1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:09:29.71 ID:N3NLjG6w0.net
ぼく「元祖歩きスマホだもんな 完全にニノキン」
老害「ぐぬぬ あれはいいんだ!歩きスマホだけはだめなんだ!」
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:11:14.94 ID:+noLFOZAd.net
>>1
おまえやるな
屁理屈王子だな
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:12:07.44 ID:51qqhoLg0.net
たしかに
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:11:35.00 ID:IYP/3ch6a.net
割とマジで感心したわ
90 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:52:13.74 ID:dEhrB4AT0.net
正論すぎてワロタ
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 19:14:21.15 ID:Pjf+0JUE0.net
そんなことしたら二宮金次郎像の封印が解けるぞ
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:13:06.82 ID:dVnIG1bw0.net
まだ二宮金次郎っているの?
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 19:14:14.24 ID:jE9v9GPX0.net
>>12
田舎だがまだある
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:13:53.86 ID:Cs0rSSCQ0.net
今壊されまくってるんじゃなかったっけ
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:14:56.54 ID:fRnc4r250.net
最近製造されたニノキンさんは背中の荷物下ろして座って本読んでるらしいで
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:19:36.71 ID:ZYw80Eqh0.net
歩きスマホが問題になる前にすでに歩きながら本読むの危ないという苦情があって
最近の二宮金次郎は座って本読んでるらしいぞ
40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:24:03.07 ID:9fkdo9yJ0.net
金次郎の時代は車なかったし
45 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:25:47.23 ID:X0IHhfvFp.net
>>40
ニノキンの像なんか置いとくとガキが真似して危ない
即刻取り壊すべき
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:11:56.49 ID:OsX4bL8e0.net
そもそも危ないとされる車や人が少なかったから問題ない
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:14:08.26 ID:NNGnfCJg0.net
ニノキンさんの時代には人通り少なかったから(震え声)
28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:17:09.83 ID:N3NLjG6w0.net
ニノキンの時代は今よりやばいだろ
よそ見して歩いたら整備されて無い道
肥溜めにも川にも谷底にも落ちる
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:20:34.66 ID:kaQXwGZO0.net
実際に歩きながら本読んでた訳じゃないこと知らない奴多すぎ
こないだテレビで言ったのにね
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[ageteyon] 投稿日:2014/11/24(月) 19:21:33.41 ID:ieCZmH6b0.net
>>33
クソワロタ
39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:22:38.40 ID:830Kbnv20.net
横断歩道以外での歩きスマホ斜め横断は轢き殺してもいい法律にして欲しい
もしくは轢き殺しても10:0で
42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:24:10.78 ID:aPZ4b4WT0.net
>>39
それには同意する
46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 19:25:55.45 ID:+RUmw/0J0.net
斜め横断の時点でスマホ関係なく10:0であるべきなんだよなあ
115 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 20:29:04.80 ID:aGi7q5Td0.net
ガラケー時代からいわれてた事なのになんでスマホだけ特別視するのか?
116 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 20:29:47.95 ID:hkufqxZ10.net
>>115
ガラケーは手元見なくても打ててたけど
スマホは見ないと打てないからだろ
52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:28:52.09 ID:b2jiOCftd.net
家の手伝いしながら、勉強もしろって親のエゴすぎるよね
60 名前:ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 [] 投稿日:2014/11/24(月) 19:31:22.54 ID:mAm9smFK0.net
だから歩いている時間も勉強するほど効率厨になれっていう教訓じゃないん?(適当)
じぶんは自動車の運転しながらオーディオブック聞いてるで。
51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:28:50.48 ID:vDmb2L5i0.net
本読みながら読書した事あるけど、全然余裕やし、捗るぞ。
ガムを噛むと集中力上がるというけど、これ当たってるわ。動きながら学ぶと
集中力が両方増す。やってみ。
65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:36:49.07 ID:B+w61t750.net
>>51レベルたかいな
69 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:39:29.83 ID:aGi7q5Td0.net
>>51
>本読みながら読書した事ある
それなら俺もある
61 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[ageteyon] 投稿日:2014/11/24(月) 19:31:24.67 ID:2ClzhyBV0.net
今の二宮金次郎座りながら本読んでてもう銅像置いとく必要ある?
74 名前:ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 [] 投稿日:2014/11/24(月) 19:42:18.80 ID:mAm9smFK0.net
>>61
草
85 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:49:09.28 ID:okUyursO0.net
老害「歩きスマホやめろ!」
ぼく「おい、老害。歩きタバコすんな、道端にタンを吐くな。」
老害「わかった、すまんな」
ぼく「ええんやで」
87 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:50:37.10 ID:gzCtRpMk0.net
>>85
老害っつーか、タバコとタン吐く奴は40~50のおっさんが多い
しかもコーヒーが好きで缶の中にタバコぶちこんでそこらへんに放置してたりする
ほんとあぁいうのは糞だと思うわ
89 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:51:45.01 ID:okUyursO0.net
>>87
俺もそんなイメージがある。
老害はそもそも自転車を運転するだけの行為ですら危ないしな
94 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:56:06.26 ID:jdGCft4M0.net
>>87
通勤・帰宅途中に競馬場近く通るんだが、初老のオッサンたちが
ワンカップ酒のビンやら、はずれ馬券やら、たばこの吸殻やら
道端に捨てまくってて、きったねえのなんの
民度低すぎる
84 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:48:06.09 ID:skIGa04L0.net
三大何やったかピンと来ない人
二宮金次郎
新渡戸稲造
岩倉具視
95 名前:ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 [] 投稿日:2014/11/24(月) 19:56:33.87 ID:mAm9smFK0.net
>>84
新渡戸稲造は日本文化を海外に紹介した人。日本がサムライの国として認知されているのもこのひとが元。
岩倉具視は討幕のための裏工作をしたひと。維新後は岩倉使節団を率いて列強を視察した。
129 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 20:51:39.55 ID:N3NLjG6w0.net
ニノキン像は何を言いたかったのか
あれはつまり底辺で忙しくても勉強できるんだ
貧乏で勉強する機会を与えられなかったと言い訳すんな
っていう今と同じ自己責任論をいってるわけだ
77 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:44:14.29 ID:hkufqxZ10.net
なぁ、真面目に答えて欲しいんだが
俺もソーラーパネルとか背負いながら歩きスマホしてたら数百年後に全国各地で銅像になれるのか…?
79 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:46:15.20 ID:N3NLjG6w0.net
>>77
可能性はある
当時のキチガイの姿のアートとして
81 名前:ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 [] 投稿日:2014/11/24(月) 19:47:24.26 ID:mAm9smFK0.net
>>77
ワンチャンあるで。
80 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/24(月) 19:47:13.41 ID:ZE8oy+XK0.net
>>77
そんなものより日本の未来を背負ってくれよ
二宮金次郎はなぜ薪を背負っているのか?
すべての日本人に二宮金次郎71の提言
実はこんなにすごい再建の神様 二宮金次郎の言葉と仕事
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416823769/
|
誰か解説してくれ同類のキチガイ