ニュース詳細
長野 善光寺で灯ろう倒れる被害11月23日 11時01分
K10034281911_1411231108_1411231124.mp4
長野市の善光寺では、境内にある石の灯ろうが地震の揺れで倒れるなどの被害が出ました。
善光寺では23日朝から地震による被害を調査していて、これまでに境内にある石の灯ろうが数十基倒れているのが確認されたということです。
3連休の中日の23日は多くの参拝者が善光寺を訪れ、境内の地震の被害に驚いていました。
東京から夫婦で訪れた女性は「灯ろうがいくつも倒れていてびっくりしました。地震があったときはホテルでお風呂に入っていましたが、湯船の水が大きく波打って怖くて身動きできませんでした」と話していました。
また、善光寺の仲見世通りの土産物店にも被害が出ていて、信州産のワインなどを販売する店では、棚からワインボトルや湯飲みなどが床に落ちて割れ、破片が散乱していました。
床にこぼれたワインをモップで拭き取っていた従業員の女性は「片づけは本当に大変ですが、早く店をきれいにして多くのお客さんに来てもらえるようにしたい」と話していました。