【ワンピース】エネルって現時点でも最強クラスのキャラだよな?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:29:33.52 ID:RjBnQgQD0.net
攻撃力が足りない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:30:24.50 ID:qv85cQf30.net
ルフィが覇気使い出したからもう無理だろうな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:30:44.34 ID:Il1DDrsPE.net
いろいろ扱いにくい
マントラ持ちで万能とか

マントラ持ちで万能とか
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:30:55.16 ID:kfSo2HAa0.net
自分で心臓マッサージは絶望感すごかっあ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:30:57.16 ID:A1plNgMU0.net
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:31:00.75 ID:Wc5tDqB4E.net
マントラって一応覇気と同じようなもんなんだっけ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:32:35.18 ID:qv85cQf30.net
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:34:54.63 ID:Wc5tDqB4E.net
>>13
やっぱり覇気だったか
覇気使いとしては初めて使ったようなもんだよなあ
1巻のシャンクスのは威圧だし
やっぱり覇気だったか
覇気使いとしては初めて使ったようなもんだよなあ
1巻のシャンクスのは威圧だし
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:33:08.64 ID:CxRkZYDi0.net
見聞色の覇気だったかな
ただしエネルのは空島の殆どをカバー出来るくらい超範囲だからすげぇ
ただしエネルのは空島の殆どをカバー出来るくらい超範囲だからすげぇ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:31:57.58 ID:FHB1uixea.net
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:33:13.06 ID:Wc5tDqB4E.net
>>11
明らかに扱い辛いから再登場させられないとこに飛ばしたなww
相性次第じゃ大物食いもできるしな
明らかに扱い辛いから再登場させられないとこに飛ばしたなww
相性次第じゃ大物食いもできるしな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:36:15.71 ID:zzPUR3RU0.net
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:37:38.69 ID:F8kIlVw40.net
ゴム人間には最悪の相性だろ
登場した時からカマセの臭いがプンプンしたわ
登場した時からカマセの臭いがプンプンしたわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:38:49.93 ID:0/esp7OWa.net
エネルのマントラはゴロゴロの能力と合わさってるから島全体が聴ける
アイサはどうだったかな
アイサはどうだったかな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:38:59.47 ID:TQ/bqKpR0.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:40:49.13 ID:azMt68PcE.net
>>34
強いからだろ
強いからだろ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:41:28.06 ID:Wc5tDqB4E.net
>>34
ルフィと相性悪かっただけってのがでかいじゃないか?
ゾロもサンジもロビンも誰一人手も足も出なかったからな
ルフィと相性悪かっただけってのがでかいじゃないか?
ゾロもサンジもロビンも誰一人手も足も出なかったからな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:34:18.91 ID:quifs/Uw0.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:39:21.40 ID:GeTUWD+S0.net
お前らがなんだかんだ言っても尾田の設定ではエネルとか白ヒゲよりも格下なんだろ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:41:55.47 ID:XLm6tXOA0.net
キャラデザも性格もいい
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:42:07.64 ID:HBc41w/H0.net
でも放電し過ぎるとアホになるんだろ?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:45:48.20 ID:0wxqdnLe0.net
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:47:21.54 ID:wJDNysruE.net
>>50
雷速で動くやつが避けられないとか
雷速で動くやつが避けられないとか
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:44:51.32 ID:J1E++mrnE.net
わりとクロコダイルファンとかも多くね?
やつが一番いい敵ボスしてたってやつ結構いるし
やつが一番いい敵ボスしてたってやつ結構いるし
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:45:42.14 ID:azMt68PcE.net
>>48
ぐあああああああああああとか言っちゃうからダメ
ぐあああああああああああとか言っちゃうからダメ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:49:12.40 ID:9ymC4AMK0.net
スモーカーが言ってたようにロギアは
攻撃が受け流せない場合はでかいマトに過ぎないからな
攻撃が受け流せない場合はでかいマトに過ぎないからな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:50:11.84 ID:8eX+d6HP0.net
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:51:08.56 ID:TQ/bqKpR0.net
結局おまえらの大好きな電撃使いってだけだろw
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:51:14.43 ID:Kyy4rfQ10.net
雷の速度で動けるとかいう設定あったじゃん?
どうやったら負けるのか
どうやったら負けるのか
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:54:12.09 ID:A1plNgMU0.net
>>61
移動する前に超速度で攻撃
移動する前に超速度で攻撃
63: かわいいは正義 2014/11/24(月) 19:54:15.14 ID:/bzKeTbI0.net
>>61
バンダーデッケンが海楼石投げれば"絶対に当たる"けどもね
雷の早さでも光の早さでも好きにしてくれていいけど…

バンダーデッケンが海楼石投げれば"絶対に当たる"けどもね
雷の早さでも光の早さでも好きにしてくれていいけど…
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:00:03.45 ID:uEqNyEWb0.net
>>63
当てるためには触れなきゃいけないんじゃなかったっけ?
その最初に触れるってのが出来ないと思うが
当てるためには触れなきゃいけないんじゃなかったっけ?
その最初に触れるってのが出来ないと思うが
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:55:00.63 ID:ANqErU1ea.net
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:55:49.77 ID:0wxqdnLe0.net
エネルってかなりの大男だよな
ワンピの世界では小柄なほうだけど
ワンピの世界では小柄なほうだけど
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:56:12.27 ID:Xktp3G+zp.net
キザルより強いでしょ
マグマ>火
雷>光
この法則もあるし
マグマ>火
雷>光
この法則もあるし
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:56:46.12 ID:kfSo2HAa0.net
ゴロゴロの実自体は最強クラスになれるんじゃね?
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:57:27.48 ID:8eX+d6HP0.net
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:57:57.10 ID:YAXXZiom0.net
ロギア系最強、ゴロゴロ持ち
杖術のレベルは高く、力もかなり強い
狡猾
見聞色の覇気の使い手
当時出てきた時でこれか…
杖術のレベルは高く、力もかなり強い
狡猾
見聞色の覇気の使い手
当時出てきた時でこれか…
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:00:25.42 ID:9ymC4AMK0.net
尾田曰くエネルが青海にいたら
5億はくだらないから現時点でも最強クラス

5億はくだらないから現時点でも最強クラス
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:02:10.59 ID:tNJU2Qq10.net
普通に技名がかっこいい
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:09:40.83 ID:RjBnQgQD0.net
>>84
尾田はやろうと思えば普通にカッコいい技名も
付けられるのになんでいつもオヤジギャグに走ってしまうのか
尾田はやろうと思えば普通にカッコいい技名も
付けられるのになんでいつもオヤジギャグに走ってしまうのか
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:11:30.13 ID:0wxqdnLe0.net
>>96
エネルの技って雷の神様や関連する道具の名前からとってるだけだからな
エネルの技って雷の神様や関連する道具の名前からとってるだけだからな
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:05:01.40 ID:2ClzhyBV0.net
万雷も脅威だけどエルトールとか言うピンポイント広範囲索敵兵器強すぎ

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:10:18.55 ID:vVVZJ6Bv0.net
とりあえず再登場してほしいよな
このままじゃルフィが相性で勝っただけで、なんかまるでゲームクリア後のやりこみ隠しボスの世界観関係なしみたいなモヤモヤがする
あいつはなんだったんだ的な
このままじゃルフィが相性で勝っただけで、なんかまるでゲームクリア後のやりこみ隠しボスの世界観関係なしみたいなモヤモヤがする
あいつはなんだったんだ的な
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:14:00.51 ID:yg2F1EAka.net
ポテンシャル的には明らかに最強クラスなのに後付け覇気のせいで過小評価されてる
エネルが新世界あたりで初登場なら確実に武装色も使えた
逆に三大将が空島で初登場なら覇気使えない雑魚扱いされてるだろう
エネルが新世界あたりで初登場なら確実に武装色も使えた
逆に三大将が空島で初登場なら覇気使えない雑魚扱いされてるだろう
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:15:27.58 ID:0wxqdnLe0.net
>>100
いや別にどこで出てきても覇気の存在が明確になったあとで
実は私も覇気がつかえるで解決だから
いや別にどこで出てきても覇気の存在が明確になったあとで
実は私も覇気がつかえるで解決だから
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:20:04.17 ID:95Vf4Bez0.net
エネルの最後「はやい!!」じゃねーよ
てめー雷だろ

てめー雷だろ
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:21:43.95 ID:2ClzhyBV0.net
>>106
それ以前に敵が自分の弱点だとわかったのに
巨大化してただの的になったことのほうがやばい
それ以前に敵が自分の弱点だとわかったのに
巨大化してただの的になったことのほうがやばい
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:21:41.92 ID:sAJrjdwOp.net
扉絵で月の壁画的なのあって
重要度高そうだからいつか再登場するんじゃね
重要度高そうだからいつか再登場するんじゃね
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:30:14.65 ID:va/HN9Di0.net
雷の攻撃力+雷のスピード+心読める、しかも島一帯に及ぶレベル
強すぎるわ
強すぎるわ
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:35:11.60 ID:iJbmI0Yh0.net
今までで出たすべての技の中でも範囲・威力共にトップクラスを誇る雷迎
木をへし折ってヘラヘラしてる黄猿とはレベルが違う
木をへし折ってヘラヘラしてる黄猿とはレベルが違う
Twitterイベント開催中
・ 【ONEPIECE速報】トラファルガー・ローのフィギュアが当たるよ!!!
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 20:43:41.54 ID:6bTMCISQx.net
悪魔の実の能力→現時点でおそらくグラグラと並んで最強クラス,威力・範囲・耐久・スピードどれも長ける
覇気→現時点TOPクラスの範囲の見聞色,読心できるのはレイリーと同格レベル
覇気→現時点TOPクラスの範囲の見聞色,読心できるのはレイリーと同格レベル
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/24(月) 19:58:26.18 ID:/gvrn3PH0.net
1001:以下、ONE PIECE速報がお送りします・ 新生KARAのライブ(ツアー)画像が過激ww
・ 【GOSSIP速報】マスコットキャラクターの名前が決定!!!
・ 【ONEPIECE速報】トラファルガー・ローのフィギュアが当たるよ!!!
・ 馬鹿「ワンピで一番強いキャラはエネルだからwwwww」←これ
・ エネルをチートにしすぎたせいでそれ以降の能力者が強く見えないよな
・ ネタバレ 769話 ドフラミンゴVSローの決闘でどちらか命を落としそうだよな・・・
・ ネタバレ 768話 今週の尾田栄一郎の巻末コメントってジャンプを皮肉ってるのかな?
・ ネタバレ 768話 『あの日の引鉄』←タイトルセンスヤバすぎwwww
・ 「NARUTO」うずまきナルト世代で打線組んだwwwww
・ ベジータってさ「あいつでさえ敵わないのか…!」って思わせるためのキャラだよねwwww
・ 深夜の高速で変態が激写wwwwwww
・ 辰吉の息子強すぎワロタwwwwwwwww
・ ネタバレ 768話 トラファルガー・ローが武装色を使ってるんだが…
・ ネタバレ 768話 ローがDだと明かした後のドフラミンゴの反応ワロタwwwww
・ トラファルガーローって自分の精神もシャンブルズできんの?
・ 新大将の『緑牛』がもし高倉健さんをモデルにしてたら…
Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズ NEO-DX 赤髪のシャンクス
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416824945/
コメント
コメント一覧
当時ギアも使えなかったルフィですら二年修行すれば新世界で通用するんだからエネルなら余裕だろ
作者がエネルより強い奴は新世界に大勢いると言った以上、エネルは弱い
以上!
作者お得意の回想はまだだよね。
描写からして攻撃規模も射程も最高クラス 間違いなく大将は上回っていると思うけどなぁ
額が判明している中ではエースとチンジャオに次ぐ今でも3位
「二度と負けねえから!」 → 「うあァ!」バリリッ
さんの悪口はそこまでだ
しかもチンジャオの5億超は全盛期の話だから、今は別に大したことないのよね
エネルが強いんじゃ無いゴロゴロの実が使えるだけ
その落ちてくる雷を覇気で殴ったら数キロ先にいるエネルもぶっとぶの?
覇気があれば雑魚ってことはなさそうだけど
船の上から一方的に雷落とし続ければ、ロギア以外なら大抵勝てそうなんだが、マルコみたいな飛行能力持ちで、後半のグランドラインレベルが、来るとアウト。
あと、射程が長いドフラが、覇気使ってきたらヤバイし。
マキシム遅そうだし、逃げれん。
どんな攻撃が来るかわかっていても、それが自分の反応速度を超える速さだったら避けられないじゃん?
エネル最強厨ではないが、実際エネルはゴロゴロの実とかなり相性よかったろ
エネル自身の最高クラスの見聞色の覇気がなかったら、電波と合わせた超広範囲の読心術は無理だろうし、索敵からのエルトールでの遠距離攻撃とかも当たる精度が落ちる
惜しむらくは、武装色が使えなかったことだな
というか強さ云々抜きにしてもこいつの諜報能力はヤバすぎる
且つ武装色持ち相手にはどうやっても勝てんだろ
あと雷>光いってる奴ワロタ
最強とは言わないけどフラミンゴよりは上だと思うね
わかりやすいとこで言うと同じロギアで最強クラスの大将達は能力と覇気に加えて地力もすごいだろうからそこの違いやろ
もちろんエネル自身がそこまで弱いってわけじゃないけど素の力はなんだかんだグランドライン前半レベル
それが能力だけで新世界でも通用する億超えレベルになれるゴロゴロがすごすぎるだけ
油断も慢心も激しいし自分を無敵と勘違いしたロギアのいい見本
カマキリが海楼石持ってたら死んでたしアイツ
移動だけで相手死ぬわ
雷の力が無効化する(らしい)ゴムで殴られてるわけでもないのに、ロギアのエネルがぶっ飛ばされたのはどういう事だ?
ルフィは無意識のうちに黄金に覇気を纏わせてたとかか?