くまにちコム:熊本のニュース速報なら熊本日日新聞

テキスト版サイトマップ


くまにちコム トップ > 熊本のニュース > 高専八代、全国ロボコン初V 「大賞」も受賞


地域ニュース

高専八代、全国ロボコン初V 「大賞」も受賞 2014年11月24日

高専八代、全国ロボコン初V 「大賞」も受賞の写真、図解
初優勝を喜ぶ高専八代の出場チームのメンバーら=熊本空港
高専八代、全国ロボコン初V 「大賞」も受賞の写真、図解
高専八代の出前ロボット。大会にはせいろの受け取りロボットとセットで出場した(高専八代提供)
 第27回全国高等専門学校ロボットコンテスト大会は23日、東京の国技館で行われ、熊本高専八代キャンパスが初優勝した。県勢の日本一は初めて。

 テーマは「出前迅速」。そばのせいろを3分間で運ぶ数を、予選を勝ち抜いた25チームによるトーナメント戦で競った。

 コースには傾斜など障害物があるため、高専八代のロボットは振り子の原理を利用した制御機能を付けたり、安定感あるタイヤを3Dプリンターで作ったりするなど工夫を凝らした。初戦の2回戦を競り勝つと準々決勝、準決勝ともに快勝。決勝も44-12で旭川高専を危なげなく退けた。

 同校は、最もテーマにふさわしいロボットを製作したチームに贈られる「ロボコン大賞」も受賞した。

 顧問の山下徹准教授は「5月からみんなが一丸となって取り組んできた成果」。チームリーダーの水永悠介君(5年)は「努力した甲斐があった。会場の応援も力になった」と声を弾ませた。(藤本雅士)


熊本のニュース記事一覧


フォトニュース



個人情報保護方針著作物の利用についてお問い合わせ

↑このページの先頭へもどる


「くまにちコム」に掲載の記事、写真等の無断転載は禁じます。著作権は熊本日日新聞社または、各情報提供者にあります。

Copyright Kumamoto Nichinichi Shimbun