デジタルネイティブといわれる若者世代は、実はパソコンが使えない――。スマートフォン(スマホ)の普及で、10代はパソコンを使わずすべてをスマホで済ますようになった。これが思わぬ弊害を生み出しつつある。今や「不夜城」と化したソーシャルメディアから、子どもたちを守るにはどうしたらいいのか。その処方箋を、元小学校教員でIT(情報通信)ジャーナリストの高橋暁子氏が解説する。
ジャストシステムが2014年1…
ソーシャル・ネットワーキング・サービス、パソコン、スマートフォン、LINE、Twitter
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の浸透が若者の結びつき方を変えつつある。友人や恋人の動向が手軽に手に入ることから、常に「監視」し合うような状況が生まれているのだ。今や「不夜城」と化し…続き (11/18)
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)での結びつきが強まる一方で、アカウントを削除して交友関係をやりなおす、そんな若者が増えている。つながり合う相手が増えすぎ、自分の言いたいことも言えなく…続き (10/7)
各種サービスの説明をご覧ください。
・文理融合で教養究める 大学解剖 ICU
・家具配送、ネット予約可能に プラス子会社
・シャープ 4K電子看板、動画作成引き受け
・酉島製作所、エネ回収装置を米で増産
・三桜工業、4割薄いエンジン樹脂配管…続き