画像HTML
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:54:13.72 ID:+uH+xtUf0.net
暇なのと蜂に関する知識の布教も兼ねて
まあ暇なんですけどね
まあ暇なんですけどね
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:54:38.07 ID:84n/hS4z0.net
どんぐらい儲かるの?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:55:01.64 ID:+uH+xtUf0.net
>>2
儲からんなぁ
儲からんなぁ
スポンサード リンク
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:55:03.75 ID:OyYItkMj0.net
刺されるの?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:56:52.84 ID:+uH+xtUf0.net
>>4
たまにさされる
たまにさされる
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:55:26.08 ID:UHT0/70f0.net
ニホンミツバチ駆逐された?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:56:52.84 ID:+uH+xtUf0.net
>>5
されそうになったことある
されそうになったことある
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:55:35.14 ID:9Zkf3qH/p.net
山田養蜂についてどう思う?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:56:52.84 ID:+uH+xtUf0.net
>>6
チープなもん売ってるなぁって思う
チープなもん売ってるなぁって思う
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:55:49.48 ID:P264JsYna.net
どこでやってるの?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:56:52.84 ID:+uH+xtUf0.net
>>7
南信
南信
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:56:09.33 ID:ISKBwdpz0.net
スズメバチとか平気?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:58:16.29 ID:+uH+xtUf0.net
>>8
余裕、たまに捕まえて酒につけてる
余裕、たまに捕まえて酒につけてる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:56:43.46 ID:tSBmmN8XK.net
ミツバチの集団失踪って日本でも起きてるの?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:58:16.29 ID:+uH+xtUf0.net
>>10
起きてないと思う
起きてないと思う
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:56:46.09 ID:WOFmRe3K0.net
刺されたことある?あったらどれくらい刺されたか教えて欲しい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:58:16.29 ID:+uH+xtUf0.net
>>11
100回以上
100回以上
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:56:49.40 ID:MyuMn0Dn0.net
砂糖食わすってマジ?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:58:16.29 ID:+uH+xtUf0.net
>>12
詳しいね、どこで知ったんだろ
詳しいね、どこで知ったんだろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:56:51.99 ID:jiwpgDRF0.net
最近帰れなくなったミツバチ多いらしいけど大丈夫?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:00:22.05 ID:+uH+xtUf0.net
>>13
どうせ毎日たくさん死んでるからわからんなぁ
どうせ毎日たくさん死んでるからわからんなぁ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:57:35.37 ID:xgCYBWw20.net
蜜蜂が絶滅したら人類は4年で滅ぶってアインシュタインさんが言ってたんですけど
現養蜂家さんはこの意見どう思われます?
現養蜂家さんはこの意見どう思われます?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:00:22.05 ID:+uH+xtUf0.net
>>15
前も答えた気がするけど滅びはしないけどホントに多大な影響は与えると思う
前も答えた気がするけど滅びはしないけどホントに多大な影響は与えると思う
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:59:16.01 ID:qK++xhjW0.net
薄めないでください
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:00:22.05 ID:+uH+xtUf0.net
>>18
うちは薄めたりしないから出荷できないことある
うちは薄めたりしないから出荷できないことある
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 22:59:46.63 ID:zi1uloNC0.net
熱殺蜂球かっけええええええ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:01:55.02 ID:+uH+xtUf0.net
>>19
正式名称ないらしいよアレ
正式名称ないらしいよアレ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:00:02.17 ID:hMODNEo10.net
なんで21世紀なのに蜂なんかに頼ってんの?もっと安く食いたいんだが
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:01:55.02 ID:+uH+xtUf0.net
>>20
あなたが安く食っているはちみつははちみつではないかもしれない
あなたが安く食っているはちみつははちみつではないかもしれない
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:00:18.01 ID:P264JsYna.net
正直自分のところの蜂蜜は…?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:01:55.02 ID:+uH+xtUf0.net
>>21
おいしいかってことかな?おいしいよ!
おいしいかってことかな?おいしいよ!
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:01:11.30 ID:+d/8Q79v0.net
通り道に駐車場あると花粉だかですげー汚れるのな
迷惑すぎる
迷惑すぎる
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:04:08.66 ID:+uH+xtUf0.net
>>23
あれ糞だぞ、シーツとかやられやすい
迷惑だったらガンガン保健所とかにいっていいと思う
あれ糞だぞ、シーツとかやられやすい
迷惑だったらガンガン保健所とかにいっていいと思う
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:41:13.80 ID:+d/8Q79v0.net
あれは糞なのか、会社の車みんなひどいことになってるから比較的ましな場所異動願いが凄まじい
保健所にいえばええのか
保健所にいえばええのか
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:55:27.16 ID:+uH+xtUf0.net
>>71
保健所に今は届け出出す義務あったはずだから保健所から何かしらいってくれるとは思う
蜂関係はとりあえず保健所にいうのが吉
保健所に今は届け出出す義務あったはずだから保健所から何かしらいってくれるとは思う
蜂関係はとりあえず保健所にいうのが吉
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:01:19.53 ID:UHT0/70f0.net
都会のミツバチだと
ジュースとか飴とかで集めるとかあるから
人工的な味になるって漫画で見た
ジュースとか飴とかで集めるとかあるから
人工的な味になるって漫画で見た
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:04:08.66 ID:+uH+xtUf0.net
>>24
かわらんよ、風味が変わるだけ
かわらんよ、風味が変わるだけ
25: d喰 ◆Eat.....cI 2014/11/21(金) 23:01:32.51 ID:rWlMYpAC0.net
冬は何してるのか
花の種類と蜜の味の関連性の研究はしているか
していればその成果
花の種類と蜜の味の関連性の研究はしているか
していればその成果
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:04:08.66 ID:+uH+xtUf0.net
>>25
関連性もなにも季節で味違うから色んな種類のはちみつがあるんやな
冬はとくになんもしてないかな
関連性もなにも季節で味違うから色んな種類のはちみつがあるんやな
冬はとくになんもしてないかな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:01:56.89 ID:Etq/rarG0.net
二回目刺されるとアナフィラキシーなんとかがヤバイって聞くけどあれ嘘なの?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:04:08.66 ID:+uH+xtUf0.net
>>27
嘘ではないけどまあ死ぬのは珍しいわな
嘘ではないけどまあ死ぬのは珍しいわな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:01:57.85 ID:MSa/t4odr.net
トーストとヨーグルト以外でおすすめの食べ方
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:06:20.17 ID:+uH+xtUf0.net
>>28
パウンドケーキ!
って自分パウンドケーキ好きすぎやなw
お菓子全般の風味付けに
後煮物とか牛丼にいれると隠し味になる
パウンドケーキ!
って自分パウンドケーキ好きすぎやなw
お菓子全般の風味付けに
後煮物とか牛丼にいれると隠し味になる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:02:50.42 ID:piaj7C2q0.net
じいちゃんの影響でトマトに蜂蜜かけて食べてる
おいしいはちみついつもありがとな
おいしいはちみついつもありがとな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:06:20.17 ID:+uH+xtUf0.net
>>29
いえいえ、こちらこそ!
って言いたいけどたいして出荷してないなww
いえいえ、こちらこそ!
って言いたいけどたいして出荷してないなww
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:03:14.88 ID:wMCbu0p20.net
蜂使い能力者の必殺技教えてください
あとどのくらいのスパンで蜂蜜収穫できるん?
あとどのくらいのスパンで蜂蜜収穫できるん?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:06:20.17 ID:+uH+xtUf0.net
>>31
年1か2かな
必殺技は体臭から微かにいい香りがする
年1か2かな
必殺技は体臭から微かにいい香りがする
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:03:26.37 ID:M1+oXoM3K.net
ニホンミツバチって可愛くね?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:06:20.17 ID:+uH+xtUf0.net
>>32
な!かわいいよな!
な!かわいいよな!
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:03:41.66 ID:osU8Vq4nr.net
オススメの蜂蜜の使い方は?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:08:16.37 ID:+uH+xtUf0.net
>>34
食べ物以外でも美容とかあるねー
食べ物以外でも美容とかあるねー
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:04:55.24 ID:84n/hS4z0.net
そんな刺されるのか…どんくらい痛いの?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:08:16.37 ID:+uH+xtUf0.net
>>36
全然痛くねぇな あ、刺された 位
全然痛くねぇな あ、刺された 位
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:05:44.55 ID:0H6Wlx7p0.net
ミツバチめっちゃ減ってるってまじ?
自分で実感できるほど?
自分で実感できるほど?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:08:16.37 ID:+uH+xtUf0.net
>>37
いやー?日本はあんまりわからん
いやー?日本はあんまりわからん
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:07:54.10 ID:ukPdTpJz0.net
蜂は体の割りに羽が小さすぎて飛べないって本当(´・ω・`)?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:13:03.50 ID:+uH+xtUf0.net
>>39
めっちゃ飛んでるぜ
めっちゃ飛んでるぜ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:08:03.11 ID:A0dtJeB20.net
山田の蜂蜜漬けとかよく買ってるんだけどあそこ最近海外産増えたからこの間別の国産の蜂蜜しょうが漬け買ったけど
何か蜂蜜の粘度低くて味が薄い気がすんのよね
原材料に混ぜ物はないんだけど
おすすめある?
しょうが かりん漬けが好きなんだわ
何か蜂蜜の粘度低くて味が薄い気がすんのよね
原材料に混ぜ物はないんだけど
おすすめある?
しょうが かりん漬けが好きなんだわ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:13:03.50 ID:+uH+xtUf0.net
>>40
生姜の水分が多いとか実は表記してなくて混ぜ物できる場合もある
生姜の水分が多いとか実は表記してなくて混ぜ物できる場合もある
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:15:07.36 ID:A0dtJeB20.net
>>48
そうかー
なら山田にしとこうかな
大手じゃないけど頑張ってる所に貢献したかったんだけどさ
そうかー
なら山田にしとこうかな
大手じゃないけど頑張ってる所に貢献したかったんだけどさ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:18:44.59 ID:+uH+xtUf0.net
>>51
品質は悪くないから(良いわけではない)けど藤原とかの方が山田よりましではあるとは思う
昔付き合いが有ったところなら京都のドラードって店は品質よかった
ぶっちゃけはちみつは食べてみないとわからないからこわいよね
品質は悪くないから(良いわけではない)けど藤原とかの方が山田よりましではあるとは思う
昔付き合いが有ったところなら京都のドラードって店は品質よかった
ぶっちゃけはちみつは食べてみないとわからないからこわいよね
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:32:12.60 ID:A0dtJeB20.net
>>57
ありがとう
そうなんだよな
見た目だけだとなかなか分からないから難しい
ありがとう
そうなんだよな
見た目だけだとなかなか分からないから難しい
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:34:44.08 ID:+uH+xtUf0.net
>>67
わりとぶっちゃけた事書いたからヤバイかもなぁww
わりとぶっちゃけた事書いたからヤバイかもなぁww
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:43:24.87 ID:A0dtJeB20.net
>>69
いやー助かるわ
俺は素人の蜂蜜好き程度だけどでも変なのはやっぱり分かるもんなんだな
しかし高い値段を付けてるのは許せん!
山田も昔より高くて品質も微妙になってきてるしなぁ…
いやー助かるわ
俺は素人の蜂蜜好き程度だけどでも変なのはやっぱり分かるもんなんだな
しかし高い値段を付けてるのは許せん!
山田も昔より高くて品質も微妙になってきてるしなぁ…
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:55:27.16 ID:+uH+xtUf0.net
>>72
大半がそんなもんよ
だからこそニッチな層の国産はちみつは高品質なものを提供してもらいたいって思いはある
品質に悩んだら大きい駅とかの蜂蜜屋さんに思いきっていくのもありかも
大半がそんなもんよ
だからこそニッチな層の国産はちみつは高品質なものを提供してもらいたいって思いはある
品質に悩んだら大きい駅とかの蜂蜜屋さんに思いきっていくのもありかも
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:09:58.30 ID:o4QJJq4W0.net
ミツバチって刺したら死ぬってマジ?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:13:03.50 ID:+uH+xtUf0.net
>>42
死ぬよ、悲しいくらいあっけない
死ぬよ、悲しいくらいあっけない
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:10:04.72 ID:lvWm9OCyd.net
百田の風の中のマリア読んだ?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:13:03.50 ID:+uH+xtUf0.net
>>43
なんじゃそりゃ気になる
なんじゃそりゃ気になる
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:32:58.50 ID:lvWm9OCyd.net
雀蜂の小説だよ
西洋蜜蜂も悪役で出てくるよ!!!!
西洋蜜蜂も悪役で出てくるよ!!!!
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:37:52.19 ID:+uH+xtUf0.net
>>68
ほう?気になるから読んでみる!サンクス
ほう?気になるから読んでみる!サンクス
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:10:35.52 ID:xgCYBWw20.net
凄い適当なんだけどさwwww
昔インドかなあwかどこかで携帯の基地局立てたら蜂が全く寄り付かなくなったってニュース見たんだけど
それって電波と蜂で関連性あると思いますか?
昔インドかなあwかどこかで携帯の基地局立てたら蜂が全く寄り付かなくなったってニュース見たんだけど
それって電波と蜂で関連性あると思いますか?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:13:03.50 ID:+uH+xtUf0.net
>>44
あるある、自分のところで記号と色を巣に張って識別させるテストしてるけど見分けてるし、蜂はなにかしらの波長感じ取って生活してるのはほぼ確定してる
あるある、自分のところで記号と色を巣に張って識別させるテストしてるけど見分けてるし、蜂はなにかしらの波長感じ取って生活してるのはほぼ確定してる
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:21:21.05 ID:xgCYBWw20.net
>>48
記号と色の場合は視覚による識別してるって思うんですが
それに対して電波はまあ人間の感覚だと視覚ではわからないと思いますwwwww
でも蜂はそれら全てを何かしらの波長で感じることができるっていう感じですか?
記号と色の場合は視覚による識別してるって思うんですが
それに対して電波はまあ人間の感覚だと視覚ではわからないと思いますwwwww
でも蜂はそれら全てを何かしらの波長で感じることができるっていう感じですか?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:26:50.99 ID:+uH+xtUf0.net
>>60
何て言うんだろ、コウモリが超音波を感じられるように蜂もなにかしら受信できる器官があるんだと思う
何て言うんだろ、コウモリが超音波を感じられるように蜂もなにかしら受信できる器官があるんだと思う
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:11:14.88 ID:04mDr+D10.net
んじゃあネオニコチノイドには何とも思わん?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:15:12.10 ID:+uH+xtUf0.net
>>45
やめてくれww
その名前聞くたびに泣きそうになる
やめてくれww
その名前聞くたびに泣きそうになる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:11:45.46 ID:i8y66hOU0.net
百合の花の蜂蜜食べてみたいんだけど売ってないよね
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:15:12.10 ID:+uH+xtUf0.net
>>46
百合ってはじめて聞いた気がする
相当珍しいんじゃない?
百合ってはじめて聞いた気がする
相当珍しいんじゃない?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:12:48.69 ID:UJsX6wA/0.net
その地にずっととどまって養蜂やるとこと季節ごとに日本中転々とする方法とってるとこがあるって聞いたけどどういうこと?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:15:12.10 ID:+uH+xtUf0.net
>>47
単純に巣を日本中に貸してるってことだと思う
単純に巣を日本中に貸してるってことだと思う
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:13:19.28 ID:lfQz7x/+0.net
ハチミツってモンハン以外に需要がないと思うの
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:15:12.10 ID:+uH+xtUf0.net
>>49
モンハンはキノコ大好き最強ですね!
モンハンはキノコ大好き最強ですね!
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:14:57.74 ID:t0FwABBM0.net
もう熊とかいるんじゃないの
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:18:44.59 ID:+uH+xtUf0.net
>>50
もうでるかも?、とりあえず鉄線あるから安心かな
もうでるかも?、とりあえず鉄線あるから安心かな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:16:50.33 ID:04mDr+D10.net
でもいまのところ大量失踪ないんでしょ?
空散とかない地域?
空散とかない地域?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:24:21.99 ID:+uH+xtUf0.net
>>54
大量失踪とかないねー
あんまり気にしてない
上で上がってたネオニコチノイドが原因かなっていわれてる
大量失踪とかないねー
あんまり気にしてない
上で上がってたネオニコチノイドが原因かなっていわれてる
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:17:22.02 ID:L94cFrUNp.net
はちみつちょうだい
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:24:21.99 ID:+uH+xtUf0.net
>>55
ネットで買った方が自分で選べるからいいと思うよ!
ネットで買った方が自分で選べるからいいと思うよ!
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:18:18.44 ID:M1+oXoM3K.net
電磁波がミツバチに悪影響を及ぼすらしいな
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:24:21.99 ID:+uH+xtUf0.net
>>56
それもあるらしいねー
それもあるらしいねー
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:19:02.16 ID:c7LYVWmmK.net
前も見たな
キラービーとの交配?って問題になってるの?
キラービーとの交配?って問題になってるの?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:24:21.99 ID:+uH+xtUf0.net
>>58
いやー?あんまり問題にはなってない
いやー?あんまり問題にはなってない
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:20:25.98 ID:MyuMn0Dn0.net
国産なら偽物はないよね?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:26:50.99 ID:+uH+xtUf0.net
>>59
ところがどっこいあるんだなこれが
上でいってた藤原養蜂場が悪くないけど良くないって行ったのは昔産地偽装に類似することあったからなぁ
ところがどっこいあるんだなこれが
上でいってた藤原養蜂場が悪くないけど良くないって行ったのは昔産地偽装に類似することあったからなぁ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:27:31.75 ID:oGwFF4V4d.net
うちの近所の蜂蜜屋が国産百科蜜を800g1280円くらいで売ってて
あり得ないと思いつつ買ってたら蜂蜜の産地偽装が話題になった時に消えたw
うちと契約しようず
ラベイユとか高いねん
あり得ないと思いつつ買ってたら蜂蜜の産地偽装が話題になった時に消えたw
うちと契約しようず
ラベイユとか高いねん
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:34:44.08 ID:+uH+xtUf0.net
>>63
是非とも!って言いたいんだけど生産が整わないのといくら品質に自信があるとしても量が準備できないんだよねww
年20がいいとこだから辛いかなすまぬ
でもその蜜逆に食ってみてぇなw
是非とも!って言いたいんだけど生産が整わないのといくら品質に自信があるとしても量が準備できないんだよねww
年20がいいとこだから辛いかなすまぬ
でもその蜜逆に食ってみてぇなw
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:46:16.77 ID:oGwFF4V4d.net
>>69
激薄だったけど玉川大学が作ってる百科蜜もそのくらいだったし百科蜜はあんなもんか
スーパーで売ってるカナダ産のとかより薄いかも
1kg3000円くらいになるとかなり濃くなる印象
とちの木とか好きな僕にお薦めを
ラベンダーは味見は最高だったけど使いきるのは辛かった
賞味期限一年過ぎくらいまで置いといたら匂いもおちついて食えるようになったw
スーパーで売ってるカナダ産のとかより薄いかも
1kg3000円くらいになるとかなり濃くなる印象
とちの木とか好きな僕にお薦めを
ラベンダーは味見は最高だったけど使いきるのは辛かった
賞味期限一年過ぎくらいまで置いといたら匂いもおちついて食えるようになったw
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:55:27.16 ID:+uH+xtUf0.net
>>74
玉大百科か...近いから学園祭で買いにいこうかの
今だと1kg/5000も出せば国産ヨウバチ最高級買えそうだねー
栗とかソバオススメ だだ癖も強いかも
玉大百科か...近いから学園祭で買いにいこうかの
今だと1kg/5000も出せば国産ヨウバチ最高級買えそうだねー
栗とかソバオススメ だだ癖も強いかも
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:27:46.22 ID:R6+rqCtg0.net
蜂蜜の良し悪しってなに?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:34:44.08 ID:+uH+xtUf0.net
>>64
味、色、艶、粘土で見分けれる
一番は味
味、色、艶、粘土で見分けれる
一番は味
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:28:59.88 ID:04mDr+D10.net
まえみかんの花の蜜たべたけどちょーおいしかった
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:34:44.08 ID:+uH+xtUf0.net
>>65
みかんうまーやな、食べたくなってきた
みかんうまーやな、食べたくなってきた
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:32:09.35 ID:t148wJho0.net
養蜂家って蜂に養われてる人って意味でおk?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:34:44.08 ID:+uH+xtUf0.net
>>66
せやね、うちは農家みたいなのと兼業してるけど蜂には感謝してるし家族だと思ってる
せやね、うちは農家みたいなのと兼業してるけど蜂には感謝してるし家族だと思ってる
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:46:13.60 ID:L94cFrUNp.net
メープルシロップにはやっぱり勝てないと思う?
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 23:55:27.16 ID:+uH+xtUf0.net
>>73
アカシアの蜂蜜なら互角にやりあえる
個人的にはパンケーキのメイプルに勝てるものはないな
アカシアの蜂蜜なら互角にやりあえる
個人的にはパンケーキのメイプルに勝てるものはないな
ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416578053/