産経ニュース

【けいざい独談】「財務省の陰謀」「増税の黒幕」は言い過ぎでは ひび割れた庁舎で昼夜働く「青臭い」超エリートたち”

ニュース プレミアム

記事詳細

更新

【けいざい独談】
「財務省の陰謀」「増税の黒幕」は言い過ぎでは ひび割れた庁舎で昼夜働く「青臭い」超エリートたち”

財務省の正門=東京都千代田区

 だから、よく週刊誌の記事などでみられる、「財務省の陰謀」や「増税の黒幕」などといったバッシング記事には違和感を覚える。

 記事では、財務官僚が出世のために増税をもくろむとか、政治を操っているなどの記述が満載だ。だが、彼らが高給取りを望むなら、最初から高給企業に就職したはず。もちろん政策実現のため、多少の政界工作はあるだろうが、悪意がない以上、「黒幕」はちょっと言い過ぎではないか。

 年末にかけ、財務省は平成27年度予算の編成に向け、各省との折衝に入るほか、与党とも協議しながら、税制改正大綱の策定を進める。この時期、財務官僚は今年も休日返上、夜を徹して業務に当たることになる。

 取材する私たちも一つ屋根の下、眠れぬ日々が続く。彼らの「青臭さ」に敬意を払いつつ、政策を厳しくチェックしていきたい。(佐久間修志)

関連ニュース

【けいざい独談】安直なカジノ反対論を一喝 パチンコ・競馬はOKなのに、なぜカジノだけが「ギャンブル依存症」になるのか?

「ニュース」のランキング