11.14 ID:g4hu721q0
>>453
村上龍のこれすき

◆村上龍
後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる
俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。
458 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:51:52.13 ID:gAzGiv5FE
じゃあもう女主人公で色んなタイプのイケメンが出てくる
逆ハーレムな話でいいんじゃね?
459 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:52:21.89 ID:aZz3084N0
>>449
こういう語り入れる割にそれなりの頻度で間違える司馬
460 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:52:40.46 ID:EvKyRGmB0
>>457
こう言う表現凄いと思うわ
絶対思い浮かばん
461 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:52:43.75 ID:mAeH5f590
1位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
2位:ソードアート・オンライン
3位:ノーゲーム・ノーライフ
4位:とある魔術の禁書目録
5位:後宮楽園球場 ハレムリーグ・ベースボール
6位:絶深海のソラリス
7位:エスケヱプ・スピヰド
8位:とある飛空士への誓約
9位:この恋と、その未来。
10位:ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

6位と9位聞いたことないけど面白いんか?
462 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:52:54.06 ID:1/RYsk8p0
文章表現が鼻につく人は脚本読めばええやん
463 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 05:53:02.35 ID:Iiazw1IyE
>>458
それをわざわざ男向け市場で展開する必要があるかと言うと別に
464 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:53:04.76 ID:WNHJeuD80
紅の新作はまだ時間かかりそうですかね~?
465 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:53:23.04 ID:GgVEowWA0
>>458
そういうレーベルもあるやろどっかに
詳しくないし調べたくもないのでアレやけど
466 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:53:42.91 ID:Cfo5ygBL0
>>457
好きや
467 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:53:50.77 ID:Adq3m3We0
最近伊藤計劃って人のラノベ読んだけど面白かったわ
来年アニメ化するらしいから楽しみ
468 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:53:52.24 ID:a1deSVMKe
チャンドラーみたいなのを登場人物若くして書いたら受けそう
フィリップマーロウ君14歳

銃口を向けられる度に5セントもらってたら、今頃大金持ちだぜ
469 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:54:20.64 ID:g4hu721q0
>>454
内容は置いといて読んでる感があって満足行くんやないの
470 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:54:22.04 ID:WIj17oU70
>>426
化物語ってこういう感じなん?
これをキモオタがニヤニヤしながら読んでるのを想像すると吐き気がするな
471 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:54:36.40 ID:a1deSVMKe
>>458
ハーレクイン文庫でええやんか
472 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:54:40.94 ID:efB9OyBv0
>>459
あの人の、仮定からの~であるはずだ。~だっただろう。的な文章嫌い。
473 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:54:41.65 ID:6kx2st7Z0
>>467
伊藤計画はラノベやないで
474 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:54:54.28 ID:2/LvvREO0
>>456
全キャラ把握出来てる自信はまったくないわ しょっちゅう過去巻引っ張り出してるし
でもなんだかんだあの細かい設定で作られた世界での話を楽しんでるわ
475 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:55:19.47 ID:wUG8gQ6t0
>>465
ちょっと前やとマリみて買ったついでにコバルト読んでる奴とかたまにおったが
今はそういう物好きはあんま無いな
476 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:55:20.06 ID:aZz3084N0
>>467
虐殺器官か
メタルギアのノベライズも面白いで
477 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:55:22.15 ID:Cfo5ygBL0
>>467
あれは表紙がイラストなだけでラノベじゃないんじゃないの?
478 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:55:24.16 ID:EvKyRGmB0
なんか基本無口で天然だけど仲間のことだとすぐに熱くなるようなのが主人公のやつ無いんか?
479 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:55:33.64 ID:a1deSVMKe
>>473
虐殺器官は骨の抜けたMGS4みたいでゲンナリした
480 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:56:01.76 ID:RoVKGBC80
>>465
彩雲国物語とかのレーベル(角川ビーンズ文庫)とかの守備範囲やろなぁ
481 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:56:08.03 ID:1/RYsk8p0
>>475
マリみては珍しく原作が面白い部類やろ
482 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:56:14.54 ID:g4hu721q0
>>472
そんで信者の「~だったんだよ」につながっていくんやね…
はじめて読んだ歴史小説が司馬やから嫌いにはなれんが
長い間色々と勘違いしてたことが大量にあって困った
483 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:56:39.88 ID:Adq3m3We0
>>473
ハヤカワJAの小説は全部ラノベやろ?
484 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:56:52.48 ID:wUG8gQ6t0
>>478
そのつもりで書いていても結局俺TUEEEのハーレム君やろみたいになるのがラノベ
485 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:57:01.74 ID:jKuU9Oiq0
ワイ少、テレビアニメで「今日からマ王」を見て、小説をまとめ書い
まさかのBLハーレム物語で無事死亡
486 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:57:44.43 ID:IVEjwdu30
>>467
ああああ腹たつんじゃあああああ
あの名作をラノベなんかといっしょすんなやぶちころすぞ豚
487 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:58:00.38 ID:a1deSVMKe
>>483
小川とかも含め、まんまラノベだよな
488 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:58:03.93 ID:1/RYsk8p0
>>478
そういうハーレムモノ00年の初期に流行ったな・・・
489 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:58:06.33 ID:GgVEowWA0
>>485
なぜひとまず一巻だけに留めておかなかったのか
490 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:59:05.94 ID:eisNtGwr0
まずラノベの定義はなんやねん…
491 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:59:11.61 ID:1/RYsk8p0
>>485
はたらくまおうと勘違いしたのかな?
492 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:59:26.61 ID:g4hu721q0
>>490
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty243204.jpg
493 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:59:35.97 ID:yDR2GgQA0
>>461
9位の作品はラノベとしてはめちゃくちゃ異色な作品だと思うコメディでもなく
性同一性障害の少女がヒロインやし
494 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 05:59:48.04 ID:wUG8gQ6t0
>>491
世代相当違うやろ
495 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 05:59:49.53 ID:PaJzp6cX0
>>490
出版社がラノベって言ったらラノベや
消費者に決める権利はないんや
496 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:00:34.28 ID:z7qYfAc2e
MGS4ノベライズ→虐殺器官
のがっかり感は
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド→灰羽連盟
のがっかり感にそっくり
497 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:01:38.34 ID:6kx2st7Z0
伊藤計画の最高傑作はハーモニーなんだよなあ
文章はハーモニーの方が洗練されとる
498 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 06:02:37.96 ID:Iiazw1IyE
名前のとおり手軽に読めるのがラノベって事だろうけど
(別にそこまですらすら読めた事は)ないです

読むんだったら宮部みゆきの文庫本でも読んでるし…
499 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:02:40.24 ID:aZz3084N0
>>497
いきなりタグで始まってオチが見えたのが悲しかったで
500 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:02:56.68 ID:EvKyRGmB0
ショタジジイが人気の作品無いんか?
501 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:03:26.24 ID:2/LvvREO0
今の小説なんてラノベに限らず売れるかどうかは大衆にウケやすいテンプレ要素とマーケティングで決まるからな
内容なんて二の次や
とりあえず売れれば内容なんか読者が擁護してフォローしてくれるで
502 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:03:47.01 ID:6kx2st7Z0
>>498
冗長な会話と陳腐な比喩を受け入れられん人からすれば
何がライトノベルや!と思うだろうしな
読みやすさで言うなら星新一が一番読みやすいわ
503 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:03:49.98 ID:eisNtGwr0
>>492
長えよ
語シリーズはラノベじゃないのに驚いたわ
504 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:04:08.93 ID:W2mcKeLX0
なんJでの伊藤計画の過大評価は異常
505 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:04:09.31 ID:Cfo5ygBL0
>>493
ちょっとおもしろそう
506 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:04:14.31 ID:z3VcZhiKe
>>497
意識高い系が好きそうな文体やったな
内容は糞
507 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:04:28.06 ID:GgVEowWA0
>>498
そこは人によって読解力もちゃうし合う合わないも有るし
読みにくいのは確かに多いがな
508 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:04:55.99 ID:6AjPP0wq0
アニ豚向けな挿し絵つき小説がラノベや
何が○○は完全にラノベだよw
定義を履き違えてるガイジ見てると吐き気がするわ
509 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:05:15.19 ID:eisNtGwr0
読みやすいのは重松やろ…個人的に好きなだけやけど
510 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:05:23.21 ID:me6NMzLg0
>>490
鷹と鷲の違いみたいなもん
511 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 06:05:34.30 ID:Iiazw1IyE
>>502
やっぱ文章書くのにもセンスとか才能ってあるわって感じるね
星新一は確かに読みやすい
512 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:06:22.41 ID:WIj17oU70
>>508
正当化するために片っ端からラノベ認定してくんやで
513 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:07:05.12 ID:KILZmZ6e0
そら自分たちの狭い世界に篭って語ってれば良いのに
声だけ大きいからやろ
514 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:07:09.14 ID:Adq3m3We0
>>487
萌えオタク文化に乗っかってるくせに変に硬派気取ってて気色悪いわ
もっと開き直って可愛くてエロい挿絵バンバン挟むべきやで
515 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:07:11.35 ID:xp6nP4Mp0
ワイ、外でラノベを読むも絵を見られるのが恥ずかしくて隠す
516 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:07:12.88 ID:EvKyRGmB0
と言うか斬新なやつが読みたいわ
主人公の友達5人が全員女体化とか
主人公と同じ顔の奴が4人出てくるとか
517 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:07:16.66 ID:yDR2GgQA0
>>505
まだ1巻しか出てない作品やけど個人的には面白かったで
518 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:07:22.11 ID:aZz3084N0
星新一はまんま世にも奇妙な物語のノリやな
519 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:07:25.57 ID:W2mcKeLX0
萌え系アニメの小説版がラノベというイメージ
520 : 【東電 60.0 %】 [糞スレを発見したB29が焼夷弾を投下しに飛来しました] 2014/11/26(水) 06:07:33.51 ID:f0T4l5nAK
>>509
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
YouTubeサムネイル[JxMzW3ZlV4g] - 1枚目YouTubeサムネイル[JxMzW3ZlV4g] - 2枚目YouTubeサムネイル[JxMzW3ZlV4g] - 3枚目



まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
521 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:07:54.77 ID:g4hu721q0
宮部みゆきも読みづらいやつはマジでしんどいんやが
クロスファイアとか火車はさくさく読めるのに模倣犯は途中で何回も投げたで
522 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:08:13.15 ID:jZ6Grl1/0
人間失格とかもラノベやしな
終始俺異端wとしか言ってないし
太宰もラノベ作家レベルやで
523 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:08:37.17 ID:cxzw6+yOe
>>514
バロットちゃんのちっぱいもみもみしたいんじゃ^~
くらいでちょうどええよな
524 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:09:28.40 ID:ntqdN3lI0
今の作家だと、小川洋子は硬くもないけど一文一文がとにかく綺麗でいい
ラノベばっかり読んでる人が入るにはいいと思う
525 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:10:46.93 ID:aZz3084N0
>>522
今の時代に生まれてたら小説書かずに永井先生みたいになってそうやな
526 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 06:10:54.93 ID:Iiazw1IyE
>>521
長編はダルくなる時もあるから多少はね?
短編集お勧め
527 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:11:22.44 ID:yDR2GgQA0
ラノベもとことんラノベらしさ追求したようなのと、ある程度小説よりな書き方も
おるからなぁ
528 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:12:58.42 ID:g4hu721q0
>>526
クロスファイアからの流れで燔祭読んだけどクッソおもろかった
3本目のだんだん能力弱まっていく女刑事の話がぐう切ない
529 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:14:14.09 ID:aZz3084N0
>>524
上橋菜穂子とかでもええんちゃう
アニメ化もされたし
530 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:14:19.28 ID:iTOHFrwg0
>>431
1巻はあんまりSFしてないから取り敢えず2巻までは読んでみてくれやで
531 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:15:11.95 ID:8k1Lxoo20
>>504
過大評価ってかラノベじゃないやん
挿絵ないし元は表紙も絵じゃないし
表紙が絵なだけでラノベならクイーンの国名シリーズもラノベになる
532 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:15:22.72 ID:rVEFw9oa0
本心隠して「ラノベは糞」なんて遠回しな言い方をするから議論が起きる

素直に「萌え小説は糞」かあるいは自分の嫌いな作品名挙げて直球で批判すればいい
533 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:16:19.97 ID:ntqdN3lI0
>>529
あの人の小説も面白いな
ちょっと背景設定が複雑なとこがあるけど
534 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:16:20.03 ID:EvKyRGmB0
と言うかヒロインを他のキャラとくっつけると発狂されるんやろ?
535 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/26(水) 06:16:23.19 ID:w6v1c7UI0
>>512
他の作品引きずり込んで安心したいんやろな
そんな恥ずかしいなら豚が書いた豚が好きそうな絵付きの豚向けの作品読むのやめた方がええのに
536 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:16:53.85 ID:me6NMzLg0
>>534
それはラノベじゃなくてもされるんだよなぁ・・・
537 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 06:16:56.33 ID:QEmjxOiA0
>>531
虐殺器官とハーモニーの原版は表紙イラストつきやで
538 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:17:01.00 ID:ZHr/zx+De
>>532
バトルシップ・ガールは糞
トレイン×トレインは途中で投げ出したから糞
539 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:17:35.33 ID:DtO3rblA0
十二国記とアルスラーン戦記好き
540 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:17:36.77 ID:2/LvvREO0
>>534
カプ厨なんてラノベに限らずウヨウヨいるんだよなあ
541 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:17:39.70 ID:ZHr/zx+De
>>531
ニワカかよ
542 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:17:56.11 ID:QjNW+MsEM
渡瀬早一郎の陰陽ノ京が好きじゃいかんのか?
543 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:18:21.82 ID:yDR2GgQA0
>>539
ワイも好きやで
544 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:18:27.11 ID:ZHr/zx+De
>>542
好き
でもパラサイトムーンのほうがもっと好き
545 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:19:24.80 ID:EvKyRGmB0
>>536
えぇ…
546 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:19:25.02 ID:QjNW+MsEM
ビブリアとかドラマになったけどあれラノベだよな
547 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:19:37.87 ID:KZb1FBBT0
ラノベが悪いんじゃなくて

ラノベ完全に非ラノベ小説越えたとか持ち上げるヲタが悪いんやで
548 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:20:52.22 ID:Cfo5ygBL0
あさのあつこって消えたの?
The MANZAIが最終巻以外好きやったわ
ホモホモしかったけど
549 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:20:53.91 ID:2/LvvREO0
あと2,30年もすればこのスレにいる連中も立派な老害やろうなぁ…
550 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 06:21:04.13 ID:aqCySsnN0
>>456
世界史と日本史合体再現して
かつキャラの二重襲名ありありの戦国モノかつ群像劇+謎回収とか把握できる方がおかしい

でも理解できればあのカルピス原液は面白いと思う
551 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:21:13.00 ID:yDR2GgQA0
>>546
元々そういうレーベルから出てる本やし
552 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:21:33.07 ID:QjNW+MsEM
>>544
こないだ10年ぶりぐらいに続編読んだわ
553 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:21:44.09 ID:1/RYsk8p0
>>549
もう老害しかいないんだよなぁ・・・
554 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:21:45.36 ID:GgVEowWA0
>>549
すでに老害の傾向が見え始めてるのにあと2,30年もかかるのか…
555 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:21:56.83 ID:aZz3084N0
>>538
トレイントレインって倉田?
コミカライズのオチは誰が書いたの?
556 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:22:12.71 ID:EvKyRGmB0
>>549
ハーレムものが懐かしくなる時代とか来るんかな
557 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:22:28.93 ID:aqCySsnN0
>>542
空鐘は良いSFファンタジーだった
558 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:22:36.93 ID:iTOHFrwg0
>>527
秋田禎信の翻訳小説みたいな文体ほんとすき
559 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:22:44.89 ID:wUG8gQ6t0
野村美月とかマンコ節全開なストーリーやカプ展開やけどそこまで荒れんで
やっぱアニメにするかしないかやな
560 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:23:07.45 ID:G6sBf51V0
>>446
わかる
561 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:23:39.84 ID:PfEkz/wEe
>>552
続編でたんか
シスターみたいのが表紙やったのがさいごのやつやったよな確か
562 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:23:48.29 ID:1/RYsk8p0
パロでお茶を濁してる作品が溢れてるから
ラノベ自体無くなってんじゃね
ついでに深夜アニメも道連れで
563 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:25:32.82 ID:me6NMzLg0
>>545
なんJとかそういうやついっぱいおるやろ
なんでも○○カス死ねこんなの糞展開って言ってるやつおるわ
564 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:25:55.92 ID:zluHJhpo0
お前らがちょっとでも叩かれるとこうやって自己主張始めるからだろバカ
565 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:26:53.51 ID:DtO3rblA0
ライトノベルかきたいんやが誰か代わりに書いてくれ
566 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:28:09.54 ID:1/RYsk8p0
>>565
テンプレで書いて送るだけやで
567 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:28:16.10 ID:GgVEowWA0
なんJ民がマトモな文章書ける訳ないだろ
568 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:28:43.45 ID:2/LvvREO0
>>562
これからはヒロイン1人か2人ぐらいのシンプルなボーイミーツガールに回帰していく気がする
その後新しい物が生まれなければライトノベルってジャンルは消滅やろうなぁ
569 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:28:59.81 ID:EvKyRGmB0
新人賞とかって斬新さも含まれるんやろ?
もうどうせハーレム好きならヒロイン200人くらい出せばいいのに
570 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:29:02.28 ID:zluHJhpo0
>>567
自虐ンゴ
571 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/26(水) 06:29:15.85 ID:+cO9HeKI0
ネットで叩く層が気軽に読めるからやで
あと賞に権威とかも感じてないからやで
572 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:29:51.93 ID:QjNW+MsEM
>>561
パラサイトムーン5 2003年2月
ストレンジムーン1  2013年6月
内容忘れますわ
573 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:29:59.80 ID:Fshz0pLS0
ワイのコレクション晒してもええんか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1331190-1416950972.jpg
574 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:30:46.52 ID:Fshz0pLS0
http://iup.2ch-library.com/i/i1331191-1416951026.jpg
575 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:30:55.16 ID:yDR2GgQA0
>>573
お、同志やん
ワイも上遠野浩平大好きやで
576 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:31:06.30 ID:GgVEowWA0
>>569
だいたい300P前後で終わるのに200人て1人に1P半くらいしか使えへんやん
577 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:31:13.24 ID:j9SVg6Ui0
ケータイ小説といい勝負だから
578 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:31:23.84 ID:Fshz0pLS0
http://iup.2ch-library.com/i/i1331192-1416951070.jpg
579 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 06:31:45.91 ID:Iiazw1IyE
>>568
ヒロインを数打って当てりゃ御の字と思ってそうなラノベ作家に
少数に絞って魅力あるキャラクターとして描ける技量あるんかいな…?
580 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 06:31:57.79 ID:Fshz0pLS0
http://iup.2ch-library.com/i/i1331193-1416951106.jpg
581 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:32:25.16 ID:Fshz0pLS0
http://iup.2ch-library.com/i/i1331194-1416951133.jpg
582 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:32:28.91 ID:EvKyRGmB0
>>576
せやな
なら99人+妹1人くらいやな
583 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:32:29.29 ID:aqCySsnN0
>>574
イリヤ見て鬱に入りそうになった
ワイがラノベから抜け出せなくなった遠因
584 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:32:34.02 ID:WIj17oU70
ラノベ作者は表紙に女の子のイラストを載せないと死ぬ病気にでも罹ってるのか?
585 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:33:21.71 ID:g4hu721q0
>>579
だから淘汰されていくんやろ
586 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:33:27.05 ID:Fshz0pLS0
http://iup.2ch-library.com/i/i1331195-1416951193.jpg
587 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:33:51.03 ID:Fshz0pLS0
http://iup.2ch-library.com/i/i1331196-1416951219.jpg
588 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:34:06.42 ID:EvKyRGmB0
と言うかワイは主要人物男5人女2,3人くらいの方が好きなんやけどこういうのだとやっぱあかんのか?
589 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:34:30.77 ID:Fshz0pLS0
http://iup.2ch-library.com/i/i1331197-1416951249.jpg
590 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:34:53.06 ID:aqCySsnN0
>>584
出版の指示に決まっとるやろ
とりあえずエロでもなんでもいいから買わせないことには売上は伸びん

むさいおっさんが表紙のラノベを買う中高生が居る訳がないわ
591 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:35:10.71 ID:DtO3rblA0
>>566
今の流行に乗れてないからテンプレが分らンゴ。こんな感じでインディゴ?

・普通のイケメンが主人公
・ヒロインがたくさん出て来る
・ヒロインが主人公をめぐって釣りバトル
・釣り愛ゆえに釣りを憎み、釣りによって世界を破壊しようとする組織登場
・真の釣り魂を持つ主人公とヒロイン達によって敵組織は壊滅し世界の平和は守られる
・主人公は敵の総大将だったロリババアとくっつきヒロインは全員振られる
592 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:35:44.15 ID:me6NMzLg0
>>584
読んでもらわないと話にならんのにイラスト表紙やらラノベというラベリングを捨ててまでやろうとする堅物なんてそうそうおらんやろ
593 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:35:46.27 ID:GgVEowWA0
>>588
特にこだわりが無ければ女の子にしろ
とか編集に言われるらしい
594 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:35:46.75 ID:QjNW+MsEM
>>584
http://i.imgur.com/QpxhYF7.jpg
595 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:35:52.57 ID:yDR2GgQA0
>>584
SAOとかは既刊15のうち3巻ぐらいは男2人組の表紙だった気もするし
そんなことはないんちゃう
596 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:35:58.11 ID:aqCySsnN0
>>589
シャドウテイカーを入れてるとは渋い…
597 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:36:31.63 ID:2/LvvREO0
>>584
作者よりは編集の意向やろ
こんだけ作品が氾濫しとる状況から表紙で食いついてもらわなきゃお話にならんで
598 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:36:38.90 ID:Fshz0pLS0
http://iup.2ch-library.com/i/i1331199-1416951386.jpg
599 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:36:46.74 ID:GgVEowWA0
>>591
コロコロコミックでやろう
600 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:37:10.47 ID:Fshz0pLS0
http://iup.2ch-library.com/i/i1331200-1416951419.jpg
601 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:37:17.43 ID:QjNW+MsEM
渡瀬と三上は読者層被ってそう
幼馴染的に
602 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 06:37:17.70 ID:8wH2qu0+0
>>536
たまきん事件だいすき、サンキューサイモン、フォーエバーサイモン
603 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:37:20.33 ID:xtEV9utX0
森博嗣のSMシリーズとやはり俺の青春ラブコメしか読んだ事ないけど両方面白い
面白ければ何でもいいんじゃないの
604 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:37:34.58 ID:EvKyRGmB0
>>593
そうなんか
そんなに女キャラ必要なら敵キャラ女多めにすればええと思うんやけどな
605 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:37:43.64 ID:g4hu721q0
>>595
禁書とかみたいに既に売れとるシリーズならある程度好きにさせてくれるやろうけど
新人がいきなり好き勝手できるかっていうとそうもいかんのちゃう
作家さんサイドはどうでもええやろうけど会社としては売らなお金にならんわけやし
606 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:37:45.67 ID:Fshz0pLS0
http://iup.2ch-library.com/i/i1331201-1416951454.jpg
607 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 06:38:01.40 ID:Iiazw1IyE
>>590
そもそも年食った大人とかがあまり出て来ないのがラノベの特徴みたいな所が

オッサン描けない少女漫画家か何か?
608 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:38:13.18 ID:aZz3084N0
>>598
まんまシエスタやんけ!
609 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 06:38:47.94 ID:jKuU9Oiq0
>>568
無理やろなぁ
今のライトノベルだって最初の 1巻だけ見たらボーイ・ミーツ・ガールしてるねん
けど、巻数が伸びると書くことなくなるから、ミーツガールを繰り返してハーレムになるんだよなぁ、ISみたく
でも、回避する手法はあるねん。毎回、ボーイを替えたらええねん
つまり、サブキャラの恋愛に焦点を当てていくんや、これは終わりのクロニクルとかがそうやね
610 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:38:58.22 ID:Fshz0pLS0
http://iup.2ch-library.com/i/i1331202-1416951501.jpg

あと200枚近くあるからめんどくなったおわり
611 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:39:09.25 ID:aqCySsnN0
ID:Fshz0pLS0
コイツの画像がさっきから全て直撃で辛い…なんであの頃に戻れんのや…
612 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:39:27.14 ID:za4lCLLh0
嫉妬からくる叩きや
キモオタ作家があんなつまらん話で儲かってるかと思うとムカつくわ
613 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:39:29.35 ID:QjNW+MsEM
>>609
ストレンジムーンみたいに毎回主人公変えたらええねん
614 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:39:39.02 ID:2/LvvREO0
>>607
賀東みたいなほっとくとオッサンしか出さんようなのもおるけどな
615 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 06:39:55.62 ID:Iiazw1IyE
>>609
作品としては群像劇ってのは面白そうやね
漫画のスクランもそんな感じだったが
616 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:40:00.33 ID:GgVEowWA0
>>604
結局主人公と恋愛的な絡みが出来なアカンのやろな
617 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:40:06.93 ID:mAeH5f590
キーリみたいなんが読みたいンゴ
618 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:40:07.38 ID:1/RYsk8p0
>>591
これでもデビュー出来ちゃうのが今のラノベなんだよなぁ
619 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:40:43.77 ID:me6NMzLg0
>>612
●流出である作家が他の作家叩きまくってたのがバレてたっけ
620 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:40:44.71 ID:3R4PI8et0
沖方丁のファフナーノベライズの続きをまだ待ってるで
ビターエンドも悪くないけどな
621 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:40:49.05 ID:7eInjt+00
>>609
最近の少女漫画はメインがくっついたら周りをくっつける作業に取り掛かるよな
622 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:41:40.54 ID:GgVEowWA0
>>611
あの頃が良かったと思うならもう卒業の時やで
ラノベは今の中高生に向けて書かれてんのやから
623 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:41:58.34 ID:yDR2GgQA0
一歩めを踏み出すかどうか、命令もできないし、逆に止めることもできない。
私は言葉を書くことで、彼らに武器を与えているにすぎない。
それをどう使おうがそれは、そのひとそれぞれにかかっている
(霧間誠一/夜明けのブギーポップ)
624 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:42:05.73 ID:me6NMzLg0
>>618
売れるかどうかはまた別問題やけどな
625 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:43:02.89 ID:2/LvvREO0
>>609
どっちかというとなあなあで恋愛に蹴りつけないハーレム系作品の消滅のつもりで言ったんやけど確かに書くことなくなるわな
でも全部群像劇チックになるのもそれはそれで微妙やな
626 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:43:15.18 ID:aqCySsnN0
>>618
今は使い捨てのweb作家乱獲からの粗製乱造のが問題
数撃ちゃ当たるで売れなかったらポイ捨て多すぎ…
627 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:43:18.23 ID:aZz3084N0
>>620
天地明察がなまじ受けたからこの後よっぽどコケない限りSF方面には戻らないだろうね・・・
628 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:43:41.53 ID:iTOHFrwg0
>>607
今のオーフェンはおっさんおばさん沢山みたいやで
629 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:43:43.89 ID:Fshz0pLS0
奈須きのこって上遠野浩平すきそう
630 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:44:02.12 ID:yDR2GgQA0
web作家の拾い上げは増えすぎたのが問題や
ツマラン人ばっかではないと思うが
631 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:44:44.94 ID:yDR2GgQA0
>>629
本人が影響受けたって言ってたと思う
632 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 06:44:53.18 ID:fCPJtEyM0
そんなにお前らラノベ読んでるんか
すげーな
633 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:45:03.41 ID:GgVEowWA0
WEB作家も最近パクリとかで問題になったしなあ
634 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:45:31.81 ID:aqCySsnN0
>>620
冲方脚本でファフナー最終作2クールやるからそれで満足しておけ
635 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:46:12.89 ID:Fshz0pLS0
冲方にははちきれそうになったウフコックのその後を書いて欲しい
636 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:46:35.89 ID:aZz3084N0
>>630
育成しなけりゃ廃れるのは当然の流れやね
明日より今日な業界が悪い
637 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/26(水) 06:47:24.58 ID:Iiazw1IyE
デビュー作以降の消息が解らない作家多過ぎ問題
ちゃんと食えてるんですかね?
638 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:47:52.86 ID:Fshz0pLS0
業界が潰れてダメになっても
才能ある奴は勝手にまた生えてくるやろ
639 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:47:56.73 ID:EvKyRGmB0
>>637
ほとんど兼業なんやないか?
640 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:47:59.11 ID:v/SnymyG0
清涼院流水には本気でラノベやって欲しい
流水大説()とかもう十分やろ
641 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:48:09.23 ID:DrL7VHQP0
>>637
専業になれなかっただけやろ
642 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:49:04.61 ID:QjNW+MsEM
ろくごまるには失踪したのですか?
643 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:50:25.93 ID:DtO3rblA0
じゃあコッチで行くンゴ、最近のソシャゲっぽい要素入れてみるンゴ

・主人公は普通のイケメン
・ヒロインがたくさん出て来る
・ヒロイン達が主人公をめぐってカードバトル
・全てのカードを集めるとどんな願いも叶うという驚愕の事実発覚
・ヒロイン達によるカードバトルは凄惨さを増し血で血を洗うバトルロイヤルに
・最強のカードJOKERを持つババアが現れて次々とヒロイン達を倒して行く
・メインヒロインのピンチに主人公がもう一枚のJOKERとして目覚める
・主人公の力を受け取ったメインヒロインがババアを倒す
・ババアの正体はロリだった、主人公はロリババアに惚れてメインヒロインは振られる
644 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:50:39.59 ID:g4hu721q0
>>637
ラノベ作家はデビューする時に会社から兼業勧められるらしいで
絵師は色んなイラスト描いたりして稼げるやろうけど作家なんて作家でしか稼げんからな
どうしようもあらへん
645 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:51:21.60 ID:1/RYsk8p0
ラノベよりミステリーの方が儲かるし賞も多いのに
なんでラノベなんだろうな
江戸川乱歩賞とか取ったら一生食っていけるのに
646 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:51:39.89 ID:TF8TCbCS0
ラノベとかフニャチンオカマ野郎が読むものだろ
647 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:52:26.62 ID:aqCySsnN0
>>643
ロリババア押しはお前の性癖か
しかし世の中にはロリババアのラノベなんて腐るほどあるぞ
648 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:52:48.12 ID:EvKyRGmB0
>>645
ワイ殺人方法はポンポン出てくるのに10万字とか書けへん
あとアリバイも無理や
649 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:53:34.94 ID:DtO3rblA0
>>647
ワイの性癖はショートカット赤毛ソバカスのっぽ糸目なんやけどニッチすぎるから無難なロリババアにしてるんや
650 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:54:57.46 ID:GgVEowWA0
ラノベ書くのに無難でどうする
651 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:55:52.47 ID:aqCySsnN0
ラノベとミステリーの境界行ったり来たりしてるのは桜庭くらいか
いまだにGOSICK出してくれるのはありがたいわ
652 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:56:07.42 ID:KaPvh0AB0
文章が稚拙なのは間違いない
653 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:56:55.73 ID:EvKyRGmB0
時間停止とか透明人間とかなぜか男ばっかが授かる能力をあえて女に与えればええやん
654 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:57:37.67 ID:yDR2GgQA0
上遠野みたいなあとがき書く人はさすがにおらんな
割と広いラノベ業界でも
655 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 06:57:42.66 ID:jKuU9Oiq0
>>643
カードバトルのルールを考えるのが難しそう
仮面ライダー龍騎みたく、一人一人が一枚のモンスターカードを持ってて、勝負するんか?
656 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:58:21.62 ID:2/LvvREO0
>>653
与えて何させるんや
男のサービスシーンとか見たくないで
657 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:58:25.08 ID:24Ot107TK
>>640
トップランての書いてなかったっけ?
表紙買いした気がする
658 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:58:27.31 ID:OZ0K9lHZ0
天国に涙はいらない
を久々に読みたいなぁ、あれ完結してたんだな
659 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 06:59:38.01 ID:me6NMzLg0
>>653
有名なラノベすら読んだことないやろお前
660 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:00:38.45 ID:EvKyRGmB0
自分の人生を少し(ヒロイン5人くらい)脚色して書けば……
661 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:00:40.00 ID:rCm3NLpw0
らのべ好きやけど叩かれるのもまあわかる
662 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:00:56.55 ID:DtO3rblA0
>>655
そやで基本はカードで肉体強化しての殴り合いやで
663 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:01:48.43 ID:EvKyRGmB0
>>659
ノゲラと脳コメとシャナしか読んだことないんや
すまんな
664 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:02:18.35 ID:b/fAbqhhK
最近のラノベ原作アニメは途中で終わったり、いきなり話が変わったり
アニメとして完成させる気がないのが嫌だわ。13話でも26話でもいいが
1話完結じゃなければ1つの話として終わらして欲しい。
665 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:02:21.24 ID:g4hu721q0
>>663
ブギポは読んどいたほうがええで
666 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:02:22.01 ID:aqCySsnN0
>>658
最終巻だけ数年開けていきなり出たわりに結構覚えててしかも大団円やったで
男汁をいまだに覚えとるわ
667 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:03:29.69 ID:2/LvvREO0
最近の一般小説の表紙がオタ寄りな絵になっとるのは効果あるんか?
あの程度で売上変わるようなら楽なもんやな
668 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:04:00.05 ID:DtO3rblA0
ラノベヒロインって何歳くらいが適正なんやろ、10歳をメインヒロインにしてもええんやろか
669 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:04:06.29 ID:g4hu721q0
>>667
だいぶ変わるらしいで
670 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:04:16.14 ID:oidykKD50
4巻完結くらいがちょうどいい
最近のは平気で10~とかなるから読む気なくす
671 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:04:54.68 ID:yDR2GgQA0
川原礫は本人がハーレムもの好きだってのはわかるけど
ホームページの短編読んでるともっと色んなの書けそうだと思うんやけどな
672 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:05:22.05 ID:EvKyRGmB0
>>665
18巻って多いな…
ワイの場合シャナは5巻くらいからよんどったから全部読めたけど
基本そんな一気に読む方やないしな
買ったら読むのに4年はかかりそうやわ
673 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:05:23.02 ID:2/LvvREO0
>>669
結局世間が求めとるのは中身より見た目なんやろうな
674 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:07:45.80 ID:EvKyRGmB0
織田信長の女体化がいけるなら西遊記の女体化とかもいけるんやないか
675 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:08:03.78 ID:4F65Ye8g0
それなりに古いのも最近のも楽しんでるけどなぁ
676 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:09:31.11 ID:v/SnymyG0
まぶらほはエロパロスレのSSで抜きまくったわ
シリーズ化してたけどどういう人間が書いてたんやろ
677 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:11:39.14 ID:aqCySsnN0
昔まぶらほ読んでたやつで番外のメイド編が完結して
リーラ大勝利に終わったことを知ってる奴は居るんだろうか
678 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:13:25.95 ID:aZz3084N0
>>674
夏目雅子かな?
679 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 07:13:56.57 ID:jKuU9Oiq0
>>662
ほーん。ホンマにラノベ王道ド直球なんやね(ロリババア以外)
王道過ぎて、ライバル一杯やから、かなり出来がよくないときつそうやね
680 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:14:34.49 ID:a1pZLmuz0
>>316
フランス書院の萌え豚版だろ
681 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:14:44.39 ID:DtO3rblA0
>>674
三蔵♂
盛りのついたエロ猿孫悟空
クーデレ凸ピカ沙悟浄
ムチムチ巨乳猪八戒

ちょくちょく出て来る羅刹女

怒涛のエロシチュラッシュの中、三蔵が不犯を貫く姿をコミカルに描くんやね
682 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:15:48.23 ID:1fRgFh1TM
歌手と歌い手()のようなもん
ライトとつけて逃げ場を作ってる
683 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:15:52.55 ID:wUG8gQ6t0
>>680
フランス書院はフランス書院で豚向けのレーベルあるで
684 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:16:21.22 ID:6kx2st7Z0
>>681
ぼ~じゅの漫画やんけ!
685 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:16:31.41 ID:iTOHFrwg0
>>674
エロゲでは既にありそう
686 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:16:43.31 ID:2/LvvREO0
>>681
既にありそう
687 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:18:40.54 ID:DtO3rblA0
>>679
なんかこう変化球みたいな話考えたいんやけど全く思いつかん
688 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:19:38.20 ID:rscAMG320
http://i.imgur.com/QeiPXkZ.jpg
689 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:19:54.28 ID:vXKhRAx80
とらドラとか学園祭以降ドロッドロやんけ
読んでられない
690 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:20:10.84 ID:NZyor58y0
>>680
エロのラノベって完全に村上春樹やな
691 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:20:11.83 ID:Op2QaQMy0
このスレタイで本出しそうだから
692 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:21:04.92 ID:T5Dzob2Fa
>>688
どうなったんや
693 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:21:15.76 ID:vXKhRAx80
美少女文庫も落ち目だしなー
とりあえず遠野渚はマジでやめろ
694 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:23:27.47 ID:1/RYsk8p0
>>689
元からドロドロで受け付けないんだよなぁ
695 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:23:43.28 ID:6kx2st7Z0
>>693
唐突な遠野渚disに草
あの人、痴呆レベルに同じシチュエーションを焼き回してるだけやしな
696 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:24:32.82 ID:vXKhRAx80
>>695
上原りょう好きやったけど最近見ない気がする
697 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:24:38.01 ID:i1w0bXRt0
ネットにはワナビが多いからな
698 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:24:48.95 ID:OZ0K9lHZ0
オオカミさんを全巻、衝動買いしたけどまだ読んでねーわw
699 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:25:15.26 ID:GsqOqM5z0
700 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:26:22.09 ID:aZz3084N0
エロといえば昔kanonのノベライズ書いた人
今はラノベで頑張ってるんやな
701 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 07:26:26.48 ID:FO5eieL70
ラノベの編集者が言ってたけど
どういう傾向の作品が受けるのか業界全体で未だに掴みかねてるって話なんだよな
よく言われる俺ツエー系は別にラノベじゃなくても一定周期で流行るジャンルだから除くとしても
702 : MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo : 2014/11/26(水) 07:27:51.73 ID:o9kG97Cp0
多分面白いもんはラノベでも全然面白いと思うで
703 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:28:30.19 ID:6kx2st7Z0
>>702
万理ある
エロライトノベルも鷹羽シンから嵌ってしまったわ
704 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:29:05.27 ID:aqCySsnN0
>>694
一応修学旅行前ぐらいは青春のすれ違いと言ってもええやんか
それ以降は修羅場修羅場で草が生えるけど

アニメ版はちょっと毒が抜けてて見やすい
でも櫛枝のヘアピンの意味の分かった後の本気の後悔とかなくて悲しい
705 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:29:20.09 ID:wIdasPVF0
秋山大先生が完結してくれないと安心して死ねないやんけ!
早くEGF出してくり~
706 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:29:45.30 ID:v/SnymyG0
二次元ドリーム文庫的なので無駄に壮大な戦記物書いてた人いたよな
707 : MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo : 2014/11/26(水) 07:30:22.37 ID:o9kG97Cp0
>>703
結局は自分が読んで面白いかどうかやしな、だからアルスラーンと創竜伝とタイタニアの新作はよ
708 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:30:53.69 ID:S60meWAFD
豚イラストが無ければここまで叩かれなかったはずや
709 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:31:00.58 ID:WRCJTBxI0
・まず糞
・信者が糞、ちょっと叩くだけで異様に怒る
・さらにアニ豚が糞
・持ち上げが過剰
・ステマが糞、宣伝が過剰

結局信者が悪いんやで
710 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:31:33.81 ID:r1dEUmKV0
自分がおもしろいと思ってる分にはいいけど他人にまでゴリ押ししてくるバカがいるから
711 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:31:41.54 ID:xaFUuqOL0
最後までトマトでいてやろうと思ってるのに最近グインの新作出るのおせーよ、温帯ちょっと気合不足なんじゃないの
712 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:32:21.29 ID:hjUnGmHC0
ラノベは別にいいけどラノベ読むことにプライド持ってる奴はアカン
713 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:32:50.26 ID:6kx2st7Z0
>>706
竹内けん、やね
あの人が描いた戦国武将の水野勝成物語おもろいで
714 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:32:54.78 ID:wUG8gQ6t0
>>706
ハーレムシリーズか?
もうあれ大国にかち合わないように主人公作るのも大変やろ
715 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:32:56.50 ID:tTjtWtyB0
ブギーポップ、キノの旅世代だけどこの頃に出た名作って他に何かある?
716 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:33:55.32 ID:FO5eieL70
料理ジャンルって実はラノベだとあんま開拓されてないジャンルなんかね
717 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:34:04.87 ID:2/LvvREO0
>>712
読書がラノベだけで完結してる奴にありがちやな
718 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:34:05.41 ID:aqCySsnN0
>>711
ワイもゼロの使い魔の続きが読みたいわ
風のスティグマとかトリニティ・ブラッドとか続きはよ出してほしいわ
719 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:34:38.32 ID:vXKhRAx80
>>718
やめろ
720 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:35:14.74 ID:WRCJTBxI0
信者は他の趣味とスタートラインが一緒やと思ってるからアカンのやで
最初からどん底におるのに何故か一緒と思ってる
アニ豚もしかり

元々こういう趣味は細々と身内だけでやってるべきなのに(事実そうだった)
ハルヒ辺りの路上ダンスとかでマスコミに持ち上げられて勘違いした馬鹿が増えたのが原因やな
そこら辺から暴れすぎてヘイトを稼いだ

ただそれだけやで
721 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:35:23.30 ID:/YMusiNse
>>715
ダブルブリッド
猫の地球儀
722 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 07:35:45.31 ID:jKuU9Oiq0
>>687
ワイも、ストーリー考えると他の作品に影響されまくって、オリジナリティーが無くなるわ・・

まぁ、ワイならヒロインをカードプレイヤーじゃなく、カードにするわ
主人公が女騎士のカードを持ってて、倒したプレイヤーのカードを吸収していくみたいな
カードの力はその人の願望・欲望を元にしてて、吸収されると廃人になるとか設定するかな

アカン、どっかで見た話になっていくンゴ・・・・
723 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:35:50.19 ID:wUG8gQ6t0
>>716
両親がいなくて家事得意な主人公の料理ショー()とか割とあるあるやないの
724 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:36:06.65 ID:hjUnGmHC0
>>717
ラノベだけで完結してない奴にもたくさんおるで
725 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:36:25.70 ID:TKIYmXBg0
>>718
プロット残した人までそこにまとめるのはやめてさしあげろ
726 : MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo : 2014/11/26(水) 07:36:38.72 ID:o9kG97Cp0
>>711 >>718
そこら辺やアルスラーン戦記は多分触れたらいかんでしょ、と言うかグインは作者二人が遅筆になりますよって宣言してたよーな
727 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:37:29.02 ID:tTjtWtyB0
>>721
その2つ好きな人多かったわ
十二国記とかDはもっと古いかな?
728 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:37:49.01 ID:FO5eieL70
>>723
いや設定とか1シーンじゃなくて完全にそれが軸になっとるようなヤツ
女性向けラノベの方であった異世界版信長のシェフみたいなのとか
729 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:37:50.70 ID:xaFUuqOL0
>>725
おう、グインだって多分面白いであろう100巻までの初期プロット残ってるやろ

>>726
アルスラーンノ作者死んだ事にするのはNG
730 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 07:37:51.11 ID:yloN+EGs0
731 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:38:31.36 ID:v/SnymyG0
>>713
そうそうそれや
今も何か書いてるんやろか
732 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:38:35.05 ID:wUG8gQ6t0
>>728
最近出てきてるのやとなろう出身の異世界でレストランやります系の奴かな
733 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:39:09.78 ID:DtO3rblA0
>>728
料理描写って難しくないか? 挿絵の枚数も限られてるし
734 : MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo : 2014/11/26(水) 07:40:17.78 ID:o9kG97Cp0
料理作品は読者が情景を思い浮かべ安い様にするのも大事やし、そこら辺考えたら活字って結構難しいと思うけどね
735 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 07:40:23.74 ID:jKuU9Oiq0
>>728
ワイ、ちょっと前に異世界でドラゴン殺して肉にして調理するラノベ読んだことあるで
内容がクソ過ぎて、記憶から消去したから、詳しくは覚えてないけど
736 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:40:25.66 ID:me6NMzLg0
>>674
まず三蔵法師がすでに女体化されてるんだよなぁ・・・
737 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:40:30.75 ID:nim8gkKE0
ライトノベルが叩かれてるんじゃなくてライトノベルしか読まない自称読書好きがクッソ嫌い
738 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:40:37.93 ID:v/SnymyG0
ヤスダスズヒトさん的にはやすだずるひとの仕事は黒歴史なんやろか
二次元文庫のマスコットキャラになってたけど
739 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:42:12.46 ID:aqCySsnN0
>>733
小説家になろうに料理主軸のweb小説は結構あるし人気もあるから読んでみるといい

本気でやるんやったらwebで試すのも一手やで
今なら人気出れば小規模ー中規模レーベルが青田刈りしてくれるからな
まあ基本使い捨てでな
740 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 07:42:21.27 ID:73nuOIOq0
まだあったのかよ
741 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:42:22.36 ID:wUG8gQ6t0
異世界物の現代料理再現って文化とか味の好みとか無視して無条件で受け入れられるよな
742 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:42:58.09 ID:s6gpvlxN0
ラノベってペンネームを付ける作者の方が多いのはなんでや?
743 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:43:25.66 ID:ihoI/Por0
漫画家にも作家にもなれない中途半端な奴がラノベ作家になる
小説というよりはエロ漫画に近い
744 : MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo : 2014/11/26(水) 07:43:46.25 ID:o9kG97Cp0
>>739
小説家になろう、の作品は全然読んでないけどやっぱ面白そうやなぁ、今度集中して読んでみるで
745 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:45:53.78 ID:aqCySsnN0
>>744
正直に言ってそびえ立つ糞の山や
需要と供給が現実逃避の人間メインになってるから俺tueeeeとか異世界に行けば本当の僕みたいなカスが多い

けどほんの一握りの宝石が間違いなくあるし、みつけたら次を探し始める
746 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:46:41.89 ID:TKIYmXBg0
>>745
砂金取りみたいなことになっとるな
747 : MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo : 2014/11/26(水) 07:47:54.42 ID:o9kG97Cp0
>>745
個人的には俺TUEEEEもどこぞのグインサーガのグインや、どこぞのアルドナリスくらいになればスカっと爽やかやと思うんやけどな
読むのは好きだし面白いと思うのもあるだろうし今度覗いてみるで
748 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:48:55.33 ID:wUG8gQ6t0
小説家になろうはテンプレなりにこの主人公はまだ好きな方やってのが見つかればええ程度に思ってればええで
まあそれで支持されてる無職とか謙虚はまだマシな方やなとは思うし
749 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:49:51.15 ID:xaFUuqOL0
小説化になろうはTRPGリプレイとか書く奴おらんのかね
750 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:49:56.64 ID:JLWomsJF0
まずタイトルからしてキモいから
751 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 07:50:27.20 ID:UjSzQ1Dm0
儲かってるのが気に入らないというケンモースピリッツ
752 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:52:00.16 ID:tDRs5FfAM
ノベルって言うくらいだから本来文章で勝負するべきなのに、クソみたいな萌絵で売り捌いてるから
753 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:52:09.24 ID:ihoI/Por0
文章力が餓鬼の走り書き未満
754 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:55:14.47 ID:FCPOoVD/0
ひで
755 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 07:55:50.96 ID:NVlMZVcR0
>>752
紅玉いづき「せやろか」
756 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:56:04.90 ID:pMGA9k3+x
人退外伝楽しみンゴ
757 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:57:05.76 ID:ePcpKJa70
アリソンすき
758 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:57:25.47 ID:a1pZLmuz0
全員が儲かるなら羨むが、先行者か奇をてらったやつだけやろ。稼げるのは。

もう手法なんぞ確立してるんだから、過去の作品をもうちょっとクローズアップしていいと思うんだがな
759 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:57:34.70 ID:Cru9Lty80
侮蔑と嫌悪感

これだけ
760 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:59:01.00 ID:PEZ959m20
すべからくを全ての意味で使ってるのあって編集ガバガバやんけって思ったわ
761 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 07:59:49.42 ID:pMGA9k3+x
最近のラノベの文章が酷すぎるとかいう釣りがレスターからまどに変わってて誇らしい
762 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:01:07.57 ID:aqCySsnN0
>>749
結構おるでー人気無いけどな
というかなろう有名どころのログ・ホライズンが同一世界観でルールブック作ったせいか以外とある
763 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:02:07.57 ID:4qMib2Vr0
>>758
もうすぐそうなると思うで
ラノベの売り上げも下がってきてるみたいやし
764 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:03:16.49 ID:DpyC1AsI0
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1414973878/
この辺りがクソみたいな作品を作ってる連中だろうな
自分たちが売れないのを自分たちのせいだと思ってないみたいだし
765 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:04:54.92 ID:wUG8gQ6t0
というかスタンドプレーの塊でピンチや損を作りたくない手法のなろうと
プレイヤー全員おいしくしなきゃいけないTRPGってそんな相性よくないやろ
766 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:05:07.44 ID:UtBhL5m80
子供でも読める小説
767 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:05:54.46 ID:vXKhRAx80
●流出騒動で杉井や支倉が書き込んでるのバレてたな
768 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:07:18.13 ID:1/RYsk8p0
本当に社畜って血の気が多いんだと分かるなww
朝になって攻撃的なレスが増えた
769 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:07:48.91 ID:DpyC1AsI0
>>705
いま秋山が本を出しても売れんのかね
層がゴロッと変わった気がする
770 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:08:12.61 ID:aqCySsnN0
>>764
作者の性格はカスでもゴミでもええんや
むしろソッチのほうが面白い作品を書く奴が多い

こいつらはネットで愚痴るだけの雑魚だから屑度が足りない
771 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:08:19.94 ID:e996jJAmE
魔術師オーフェンが好きです
772 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:09:34.46 ID:DpyC1AsI0
>>770
売れないのを外的要因だけにしぼってるのってクズやでw
773 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:11:11.91 ID:pMGA9k3+x
>>769
元からそこまで売れ線じゃない気もするが
774 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:12:34.99 ID:z4bCOKLF0
>>769
あれのファンはもう十年物とかだろうし
ラノベのメイン読者層とはだいぶズレとる
775 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:13:21.58 ID:DpyC1AsI0
>>773
売れ線じゃなくても読んでた読者がもう忘れてるって
776 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:14:12.19 ID:GAzXvICR0
表紙が完全にエロ本のそれなやつがあるからやろ
777 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 08:14:33.19 ID:6IuYvPo20
778 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:14:56.87 ID:DpyC1AsI0
>>774
うん
だから過去のを復刊しますーってどさくさ紛れにコンバットの新作を出すなりしないとコケるんじゃないかなってね
779 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:15:36.02 ID:gHjBvERL0
>>56
これミサカスが毎年一位とってたやつ?ちゃうよな?
780 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:16:13.43 ID:aqCySsnN0
>>778
そもそも奴は新作を出すきはあるのか
ミナミノミナミノとかまだ待ってるが
781 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:16:34.11 ID:pMGA9k3+x
だいたい叩いてる人の想像するラノベ像と擁護する人の読んでるラノベが違うから話が噛み合わない
782 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:17:40.81 ID:DpyC1AsI0
>>780
あると思ってるならもう手遅れ
秋山病です
783 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:18:12.85 ID:pMGA9k3+x
秋山のことあれこれ言うけど二年前に新刊出したばっかだろ
このままフェードアウトなんてありえないから黙って待とう
784 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:21:45.69 ID:z4bCOKLF0
>>781
叩いてる側は粗製乱造の奴を想定していて
擁護してる側は一般文芸やSF方面でも本を出してる上澄み層の作品をイメージしてる
後者は多分秋山とか冲方とか古橋とか上遠野とか川上とか桜庭とかだ
785 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 08:23:45.51 ID:6IuYvPo20
大人になってから秋山とかのラノベ読み返してみてあまりの幼稚さに投げ捨てたわ
自分も正常な大人になれたと実感できた

成人してからもラノベ読んでるやつは全員見下してる
絶対脳みそが劣ってるで
786 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:25:02.87 ID:oYLOL7kZ0
ラノベは時間作れない時や疲れとる時だけ読むけど俺ガイル好きやで
787 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:26:16.36 ID:jWAWTYJ90
ラノベ馬鹿にするやつって
にわか読書通もしくは読書家の年寄りだろう
本当の読書痛はラノベは馬鹿にするやつ少ない
788 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:26:34.09 ID:6kx2st7Z0
>>781
ラノベは文章が簡潔だから糞だとか説明不足だから糞だとか
そういう見当違いな叩きレスが来ると、あっそもそも一般小説も読んでないなこいつって分かるで
789 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:28:59.71 ID:DpyC1AsI0
>>788
そもそも大半が大人を対象にしてないのにな
極論から言うとおっさんがプリキュアを見てストーリーを叩いてるようなもんやで
790 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:29:49.18 ID:e996jJAmE
ラノベはアクションやキャラクターが非現実的で描写が漫画っぽいものだと思ってるわ
791 : 風吹けば名無し@転載禁止 [age] 2014/11/26(水) 08:31:14.83 ID:6IuYvPo20
おっさんがプリキュア見てる時点で終わってるやんけ
それに気づかない哀れなおっさん
プリキュア見てるおっさんを叩くのは正常やろ
792 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:32:09.71 ID:H9y4wguD0
アニメと同じやん
読んでる層が幼稚やから基地外みたいに叩く奴出るし
それに過剰反応する奴が出て炎上が終わらない
793 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:33:50.67 ID:DpyC1AsI0
>>791
プリキュアのイベントに子供が対象ですって注意書きがあってだな・・・
794 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:34:11.14 ID:RKQq4V7nM
ラノベでもオールユーニードナントカは叩かれてないよね
795 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:38:19.89 ID:DpyC1AsI0
>>794
そら悪いものばかり集めて都合が悪くなったら例外を入れるのは叩くときの常套手段やし
796 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:39:32.67 ID:TKIYmXBg0
>>794
映画はいい感じ滑ったけどな
797 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:42:52.45 ID:5xOoHtPa0
最近読み始めたけど人退おもろいなぁ
798 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:42:55.06 ID:FNo5CpD20
読んでるやつがキモオタ多いからやろ
799 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:43:43.27 ID:pMGA9k3+x
>>797
最終巻読んだ?
800 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:45:32.09 ID:5xOoHtPa0
>>799
まだや今五巻
801 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:45:54.35 ID:c2XYaX6X0
>>73
それってすべての創作品に言えるんじゃないだろうか
802 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:47:21.59 ID:pMGA9k3+x
>>800
5巻か
最終巻は本当に面白いから楽しみにしててくれや
外伝も12月に出るから買うんやで
803 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:49:22.70 ID:5xOoHtPa0
>>802
サンガツ
楽しみにしとくわ
804 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/26(水) 08:50:07.11 ID:QwTMSo/Z0
ゼロの使い魔馬鹿にしてたけどクッソおもろいわ
805 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 08:51:49.09 ID:caZP6d/2K
孫の名前はマーガレットやぞ
806 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:52:51.74 ID:Co19/dK00
ラノベ触れたこともないのにいつのまにか
タイトルで原作ラノベとわかるようになったな、つか最近のアニメのほとんどラノベか
807 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 08:53:02.34 ID:lM944O5Ya
ラノベの主人公ってなんで皆同じ顔なの?
主人公に個性付けなくてどうすんだよ
性格もうじうじヘタレばっかだし
808 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:53:58.79 ID:gwGmpFdF0
ところでラグナロクって完結した?
809 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:55:00.66 ID:pmPe3i9U0
そもそも読書なんて1人で楽しむものであってこれ読んでるなんて主張するもんちゃうけどなぁ
ラノベに限った話じゃないが最近は自己主張するの多すぎやで、ステマかもしれんが
810 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:56:26.71 ID:caZP6d/2K
>>807
そういうラノベしか読んで無いからやろ
811 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/26(水) 08:56:29.89 ID:QwTMSo/Z0
>>807
自己投影の邪魔になるからあえて無個性にするのが流行りなんやで
812 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:58:49.78 ID:5xOoHtPa0
>>807
助けてくれた女を四肢切断してキチガイにして広場の柱にくくりつけて呪いの爆弾にした主人公ならおったけど
813 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 08:59:36.40 ID:8zOeQByb0
多分文句言ってる奴に例を挙げろって言っても挙げられないよね
ワイもイメージはそうだけど実際そんなテンプレ通りのなんて見たことないもん
814 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 08:59:47.01 ID:lM944O5Ya
>>811
今でも流行ってるのかそれ
最近のエロゲは一周して個性的な主人公増えてきてるからラノベもそろそろかなぁ
815 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 08:59:50.92 ID:+z7dqc/L0
>>802
ラストはクソやったろ低脳
816 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:00:05.20 ID:gnELIBCM0
>>796
面白かったのになぁ……
817 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 09:00:43.84 ID:X9LOdlpJ0
「つまらない→読まない」なら分かるけど、
「つまらない→叩く」ってのが分からない。
818 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:02:38.57 ID:FsfHgGHN0
ラノベはゴキブリと一緒や
年齢なんて関係なく叩かれて当たり前やし駆除せんとすぐ沸くんやで
819 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:03:19.36 ID:9J0lH4SCK
なろう見てると、ニコ動の川上の言ってたことって正しかったんやな~と思う
820 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:04:33.68 ID:gnELIBCM0
>>818
叩かれて当たり前とか発想おかしいわ
821 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:05:36.08 ID:GqzIHIl50
>>813
シャナかゼロ魔見るといいゾ
822 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 09:05:59.08 ID:jKuU9Oiq0
>>817
読んで詰まらなかったから叩いてるんやろ
823 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:07:17.99 ID:EvKyRGmB0
>>822
自分が読んでもつまらなかったのに売れてるから叩くんやないか?
824 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:07:31.39 ID:pmPe3i9U0
>>817
だって叩かないと自分は嫌いな作品がもてはやされたらむかつくやん?
っていう思考なんやで叩いてるやつは
825 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 09:08:12.36 ID:lM944O5Ya
カッコいい主人公欲しい
情けない主人公は要らねぇわ
すぐに女にヘコヘコするタイプは最悪
826 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:08:18.87 ID:HHI2Q1ju0
ラノベってちょっと前まではいわゆるジュブナイル小説でキャラ先行みたいな感じではなかったよな
いや今もちゃんとそういうのあるんだろうけど
827 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:08:57.18 ID:pMGA9k3+x
>>822
たまたま接触のあった人間が糞だったから地球を滅ぼす宇宙人みたいだな
828 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 09:09:06.89 ID:jKuU9Oiq0
>>823
ワイ納得
829 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:09:52.70 ID:gnELIBCM0
>>823
つまりただの嫉妬だよな
830 : 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/26(水) 09:10:48.23 ID:QwTMSo/Z0
人は自分が理解出来ない物を本能的に嫌うからね仕方ないね
831 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:12:01.34 ID:wUG8gQ6t0
芸能も音楽も映画もゲームもわざわざ叩かなかったらええんやで
絶対どれかはやってるやろ?
832 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:12:02.16 ID:Jt9xH7530
そもそもライトノベルと普通の小説の境目ってなんなん?
833 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:12:35.67 ID:Cfo5ygBL0
>>823
嫌儲的なやつが増えてるだけなんやな
834 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:12:57.63 ID:HHI2Q1ju0
>>832
レーベル
835 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:13:00.25 ID:9J0lH4SCK
劣等生に関しては
叩くというより呆れとるわ
836 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:13:02.60 ID:QjNW+MsEM
>>832
レーベル
837 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:13:16.00 ID:caZP6d/2K
例えばたまたま思いはいつも線香花火とか言うラノベ取って読んでみたけどクッソつまらんかった
でも全然売れてないから誰も叩いて無いな
838 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:13:42.45 ID:fbLCvWgg0
ワイはこういうキモいスレがたったらなるべく叩くようにしてるやでー
839 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:13:43.62 ID:oF/YJxR30
夏目漱石の坊っちゃんもラノベっぽい
840 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:15:15.37 ID:fbLCvWgg0
ラノベなんて池沼向けのゴミを読んでる連中が市民権を主張するのはおこがましくないか?
841 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:15:20.25 ID:TKIYmXBg0
>>826
そういうのをラノベレーベル以外でやってる感じだね
ハヤカワとか
842 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:15:30.56 ID:e996jJAmE
>>832
レーベルで分けるのが一般的
文章的な定義はわからん
読んでラノベだと感じればラノベなんじゃね
843 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:15:43.89 ID:EvKyRGmB0
>>833
まあラノベに限らず人間みんなそんなもんやろ
こればかりはしゃーない
844 : 風吹けば名無し@転載禁止 [sage] 2014/11/26(水) 09:15:44.45 ID:jKuU9Oiq0
>>827
ワイは、ちゃんと読んで詰まらなかった作品だけ叩くようにしてるやで

>>829
自分の嫌いな作品が売れてたら、自分の感性まで否定されてる気になるやん
だから、ネットで形だけの仲間を見つけて、自分の意見が少数派でないと錯覚したいんやと思うわ
845 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:16:18.86 ID:GqzIHIl50
石原慎太郎のお眼鏡にかなうラノベなんて100%無いし、「面白いラノベに出会ってないから叩く」というのは独善的な見方やろ
つまらないものをつまらないと言うのは当然だし
846 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:16:50.84 ID:fbLCvWgg0
>>844
完全ブーメランで草生えるわ
847 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:17:30.04 ID:Jt9xH7530
>>834
>>836
>>842

文章的に定義がないならラノベがだめというよりそのレーベルで書いてる作家の文章があれなだけじゃね?
848 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:17:55.78 ID:EvKyRGmB0
>>844
ワイの友達が昔アメーバかなんかのサークルで
バカテスに対しておんなじことしとったわ
849 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:18:02.30 ID:8zOeQByb0
最近よくあるイラストレーターが表紙書いてるアレ
お前らあれ見てもラノベって言ってそうやな
850 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:18:17.62 ID:VfrAtJXy0
All you need is killとかいうハリウッドに認められしラノベ
851 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:18:38.11 ID:HHI2Q1ju0
>>841
野崎まどとかが昔で言うラノベの括りだと思うんだよね
一応一般レーベルと並んでるけど
852 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:19:59.45 ID:pMGA9k3+x
>>851
MWって電撃系列?だからラノベじゃないの
ハヤカワJAに行っちゃったら知らないけどさ
853 : 風吹けば名無し@転載禁止 : 2014/11/26(水) 09:21:18.77 ID:HHI2Q1ju0
>>852
書店では一般のとこに置いてあることがほとんどやで
あと野崎はハヤカワからも出してる