Hatena::ブログ(Diary)

nagappiの日記

2011-04-23

学生は3dsMaxを無料で使える【備忘録】

3dsMaxを無料で使うための備忘録

あまり知られてないけど、学生は3dsmaxを無料で3年間利用できます。
もちろん商用利用はダメですけど。
大学生に限らず学生なら誰でも登録できるみたいです。
利用についてのFAQこちらから。

どうやってautodesk社のソフトを利用するかというと、まずautodesk education communityに登録すること。
登録するメールアドレスは学校で配布されているアドレスじゃなくても問題ありませんでした。僕はgmail.comのアドレスを入力。

登録の時、注意することはCountryのところを「Japan」で登録すること。
適当に「Unated States」とかにすると、3dsmaxの日本語版がダウンロード出来なくなります。別に英語版でも構わないって思うかもだけど、U.Sの登録でダウンロードした英語版は日本だとアクティベートできないので注意。
メールでサポートに「U.S版をダウンロードしたからシリアル番号教えて下さい」ってメールしたら「We're sorry, but this student version is not eligible for use in Japan. Please retry your download of the student copy and make sure that you have selected the correct country」って返事が来ました。
余談ですけど、「Japan」で登録してダウンロードした英語版がアクティベートできるかどうかは確認してません。

ということで、僕はもう一度「Japan」で登録し直しました。
登録したらログインします。3dsMaxをダウンロードするには、ログインするとHomeのとなりにGet Softwareってところがあるので、そこをクリック。
すると、ダウンロード出来るソフトの一覧があるので3dsMaxを選びます。
MayaCADを使いたい人はそっちをダウンロードしてください。3dsmaxのところをみると、Choose your versionのところにAutodesk 3dsMax 2012(Japanese)ってやつがあるので、これを選択。ちなみに、3dsmax 2010はwindows7には対応していないみたいなので、windows7を利用している人は3dsmax 2011以降のソフトを使いましょう。

3dsMaxのインストールが完了したら3dsmaxを起動してみます。
アクティベーションの画面にシリアルナンバーとプロダクトキーを入力する画面が出てくるので、それぞれの番号を入力。その次にautodeskのユーザー登録の画面が出てくると思います。ここで入力するユーザーIDはeducation communityのものとは別なので注意。
ユーザーIDを持っていない人はユーザー登録をします。
登録を完了したあとは画面に従って進めればアクティベートが完了します。

以上で晴れて3dsmaxが使えるようになりました。

☆☆追記☆☆
ソフトのシリアルナンバーは以下の手順で確認できます。
1. まず、Autodesk Educational Communityにログインします。
2. 画像はログインした直後の画面。この画面の上のHomeのとなりにFree Softwareというリンクがあるのでこれをクリック。
f:id:nagappi:20110823113440j:image
3. ダウンロードしたいソフトを選択する。画像はソフトを選択した状態の一例です。
この写真は3dsmaxを選択した状態で、
ver.2010
言語:日本語
OSWindows 32/64bit
と選択しています。
f:id:nagappi:20110823113441j:image
4. 自分のPC環境にあった設定を選択できたら、画面のNextを押します。
5. Nextを押すとこんな画面になるので、I understandを押します。
f:id:nagappi:20110823113442j:image
6. I understandを押すとプロダクトキーとシリアルナンバーが表示されているダウンロード画面が表示されます。

葵 2011/04/25 06:29 Japanで登録を行っても、ダウンロードできるmaxの言語がEnglishかFrenchしか選べないのですが…。
何か他にも設定するところがあるのでしょうか。

nagappinagappi 2011/04/25 19:52 別のメールアドレスを使って今朝autodesk education communityに登録してみました。Japanで登録したら日本語版がダウンロードできるようになっていました。
恐らく必要なのはCountryを正しく「Japan」で選択することだけだと思います。
フリーアドレスでも登録ができるので、もう一度別のフリーアドレスを取得して登録し直してみても良いかもしれません。

余談ですが、登録を取り消したい場合はHelp deskにメールをするみたいです。
登録の取り消しはFAQのページの7項目に記述されています。

葵 2011/04/26 00:58 おかげさまで解決いたしました。
ご親切にどうもありがとうございました!

tatsuyatatsuya 2011/08/07 12:22 質問おねがいします。
学生3年版をインストール中なのですがアクティベーションの画面にシリアルナンバーとプロダクトキーを入力する画面が出てくるので、それぞれの番号を入力。
とありますがシリアルナンバーとプロダクトキーはメールに記載されてくるのでしょうか?
よろしければお教えくださいよろしくおねがいします。

sousou 2011/08/19 23:45 tatsuyaさんへ

ダウンロード画面に表示されていたと思います。

nagappinagappi 2011/08/23 11:58 >>tatsuyaさん
ダウンロードの際、プロダクトキー、シリアルナンバーを確認する手順を記事の追記に書きました。

kiyubunoidokiyubunoido 2011/09/14 03:25 感謝します。話は変わりますが"autodeskのユーザー登録の画面が出てくると思います。ここで入力するユーザーIDはeducation communityのものとは別なので注意。"とありますが自分の場合は一緒でしたよ。

おうむおうむ 2011/11/11 01:46 これって大学のアドレスじゃなくてもいいのですか?それだったら学生じゃなくても使えるんじゃ・・・

kuroganekurogane 2011/12/14 01:39 質問お願いします。
学生版をインストールをしてアクティベーションも正常に完了したのですが、MAXを起動してもアクティベーションの登録の画面が出てきて使用できません。アクティベーション情報を記録したファイルも指定された場所にありませんでした。
原因がまったくわからないので、わかるのならば教えてもらえませんか?

kuroganekurogane 2011/12/14 01:47 書き忘れがあったので追記しておきます。
ソフトははAutodesk 3ds Max 2012 32-bit - Japanese
PCのOSはwindows7です。

nagappinagappi 2011/12/29 21:27 kurogane様>アクティエベーション画面にアクティベートコードを入力しても正常に起動できなかったということでしょうか?
「日本語版の選択」「アクティベートコードを正しく入力」の2点を行えば、ソフトは起動すると思います。まずは、この2点を確認してみると良いかと思います。
登録の時に、「Japan」と選択しているかどうかも確認すると良いと思います。
どうしても、起動できない様であれば、再度アカウントを取り直すのも手だと思います。

miginchumiginchu 2012/01/16 06:07 ステップ2ではじかれてしまうんですけどどうしたら良いか分かりますか?
登録の間にエラーが見つかってしまったそうなんですが・・・
なんどやってもうまくいきません。

回答お願いします。

新井新井 2012/02/28 23:35 まずはじめに、無料でソフトを試せる方法を教えて下さってありがとうございます! 質問なのですが、学生版を、ダウンロードしましたが、ダウンロード終了した後出ているダウンロードマネージャーというのは、どううすれば良いのですか?
そのあともどうすればよいのか、教えていただければ大変助かります。
パソコンに疎く、ダウンロードもした事が無いので初歩的な質問で申し訳ありません。どうぞ宜しくお願いします。

新井新井 2012/02/29 00:18 続けて申し訳御座いませんが、Vistaは、バックアップされていませんか?
ダウンロード終了後、ファイルが何処にあるのかが不明です。
教えていただけると助かります。

nagappinagappi 2012/02/29 09:46 >miginchuさん
ステップ2というのはダウンロードした後、インストールする段階でのことでしょうか。どの段階か詳しく分からないので、推測になってしまいますが、規約に同意するしない等の選択項目を正しく選択できているかを今一度確認するとよろしいかと思います。

nagappinagappi 2012/02/29 10:00 >新井さん
ブラウザは何をご使用でしょうか。firefoxであれば、ダウンロードしたファイルの確認方法は、http://foxkeh.jp/howto/1119/で紹介されています。
firefox以外であっても、ファイルが勝手に消えることはないので、検索ボックスでファイル名を検索すれば、ダウンロードしたファイルを見つけられるかと思います。

天井バケ単天井バケ単 2012/04/10 13:16 質問お願いします。

現在3dsmax2012の学生3年無料版を使用してる専門学生です。
PCを買い換えたいのですがその場合ライセンスの移行はどうすればいいのでしょうか?
自分で調べてもわからなかった為質問させて頂きました。回答お願いします。

綾 2012/04/12 01:36 3DsMAXをダウンロードして、ソフトを起動して次にアクティベートしようという段階のことですが、起動した画面に「このたびはお買い上げありがとうございました」とコメントが表示されました。私は代金を払う契約をして購入したということでしょうか?
同じ画面にアクティベートボタンと試用ボタンがありましたので、とりあえず試用ボタンから入って、アクティベートはまだ完了していません。今、私はどういう状況なのでしょうか?
アクティベートの記入内容を見てみると、会社名、住所、電話番号、Fax番号と詳細が必須項目となっています。詳細に記入出来ない場合はどうしたらいいでしょうか。教えてください。

天井バケ単天井バケ単 2012/04/12 17:57 色々調べて解決できました。

もももも 2012/04/29 02:19 3ds maxをダウンロードしたいのですがosMacがみつかりません。
書いてあるウィンドウズをダウンロードしたのですがやはりむりでした。
MacProなんですがどうしたらDLできますか???

nagappinagappi 2012/04/30 13:07 >ももさん
3dsmaxは、残念ながらwindows版しかありませんので、今のところwinが起動する環境を用意するしか方法がないみたいです。

ストイックストイック 2012/05/06 23:36 4年生の学科に通っている場合
4年目はどうしたらいいのですか?
購入しないといけないのですか?

akiaki 2012/07/23 10:06 3dsmaxをダウンロードしたあと、一緒にautocadもインストールしたのですが、こちらもフリーなのでしょうか?請求がまだこないのですが…

BKBK 2012/08/23 12:35 参考になりました!情報記事ありがとうございます!

いちいち 2012/09/03 19:19 私はvar.11をインストールしたいのですが・・・
何度ダウンロードをしなおしても、解凍の時に必ず同じものが解凍失敗してインストールにまで辿り着けません。
このような状態になってしまうのは私の方に何か問題があるのでしょうか?

かめかめ 2012/09/22 18:14 こんにちは。
先日3dsmaxをダウンロードしました。学生登録をして、「FreeSoft」から進んでダウンロードしたのですが、起動してみると、「お買い上げいただきありがとうございます ライセンスのアクティベーション完了まで30日です」と表示され、「試用」と「アクティベーション」のボタンが並んでいます。
学生3年間の無料版を使いたいのですが、これって、購入したことになってしまったのでしょうか?
また、その場合購入を取り消すことはできるのでしょうか?
上記の表示より先には進んでおらず、実際にはまだ使っていません。

レンレン 2012/10/19 20:33 こんばんわ。
私は2012年版のmayaをダウンロードしようとしたんですが、「Webページがみつかりません」と出るだけでダウンロードできません。
どうすればいいでしょうか?

カンカン 2013/04/19 01:01 Autodesk 3ds Max 2013 (Japanese) 64-Bitを起動させたらすべて英語だったのですが何が悪かったのでしょうか?

ai ai 2013/06/23 17:50 シリアルナンバーが知りたいのですが、nextを押した後のI understandという表示が出ません・・・どうすればいいのでしょうか?

okaoka 2013/11/07 19:50 3dsMAX2011のブラウザのダウンロードをして、WinRAR self-extracting archiveウィンドウが出て、インストールを押したのですが、C:\Documents and Settings\USER\My Documents\Downloads\Autodesk_3ds_Max_2011_Japanese_Win_32-64bit.part2.rarというものが無いとダメなんだとか……part1は落とせたのですが、part2が見当たりません。どうすればいいのでしょうか?

mimumimu12mimumimu12 2014/09/08 20:34 現在、3dsMaxの2013年版を無料でインストールして使っています。3年間無料となっていますが、3年間が過ぎても無料で使うにはどうしたらよいですか?教えてください。
よろしくお願い致します。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証