現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 第46回総選挙
  3. ニュース
  4. 記事
2012年12月18日11時54分
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

10代だけで投票したら…? 疑似衆院選サイトが話題に

 【原田朱美】衆院選の期間中、選挙権のない10代だけが投票できるインターネット上の疑似選挙サイト「Teens Opinion」が登場し、話題になった。本物の選挙と同じように16日午後8時で投票を締め切ったところ、大人たちが選んだ「自民圧勝」とはちょっと違う結果が出た。

 サイトをつくったのは福岡市の高校2年生、吉田拓巳さん(17)。昨年立ち上げたIT企業「セブンセンス」の社長も務める。吉田さんは「10代の意見を上の世代に伝えることが大事。『10代は何も考えていない』と思われている現状も変えたかった」と語る。

 吉田さんがアイデアを思いついたのは公示日の4日。ツイッターでアイデアを書くとすぐに賛同が集まり、10人ほどのメンバーでサイト作りを始めた。

 翌5日には趣旨を説明した予告サイトを公開。11日から投票を受け付けた。ツイッターやフェイスブックなどで大きな反響を呼び、16日までのアクセスは約15万件にのぼった。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

記事一覧


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

選挙などの日程

衆院議員選挙公示 12/4(火)
衆院議員選挙投開票 12/16(日)
期日前投票期間 12/5(水)〜15(土)
選挙ステーション
朝日新聞で見る選挙のすべて

Ads by Google