デジカメアイテム丼
往年のハッセルブラッドVがiPhoneで甦る
BADASS CAMERA Hasselnuts
Reported by 澤村徹(2014/11/25 07:00)
BADASS CAMERAのHasselnutsは、iPhoneをハッセルブラッドVシステムのデジタルバックとして使うための製品だ。フィルムマガジンの代わりにHasselnutsを取り付け、iPhoneを装着する。巻き上げクランクでチャージしてハッセル本体のシャッターボタンを押すと、iPhoneがシンクロして撮影できるという仕組みだ。オリジナルの撮影スタイルを踏襲していることに加え、撮影画像もレンズ本来の画角をキープしている。画像解像度はいわゆるデジタルバックに到底かなわないが、ハッセルブラッドのデジタル撮影を手軽に楽しめるアイテムだ。
Hasselnutsはクラウドファンディング(キックスターターとキャンプファイア)で資金を集め、製品化されたアイテムだ。CP+2014にも出展されていたので、おぼえている人もいるだろう。
筆者はキャンプファイアー経由でHasselnutsを入手した。店頭販売予定価格は3万4,980円だという。なお、対応するiPhoneはiPhone4S/5/5sの3タイプで、iPhone4S用とiPhone5/5s用、2種類のアダプターが付属している。
本製品の仕組みを詳しく見ていこう。Hasselnutsはレンズから入ってきた像をHasselnuts内部のスクリーンに投影し、この投影された像をiPhoneで撮影する。投影スクリーンサイズは67×63mm(有効スクリーンサイズ66×62mm)で、調整用レンズの搭載によりスクリーン全体を撮影できるように設計されている。スクリーンは中判フィルムとほぼ同サイズであり、投影像をそのまま撮影するため、中判ならではの被写界深度の浅い写真が撮れるわけだ。
HasselnutsはiPhone用の専用アプリが用意されており、これが快適な撮影の肝を握っている。撮影スタイルはふたつあり、ひとつ目はハッセルブラッド本体のシャッターボタンで撮影する方法だ。本体のシャッターボタンを押すと、iPhoneが連動してスクリーンに投影された像を撮影する。BADASS CAMERAはこの機能をシンクシャッターと呼んでおり、Hasselnutsの要となる機能だ。
なぜこのような同期撮影が可能なのか。BADASS CAMERAによると、ハッセルブラッドはシャッターを切ると独自の振動を発し、この振動をiPhoneのジャイロセンサーで読み取るのだという。
実際の撮影の流れを解説すると、まず巻き上げクランクでチャージし、ハッセルブラッドのファインダーでピントを合わせる。その後、iPhone画面上のシンクシャッターボタンを長押しし、シンクシャッターを待機状態にしよう。
ハッセルブラッド本体のシャッターボタンを押すと、振動をキャッチしてiPhoneがスクリーン上の投影像を撮影する仕組みだ。シンクシャッターを待機するという動作が加わるものの、ハッセルブラッドの作法をほぼそのまま踏襲した撮影方法だ。
ふたつ目はライブビューモードである。まず、ハッセルブラッドのシャッタースピードをB(バルブ)にしてミラーアップ状態にする。投影スクリーン上の像がiPhoneの画面にそのままあらわれるので、露出補正ボタンをONにしてライブビュー画面の任意の場所をタップしよう。そのポイントに合わせて露出の自動補正が可能だ。その後、iPhoneのボリュームボタンを押すとシャッターが切れる。ピント合わせはレンズ側で行う必要があるが、ミラーレス機のライブビューでオールドレンズを使っているような感覚だ。
Hasselnutsは使いはじめる前にふたつのキャリブレーションが必要となる。ひとつ目はフォーカスキャリブレーションだ。Hasselnuts内のスクリーンにiPhoneのピントを合わせる作業である。ハッセルブラッド本体で任意の被写体にピントを合わせた後、シャッタースピードをBにセットし、ライブビューモードに切り替える。セッティングメニューの「Focus Calibration」を実行し、起動した画面で「Focus」ボタンを押す。これで自動的に投影スクリーンにピントを合わせてくれる。
ふたつ目はキャプチャーエリアキャリブレーションだ。Hasselnutsはアスペクト比6:6と4:3が選択できる。セッティングメニューの「Capture Area Calibration」で設定しておこう。
さて、実際にHasselnutsで撮影した使用感を述べていこう。今回はハッセルブラッド500CとプラナーC 80mm F2.8 T*の組み合わせにHasselnutsを装着した。巻き上げクランクをまわし、大きく見やすいファインダーでピントを合わせ、絞りを選び、本体のシャッターボタンを押す。この伝統的なハッセルブラッドの撮影スタイルを踏襲している点は実に心地良い。
ただし、使いこなしを要する部分も若干見受けられた。まずはシャッタースピードの選択だ。速いシャッタースピードだと、撮影画像がブラックアウトしてしまうことがあった。1/30〜1/60秒あたりの遅めのシャッタースピードに設定しておいた方が無難だろう。実のところ投影スクリーン上の像をiPhoneで撮影するだけなので、ハッセルブラッド側のシャッタースピードは写真の露出に無関係だ。筆者は終始B(バルブ)で撮影していた。これだとシャッターボタンをロックするだけでライブビューモードにスイッチングでき、シンクシャッターとライブビューの切り替えがラクだからだ。
もうひとつ使いこなしが必要と感じたのは、iPhoneの自動ロックだ。初期状態だと1分で自動ロックがかかってしまうため、撮影のたびにパスワードを入力するなどの手間がかかる。Hasselnutsの専用アプリはiPhoneの自動ロックを無効化する機能があるので、これを活用しよう。セッティングメニューの「Auto Lock」をONにすると、専用アプリが起動してしている間は自動ロックを無効化できる。Hasselnutsの専用アプリはシンプルだが、実用シーンをしっかりとイメージできている点が好印象だ。
最後に画質に触れておこう。掲載した作例は、すべて開放F2.8で撮影した。周辺光量落ちが大きく、いくぶんノイジーな仕上がりだ。このザラつきのある描写は、スリガラス状の投影スクリーンを用いているためだという。ハッセル用レンズのいわゆる高画質な描写とはテイストが異なるものの、レトロな雰囲気を楽しみたい仕上がりである。何よりも、中判ならではの浅い被写界深度が圧巻だ。投影スクリーンを撮っているとはいえ、その画角と被写界深度はいわゆる中判フルサイズそのもの。Hasselnutsは、中判カメラの醍醐味を手軽に実感できるアイテムだ。
URL
- BADASS CAMERA
- http://badasscameras.com/jp/
2014年11月25日
- ショット製ガラスのグラデーションNDフィルター[2014/11/25]
- レビュー・使いこなしデジカメアイテム丼往年のハッセルブラッドVがiPhoneで甦るBADASS CAMERA Hasselnuts[2014/11/25]
2014年11月21日
- 写真展吉田亮人写真展「Brick Yard」(コニカミノルタプラザ)[2014/11/21]
- マップカメラ、レビュー投稿のポイント当選率を拡大12月15日まで期間限定。抽選でTHETAプレゼントも[2014/11/21]
- 写真展オープロジェクトpresents「OBROAD 未知なる道」(コニカミノルタプラザ)[2014/11/21]
- 写真展エドワード・レビンソン写真展「都会の美とシンボリズム」(オリンパスギャラリー)[2014/11/21]
- シンクタンクフォト、薄くたためるバッテリー用ケース一眼レフカメラ用と単三電池用[2014/11/21]
- マルミ、PLとNDが一体になったフィルター4.8mmと薄枠。58/77mmをラインナップ[2014/11/21]
- OLYMPUS OM-D E-M1最新ファームウェアが公開撮影画像に輝点が写りこむ現象を修正[2014/11/21]
- 元祖・上原ゼンジによる光学ガラス製の宙玉レンズ「シャープな写りを実現」「もう少ししっかりした物が欲しい人に」[2014/11/21]
- 注目!デジカメ関連の購入キャンペーン一覧ソニー、オリンパスの情報を追加しました[2014/11/21]
- 富士フイルム、X-T1用のテザー撮影ソフトFinePix S5Proも対応[2014/11/21]
- ニッシンジャパン、円安で「i40」を1,598円値上げ[2014/11/21]
- レビュー・使いこなしデジカメドレスアップ主義クアトロにかけたケース2つの本気っぷりSIGMA dp2 Quattro[2014/11/21]
- 女子カメ Watchロモグラフィーのインスタントカメラ「Lomo’ Instant」を使ってみました[2014/11/21]
- 写真展「奈良原一高 王国」写真展レポート完全版写真集の構成をほぼ踏襲 「人間の土地」も同時に展示[2014/11/21]
- レビュー・使いこなし新製品レビューKodak PIXPRO S-1(実写編)コダックらしい色彩モードを楽しめる個性派[2014/11/21]
2014年11月20日
- 富士フイルム、XFレンズ用の中間リング電子接点あり 等倍以上の撮影も[2014/11/20]
- ソニー、フルサイズミラーレス新モデル「α7 II」フルサイズ初のボディ内5軸手ブレ補正[2014/11/20]
- ソニー、α77 IIを12月末までにアップデート低照度下を含むAF高速化と、XAVC S動画記録に対応[2014/11/20]
- 富士フイルム、X-T1/X-Pro1/X-E2/X-E1/X30の新ファームウェア電子シャッターや「クラシッククローム」などを追加[2014/11/20]
- ソニー、70-300mm F4.5-5.6 Gをリニューアル動体追尾性能が4倍に高速化。ナノARコーティング採用[2014/11/20]
- オリンパス、最大5万円のキャッシュバックE-M1、E-M5、E-M10、40-150mmなどが対象[2014/11/20]
- シンクタンクフォトの定番ローリングバッグに限定モデル設立10周年記念 天然皮革を使用[2014/11/20]
- Eyefi Mobiに4GB版 価格は2,980円PC転送ツールもアップデート 自動でEyefiクラウドへアップロード[2014/11/20]
- クリップオンストロボ用の組み立て式ソフトボックス小型のディフューザーも[2014/11/20]
- 伊達淳一のもっともっと知りたい!!EOS 7D Mark IIで結実したキヤノンのメカ&AF技術7D、1DXとの違いや最新のAEシステムも解説[2014/11/20]
- 写真展森田真一写真展「知床ブルー」(金魚カフェ)[2014/11/20]
- レビュー・使いこなし特別企画中古カメラのススメ(第1回)導入編いまなぜ、中古カメラなのか?[2014/11/20]
- ENJOY! PHOTO with M.ZUIKO PRO & PREMIUMオリンパス交換レンズ特別レビュー(その6)M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8人物ポートレートに最適!開放から恐るべき高画質の大口径望遠レンズ[2014/11/20]
- 写真展井上尚久写真展「日常の知覚」(ニコンサロン)[2014/11/20]
2014年11月19日
- EOS 7D Mark IIやEF 100-400mm F4.5-5.6 L IS II USMがInter BEEで展示Loxia 2/35やコーワのマイクロフォーサーズレンズも[2014/11/19]
- PENTAX 645Z+プロジェクションマッピングの作品展モバイルアプリ「RICOH TAMAGO Clicker」との連動も[2014/11/19]
- アドビ、LightroomとCamera RawをアップデートEOS 7D Mark II、D750、LUMIX CM1など24機種に対応[2014/11/19]
- ケンコー、MCプロテクターNEOに86mm・95mmを追加[2014/11/19]
- パナソニック、GH4のファームウェア更新を予告HDMI出力時のタイムコード付与、FHD 30p/25pネイティブ出力など[2014/11/19]
- レビュー・使いこなし特別企画新しいから面白い!カシオ EXILIM EX-FR10&マルチコプターを遊びたおすカメラ/モニター分離型ならではの強み!上空から見事な紅葉を撮る[2014/11/19]
- 写真展石川竜一写真展「絶景のポリフォニー」(ニコンサロン)[2014/11/19]
- 写真展秦達夫写真展「遠山郷 霜月祭 あらびるでな」(キヤノンギャラリー)[2014/11/19]
- 写真展清水朝子作品展「ちょっとかがんで」(ソニーイメージングギャラリー銀座)[2014/11/19]
- レビュー・使いこなし特別企画キヤノンEOS 7D Mark IIが絶好調なワケ過去最高の予約数!「5年ぶりの大物」にカメラファンの期待高まる[2014/11/19]
- レビュー・使いこなし写真で見るニコンDfブラックGold Editionゴージャス感をまとった限定モデル[2014/11/19]
2014年11月18日
- スマホからスイングチェック、カシオの新ゴルフカメラ3Dスイング解析アプリと連動 チルト式液晶も[2014/11/18]
- EIZO、正方形画面の液晶ディスプレイを開発発表1,920×1,920ドットの26.5型[2014/11/18]
- EIZO、DCI 4K対応のColorEdge発表Adobe RGBカバー率99%の4Kモニター キャリブレーションセンサーも内蔵[2014/11/18]
- ライカD-LUXが11月28日に発売フォーサーズセンサー採用のコンパクトカメラ[2014/11/18]
- ソニー、αシリーズのキャッシュバックキャンペーンα7/α6000/α5100/α5000が対象[2014/11/18]
- 週刊アンケート“自撮り棒”使ったことある?結果発表:写真のバックアップどうしてる?[2014/11/18]
- 写真展島村実那写真展「Trip to the Market」(コニカミノルタプラザ)[2014/11/18]
- 写真展河原雅夫写真展「Re-View 6×6」(オリンパスギャラリー)[2014/11/18]
- 写真展田中昭史写真展「風景秩父」(ギャラリー冬青)[2014/11/18]
- レビュー・使いこなし新製品レビューソニーQX1「レンズ交換式レンズスタイルカメラ」の使い勝手は?[2014/11/18]
- レビュー・使いこなし特別企画緊急レポート!LTE内蔵デジカメ「LUMIX CM1」インプレッションフランスで発売日に購入 カメラとスマホの融合は何をもたらすのか[2014/11/18]
この記事に対するFacebookコメント