冷えた体に染み渡る!絶品の豚汁が食べられるお店まとめ
これからの寒い季節、うどんや鍋、すき焼きにしゃぶしゃぶ、ビーフシチューなど…、体が冷えたときに食べる温かい食べ物は、いつもの何倍も美味しく感じてしまいますよね。今回は、そんな冬に食べたくなる温かい料理の中でも「豚汁」に的を絞り、日本全国にある豚汁の名店をまとめてみました!
メインメニューは「豚汁定食」のみ!東京・東大前の『吉田とん汁店』
まず最初にご紹介するの派、なんとメインメニューが「豚汁定食」のみという、東京・東大前にある豚汁専門店『吉田とん汁店』です。
その唯一のメインメニューの「豚汁定食」は、ごはんに豚汁、日によって変わる小鉢が2ついたシンプルなもの。ジャガイモや豆腐など、たっぷりの具が入った豚汁は編に気取らず、どこか懐かしさを感じるような自然な味です。
シンプルに豚汁を味わいたいときに是非行きたいお店です。
吉田とん汁店
【住所】
東京都文京区本郷6-2-1
【営業時間】
11:30~21:30
【定休日】
日曜・祝日
【席数】
10席
自慢の豚汁をベースにしたメニューが売り!新潟の『とん汁の店 たちばな』
こちらのお店は、新潟県妙高市にある豚汁を売りにしているお店です。
メニューは、先ほどの『吉田とん汁店』にもある「とん汁定食」だけでなく、「豚汁ラーメン(真ん中)」や「とんそば(一番下)」など、とん汁を軸にユニークなものが存在しています。
『とん汁の店』と名乗るだけあってこちらのとん汁を愛する方も多く、店舗と同じが食べられるお持ち帰りメニューもあります。
妙高はスキー場でも有名なので、冬場にひと滑りした後に寄ってみるのもいいかもしれませんね!
とん汁の店 たちばな
【住所】
新潟県妙高市栗原2-3-10
【電話番号】
0255-72-2450
【営業時間】
10:00~20:00
【定休日】
月曜日(休日の場合は火曜日)
【席数】
47席
【お店HP】
http://tontachi.com/index.php
観光名所のすぐ近く!滋賀県高島市の『白ひげ食堂』
次にご紹介するのは、滋賀県の高島市にあるお店『白ひげ食堂』です。
白ひげ食堂は、琵琶湖の近くにある豚汁とおでんで有名なお店。メニューは通常の豚汁に加えて、「豚汁ラーメン」「豚汁うどん(写真下)」があり、特にうどんと豚汁の愛称は抜群!
また、近くにはお店の名前にも関連する観光名所、白鬚神社もあるのでそちらと併せて行くと、2倍楽しさを味わうことが出来ると思います!
白ひげ食堂
【住所】
滋賀県高島市鵜川225-5
【電話番号】
0740-36-0434
【営業時間】
10:15~19:45
【定休日】
不定休
【席数】
35席
北海道・札幌の『おむすびと豚汁のお店 なんぶ屋』
今度は本中を飛び出して、北の大地”北海道”より豚汁が売りのお店をご紹介します。
こちらのお店はあくまでおむすびがメインですが、お米との組み合わせ抜群の豚汁も大人気で、北海道という立地もあり、毎日たくさんの方が豚汁を召し上がっていかれるそうです。
お休みの日のお昼や、散歩の寄り道として行ってみたいお店ですね。
おむすびと豚汁の店 なんぶ屋
【住所】
北海道札幌市中央区南二条東2-11 兼山一ビル 1F
【電話番号】
011-219-2658
【営業時間】
11:00〜16:00
【定休日】
日曜・祝日
【お店HP】
http://www.nanbuya.info/
おわりに
以上、今回は寒い日は特に飲みたくなる豚汁が売りのお店を日本全国から厳選してお届けいたしました。
数ある料理の中で「豚汁が一番好きだ!」という方は中々いないかもしれませんが、ほとんどの方は、豚汁が大好きだと思います。
今後、寒くなって豚汁が恋しくなった時は、よかったら今回ご紹介したお店に行ってみると、心と体がほっとするかもしれません。