-
プロはどうやって聴いている? 知って得する音楽リスニングガイド
曽我部恵一に訊く、「いい音」って何だろう? 高音質だけが答えじゃない
-
増田セバスチャンが「カワイイ」で取り戻す、大人が忘却したもの
世界に「Kawaii」を届けた男が35年前の映画『くるみ割り人形』を蘇らせた理由
-
40年振りにやってきた巨匠画家『ウィレム・デ・クーニング展』
フリージャズピアニスト・スガダイローが、抽象絵画のスーパースターに挑む
-
思想家 東浩紀が感動した父娘の物語『インターステラー』の到達点
世界を席巻するストーリーテラーと日本の言論界をリードする思想家の共通点
-
hozzy(藍坊主)×筧昌也 音楽、絵、映像の共通点から見る時代感
ドラマ『素敵な選TAXI』のチーフ監督が助言し、ロックバンドが自らPVを制作
-
クワタユウキ×THE HEAVY対談 ライバルはレコードの中にいる
オーディエンスの心の掴み方は日英共通? 二か国のボーカリストが共鳴
-
放っておく勇気があるのかい?アナログフィッシュ下岡晃×田我流
各所で絶賛された名曲を衝撃リミックス、二人の観察者が考える今の時代の言葉
-
なぜアニソンは愛される? fhánaに訊く現代アニソン事情
良質なアニソンを発表し続ける「ネット3世代ユニット」がアニソン文化を考察
-
青森だからこそ生まれた、大震災と原子力を出発点にした2つの演劇
「高校演劇の枠を超えた演劇界の事件」も再演。劇作家・畑澤聖悟インタビュー
-
「人生200歳まで」 京(DIR EN GREY)×千原せいじ対談
絵や写真も手がける音楽家と居酒屋経営する芸人、結果を残そうとしない人生術
-
峯田和伸(銀杏BOYZ)と三浦大輔(ポツドール)の人生の正念場
メンバー脱退に演劇活動一区切り、人生の岐路に立つ二人が「母」への愛を語る
-
理想とジレンマのせめぎ合い 佐藤良成×坂本慎太郎の濃密音楽談義
リスクを侵して可能性を探る?突き詰めた自分の道を進む?認め合う二人の違い
-
女性のエロスを探れ! マリアンヌ東雲(キノコホテル)×大森靖子
なぜ女性は元気なのか? 全女子を勇気づけ、全男子を叱咤する、感情爆発対談
-
今必要な笑いとは? いとうせいこうがジャック・タチ作品を語る
巨匠を魅了する映画監督を破産に追い込んだ大作から「今必要な笑い」を見る
-
音楽は人間より遥かに賢い ジョン・フルシアンテ インタビュー
元レッチリのギタリストが、地位と名誉を手放してまで追求したいものとは
-
谷川俊太郎×DECO*27対談 「詩はいつでも歌に憧れてる」
意外と共通点も多い現代詩の巨人と気鋭ボカロP。谷川は初音ミクをどう語る?
増田セバスチャンが「カワイイ」で取り戻す、大人が忘却したもの
インタビュー・テキスト:阿部美香 撮影:永峰拓也(2014/11/25)
きゃりーぱみゅぱみゅのMVで世界的に注目され、ファッション、ポップアートの分野で原宿をメインフィールドとした「カワイイカルチャー」を牽引してきた増田セバスチャンが初監督となる映画を手がけた。その作品とは、1979年の実写人形アニメーション映画『くるみ割り人形』のリクリエイト作品だ。当時のフィルムをひとコマずつデジタルスキャンして新たな演出・脚色によるアニメーションを加え、35年の時を経て3D作品として蘇った今作には、増田セバスチャンが自身のクリエイティブスピリットを遺憾なく投入。まさに「カワイイカルチャー」の原点ともいえるファンタジックな魅力を放っている。その創作の秘密から、増田セバスチャンが追求し続ける「カワイイ」の可能性まで訊いた。
増田セバスチャン(ますだせばすちゃん)
アートディレクター/アーティスト。1970年生まれ。演劇・現代美術の世界で活動した後、1995年に"Sensational Kawaii"がコンセプトのショップ「6%DOKIDOKI」を原宿にオープン。原宿Kawaii文化をコンテクストとした活動を行っている。2009年より原宿文化を世界に発信するワールドツアー『Harajuku"Kawaii"Experience』を開催。2011年きゃりーぱみゅぱみゅ“PONPONPON”MVの美術で世界的に注目され、2013年には原宿のビル「CUTE CUBE」の屋上モニュメント『Colorful Rebellion -OCTOPUS-』製作、六本木ヒルズ『天空のクリスマス2013』のクリスマスツリー『Melty go round TREE』を手がける。2014年に初の個展『Colorful Rebellion -Seventh Nightmare-』をニューヨークで開催。
Sebastian Masuda
「カワイイ」をはじめとした日本のポップカルチャーのルーツを、世の中はごっそり忘れている。
―増田さんのアートディレクターとしての作品といえば、きゃりーぱみゅぱみゅの初期のMVや美術演出などでおなじみですが、映画監督は初挑戦ですね。その作品が、35年前の実写人形アニメーションのリクリエイト映画『くるみ割り人形』です。
増田:実は、子どもの頃にこの作品を見ているんですよね。僕は千葉県の松戸市出身なんですが、当時松戸には、サンリオ映画を専門に上映する「松戸サンリオ劇場」がありました。そこで『ユニコ』(手塚治虫原作の女子児童向け漫画作品、1981年に映画化)や『シリウスの伝説』(1981年公開)といったアニメーション映画をよく見ていたんです。その中の1本が『くるみ割り人形』でした。当時の僕はけっこうませたガキンチョだったので、いかにも子ども向けの映画はあまり好きじゃなかった。でも『くるみ割り人形』だけは「これは子どもだましじゃない!」と感じ、大人になってもずっと心に引っかかっていました。
―原作映画を30年以上も前にご覧になっていたんですね。
増田:そうなんです。なので、監督のオファーをいただいたときは「え? 僕があの映画を?」とビックリして、かなりのプレッシャーを感じました(苦笑)。とはいえ、内容はうろ覚えでしたから、まずは当時の脚本を読ませていただいたんです。するとこれまた偶然にも、僕が10代の頃に強烈に影響を受けた寺山修司が最初の脚本作りに参加していた。寺山の台詞はちょっとグロテスクだったので、サンリオの社長である辻信太郎さんが脚本を書き直したという経緯があったのですが、寺山修司の毒が何かしら映画にも残っていたからこそ、他の映画とは違うものを感じたんだと思うんですよね。そんなところにも運命的なものを感じて「他の人に監督されるのはイヤだ!」と、お引き受けしました。
『くるみ割り人形』 ©1979,2014 SANRIO CO.,LTD.TOKYO,JAPAN
―はじめは、かなりのプレッシャーを感じたとおっしゃいましたが、そこから増田さんはどのように作品に向き合おうと思われたのですか?
増田:今、「カワイイ」を筆頭に世界中に普及している日本のポップカルチャーには、戦後の少女文化から始まるルーツが存在する。つまり、「カワイイ」の礎となった大先輩方の軌跡の1つに、この『くるみ割り人形』があるんです。でも世の中は、そういう過程をごっそり忘れたまま「クールジャパン!」と盛り上がっていますよね? 僕はそれがものすごくイヤでした。この映画で昔のフィルムを使うことにしたのも、先輩方のクリエイションをちゃんと現代に引き継いだ上で送り出したかったからなんです。
―子どもの頃に『くるみ割り人形』を見た体験を受け継ごうとしたんですね。
増田:僕自身も、35年前にこの映画から得た「引っかかり」を心に残したままクリエイターになった。その「引っかかり」こそが、『くるみ割り人形』が放つメッセージの本質だし、未来に受け継ぐべきものだと思ったんです。そこでこの映画も「過去から未来への接続」というコンセプトを掲げて、制作に取りかかりました。
CINRA.STORE カルチャーセレクトショップ
-
かみの工作所 , 井上雄彦 , 三星安澄 - めいしばこ 井上雄彦ver.「gaudinoue02」

¥540
漫画家・井上雄彦の作品をプリントした紙のカードケース
-
あんこ / ancco - iPhone5/5Sケース「てんびん座」(クリア)

¥3,024
犬と猫、どっちかなんて決められない!
-
ditto , 蓮沼執太フィル - 「蓮沼執太フィル」スカーフ(L)

¥10,800
スカーフが結ぶ、アートとファッション
-
モメンタムファクトリー・Orii - 【送料無料】bucket(M)

¥8,640
使う毎に味わいを増す、銅の器
-
マームとジプシー , 大谷能生 , 青柳いづみ , 今日マチ子 - 【限定販売】マームとジプシーと大谷能生(CD+DVD)

¥2,700
マームとジプシー初の映像作品付アルバムがCINRA.STORE先行販売開始!
-
モメンタムファクトリー・Orii - 【送料無料】clock

¥15,120
美しく時を刻む銅製壁掛け時計
-
間芝勇輔 - iPhone5/5Sケース「Creature」

¥,780
いきいきとしたカラフルな生き物たち
-
岸本吉二商店 - ミニ鏡開きセット「THE FASHIONABLE WORLD」

¥7,560
季節のイベントやパーティーを盛り上げる、デザイン豊富な鏡開き
-
岸本吉二商店 - マスリョーシカ 004(鈴木 信輔)

¥2,376
大中小の升が入れ子になったカワイイ3点セット
-
HR-FM - iPhone5/5Sケース「Makalu」

¥3,780
北米を中心に活躍する画家が描いた、アートファン必見のアイテム
-
坂本ヒメミ , ILLUSTRATION 2014 - トートバッグL「My Girl VIOLET」

¥3,024(
『ILLUSTRATION 2014』掲載作家とのオリジナルコラボグッズ
-
新田美佳 , ILLUSTRATION 2014 - iPhone5/5Sケース「粘菌のせかい(赤)」

¥3,780
『ILLUSTRATION 2014』掲載作家とのオリジナルコラボグッズ
-
COET - NEW YURI BAG(ブラック)

¥14,256
働き者の女性のために製作した、上品なバッグ
-
Rice product - カードケース(ウォールナット)

¥5,724
プレゼントにもオススメ。薄くて軽い木製の名刺入れ
-
Rice product - 【送料無料】Rice Stool(ブラックウォールナット)

¥32,400
9種類もの張り地が選べる木製スツール
-
かみの工作所 , 井上雄彦 , 三星安澄 - めいしばこ 井上雄彦ver.「gaudinoue02」
¥540
漫画家・井上雄彦の作品をプリントした紙のカードケース
-
あんこ / ancco - iPhone5/5Sケース「てんびん座」(クリア)
¥3,024
犬と猫、どっちかなんて決められない!
-
ditto , 蓮沼執太フィル - 「蓮沼執太フィル」スカーフ(L)
¥10,800
スカーフが結ぶ、アートとファッション
-
モメンタムファクトリー・Orii - 【送料無料】bucket(M)
¥8,640
使う毎に味わいを増す、銅の器
-
マームとジプシー , 大谷能生 , 青柳いづみ , 今日マチ子 - 【限定販売】マームとジプシーと大谷能生(CD+DVD)
¥2,700
マームとジプシー初の映像作品付アルバムがCINRA.STORE先行販売開始!
-
モメンタムファクトリー・Orii - 【送料無料】clock
¥15,120
美しく時を刻む銅製壁掛け時計
-
間芝勇輔 - iPhone5/5Sケース「Creature」
¥,780
いきいきとしたカラフルな生き物たち
-
岸本吉二商店 - ミニ鏡開きセット「THE FASHIONABLE WORLD」
¥7,560
季節のイベントやパーティーを盛り上げる、デザイン豊富な鏡開き
-
岸本吉二商店 - マスリョーシカ 004(鈴木 信輔)
¥2,376
大中小の升が入れ子になったカワイイ3点セット
-
HR-FM - iPhone5/5Sケース「Makalu」
¥3,780
北米を中心に活躍する画家が描いた、アートファン必見のアイテム
-
坂本ヒメミ , ILLUSTRATION 2014 - トートバッグL「My Girl VIOLET」
¥3,024(
『ILLUSTRATION 2014』掲載作家とのオリジナルコラボグッズ
-
新田美佳 , ILLUSTRATION 2014 - iPhone5/5Sケース「粘菌のせかい(赤)」
¥3,780
『ILLUSTRATION 2014』掲載作家とのオリジナルコラボグッズ
-
COET - NEW YURI BAG(ブラック)
¥14,256
働き者の女性のために製作した、上品なバッグ
-
Rice product - カードケース(ウォールナット)
¥5,724
プレゼントにもオススメ。薄くて軽い木製の名刺入れ
-
Rice product - 【送料無料】Rice Stool(ブラックウォールナット)
¥32,400
9種類もの張り地が選べる木製スツール