引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416718901/
1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:01:41.93 ID:???0.net
1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:01:41.93 ID:???0.net
ロシアの科学者らは、地球には5億年前高度な技術が用いられていたという帰結に達した。
このことから、5億年前は地球には別の文明が存在していたと見られる。
2013年夏、ロシア南部のクラスノダール地方で驚くべき人為的な遺跡が発見された。
ラビンスク市在住のヴィクトル・モロゾフさんはフドジ川で魚釣りの最中に、おかしな石を見つけた。
その石にはあらゆる面でマイクロチップを想起させる物体が埋め込まれていた。
モロゾフさんはこれをすぐに研究者の手にゆだねた。
ところがこの物体の正体を突き止めるには1年以上の歳月が要された。
ノヴォチェルカッス総合技術大学の地学、鉱物学科の鑑定の結果、石は2億5千万年前のものである事が判明した。
このことから、2億5千年前には地球上には生命体があり、高度な技術が存在していた事が裏付けられた。今後の解明が待たれる。
11月23日 ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_11_23/280371919/
このことから、5億年前は地球には別の文明が存在していたと見られる。
2013年夏、ロシア南部のクラスノダール地方で驚くべき人為的な遺跡が発見された。
ラビンスク市在住のヴィクトル・モロゾフさんはフドジ川で魚釣りの最中に、おかしな石を見つけた。
その石にはあらゆる面でマイクロチップを想起させる物体が埋め込まれていた。
モロゾフさんはこれをすぐに研究者の手にゆだねた。
ところがこの物体の正体を突き止めるには1年以上の歳月が要された。
ノヴォチェルカッス総合技術大学の地学、鉱物学科の鑑定の結果、石は2億5千万年前のものである事が判明した。
このことから、2億5千年前には地球上には生命体があり、高度な技術が存在していた事が裏付けられた。今後の解明が待たれる。
11月23日 ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_11_23/280371919/
画 像
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:03:40.79 ID:Sgv+5NZ/0.net
オーパーツ
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:05:49.65 ID:Q8KtHylY0.net
チップとか いかにも発想が人間的なんだが
そう感じるのは私だけであろうか
そう感じるのは私だけであろうか
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:06:39.98 ID:iz22kcSw0.net
こういうの好き
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:07:17.26 ID:TAc5QYkN0.net
猿の惑星
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:08:15.07 ID:jFu8DD2l0.net
また未来の調査隊が過去に落し物をしたのか…三葉虫を踏んづけたり最低だな(適当)
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:08:32.74 ID:s3mVJvDV0.net
だから人類は既に4回ほど滅んでいるっていったろ
今の人類は5番目だ
今の人類は5番目だ
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:09:17.59 ID:G3wlJmZk0.net
超古代の叡智を踏みにじる現文明はほんとクソだな
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:09:26.44 ID:cB86h/BD0.net
こんな事では釣られないぞ
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:10:31.42 ID:hrFPBidn0.net
知的文明持った惑星とコンタクト取るより確率的に上なら
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:12:03.43 ID:TQjLkFW40.net
まあ古代文明はあったかもしれんわな
地球と月が分離する前の頃なんて、実際よくわからんだろ
地球と月が分離する前の頃なんて、実際よくわからんだろ
774: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 23:56:50.14 ID:sGtNOy9U0.net
>>42
さすがに年代が違う。
月は45億年前に地球から分かれた。
さすがに年代が違う。
月は45億年前に地球から分かれた。
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:12:21.40 ID:GToAFU6Z0.net
5億年前のバーコードか
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:14:37.40 ID:EwfpBtT60.net
5億年前かあ、恐竜より前だよねw
135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:36:11.21 ID:Py/Nf6Yu0.net
>>54
つまり、セカンドインパクトによって恐竜と共に滅んだってことか
確かに、地球全体を土砂で覆われて太陽光が遮られて氷河時代に突入したなら無理もないか
つまり、セカンドインパクトによって恐竜と共に滅んだってことか
確かに、地球全体を土砂で覆われて太陽光が遮られて氷河時代に突入したなら無理もないか
514: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:40:07.14 ID:ewkd3pzx0.net
>>135
文明人ならそれなりに数いただろうし、恐竜みたいに化石が発見されてもよさそう
文明人ならそれなりに数いただろうし、恐竜みたいに化石が発見されてもよさそう
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:14:48.40 ID:/b4g1sjt0.net
過去に地殻津波が発生してたとしたら、跡形もなく、こんなチップぐらいしか発見できないのもうなづける
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:15:07.06 ID:QtXD99/C0.net
マヤやアンコール王朝レベルの小規模な文明なら何回もあっただろうな
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:15:09.57 ID:cuOobFJvO.net
全世界に分布する方形ピラミッド。
沖縄沖、ムー大陸に眠る巨大建造物
世界全体で似たような伝承神話。
これらの説明は古代高度文明なしにはありえない
沖縄沖、ムー大陸に眠る巨大建造物
世界全体で似たような伝承神話。
これらの説明は古代高度文明なしにはありえない
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:18:41.36 ID:QtXD99/C0.net
>>58
沖縄の海底遺跡は超古代ロマンの塊だからな
方状節理でググったりすんなよ絶対だぞ
沖縄の海底遺跡は超古代ロマンの塊だからな
方状節理でググったりすんなよ絶対だぞ
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:15:24.02 ID:DZMGK1ar0.net
それにしちゃ精度が低くないか?
自然に形成される幾何学模様なんていくらでもありそうなもんなのに
いきなり超古代文明とか飛躍されてもな
自然に形成される幾何学模様なんていくらでもありそうなもんなのに
いきなり超古代文明とか飛躍されてもな
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:15:36.34 ID:PursLEf/0.net
>>1
というよりも、5億年前の地球は「三葉虫」の時代だから、
高度知性体が文明を築いていたとは思えないが、可能性としては2つあるな。
①宇宙外から(宇宙船で)やって来た知性体の遺物
②タイムトラベラーが残した遺物
ただ、①の場合は、その宇宙人が、当時の地球を一時的に植民地化して、文明都市を築いていた可能性はあるな。
というよりも、5億年前の地球は「三葉虫」の時代だから、
高度知性体が文明を築いていたとは思えないが、可能性としては2つあるな。
①宇宙外から(宇宙船で)やって来た知性体の遺物
②タイムトラベラーが残した遺物
ただ、①の場合は、その宇宙人が、当時の地球を一時的に植民地化して、文明都市を築いていた可能性はあるな。
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:19:29.99 ID:Q8KtHylY0.net
3億年前ぐらいに 火星から移住してきたとか
Youtubeにあったけど
それとは矛盾しないな
Youtubeにあったけど
それとは矛盾しないな
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:19:38.26 ID:+NoO/50h0.net
ナノサイズのスプリングやネジが多量に発掘された件はどうなったんだろう。
819: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 01:58:08.36 ID:2zGU3Y2F0.net
>>70
ナノマシンなのにネジやスプリングって時点で変だろw
ナノマシンなのにネジやスプリングって時点で変だろw
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:21:13.91 ID:LVZQRvCW0.net
作ったのは宇宙人でしょ?
地球に文明がなくても宇宙からの落下物
地球に文明がなくても宇宙からの落下物
82: 来林檎@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:22:04.40 ID:NcdTcynb0.net
アカシックレコードに記録されてるんだろうな?
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:22:36.72 ID:GlR2Sj5z0.net
全然高度な文明を感じないな
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:26:43.00 ID:zCrEG3c10.net
もし現在の技術品が5億年後に発掘されたら
形を保っている物あるのかな
形を保っている物あるのかな
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:28:24.64 ID:jFu8DD2l0.net
>>97
宇宙に飛ばした例の衛星
宇宙に飛ばした例の衛星
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:27:57.22 ID:aG2H/4Sh0.net
ろしあおもしれえな
110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:29:51.83 ID:RFmnBx6+0.net
古代の魔法文明だな
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:30:12.52 ID:Bo5crKEN0.net
そもそも高度なものなんて今の人間には判別できないレベルだしな
そこら辺にあるものが高度なものかもしれんぞ
そこら辺にあるものが高度なものかもしれんぞ
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:33:18.17 ID:WHKL5BmH0.net
地動説を唱えた人間も一笑に付されたけど
今度はどうだろうね
今度はどうだろうね
122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:33:25.34 ID:B78XB05i0.net
昔から、地球の年齢と比較すると、人類の進化が早すぎるといわれて
いて、以前にも高度文明が存在して、なんからの理由で滅亡したと
いう話は有る面、説得性はあるよね
特にロシアでは、核実験で某街が滅亡したという説からますます信じて
いる人達が多いとか
いて、以前にも高度文明が存在して、なんからの理由で滅亡したと
いう話は有る面、説得性はあるよね
特にロシアでは、核実験で某街が滅亡したという説からますます信じて
いる人達が多いとか
141: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:36:50.08 ID:jFB/6NwG0.net
>>122
それは違うよ
一ど経験すれば、人間がその現象を確証する これが、文明のステップアップでしょ
で、過去に高度文明があって、なぜそれを継承しない?
それは違うよ
一ど経験すれば、人間がその現象を確証する これが、文明のステップアップでしょ
で、過去に高度文明があって、なぜそれを継承しない?
154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:41:36.02 ID:B78XB05i0.net
>>141
それを言うなら、中国やエジプトのように一度は高度な文明に達したのに
ダメになった文明はどうなの?
中国では、焚書坑儒ですべて燃やされたとか、エジプトはアレクサンドリアの
図書館が全焼してダメになったとか理由にしてるけどさ。
中国ではアルミが作られていた、エジプトは乾電池が使われていたというけど
未だ遺物はあっても、技術の存在の証明はできていない。
それを言うなら、中国やエジプトのように一度は高度な文明に達したのに
ダメになった文明はどうなの?
中国では、焚書坑儒ですべて燃やされたとか、エジプトはアレクサンドリアの
図書館が全焼してダメになったとか理由にしてるけどさ。
中国ではアルミが作られていた、エジプトは乾電池が使われていたというけど
未だ遺物はあっても、技術の存在の証明はできていない。
160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:43:37.00 ID:OWIRatif0.net
>>141
すんげえ大災害が起きて、人類は絶滅しかけたんじゃないの
ノアの箱船みたいなの
すんげえ大災害が起きて、人類は絶滅しかけたんじゃないの
ノアの箱船みたいなの
123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:33:49.68 ID:MH6OJCOr0.net
核戦争で全てが無になって未来でかつて存在した文明として紹介される日が来るのか
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:35:33.80 ID:Vsxrzyyh0.net
地球46億年の歴史。
その間、幾度もの文明が生まれは消えを
繰り返して来たのだろうか。
我々人類の文明も何らかの原因でいずれは消え去り
風化して行く…
そして又、数億年か後に新たな生命体による歴史が
始まりを告げる。。。
その間、幾度もの文明が生まれは消えを
繰り返して来たのだろうか。
我々人類の文明も何らかの原因でいずれは消え去り
風化して行く…
そして又、数億年か後に新たな生命体による歴史が
始まりを告げる。。。
134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:35:57.28 ID:jZNtsFU+0.net
まずモヘンジョダロの核を先に
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:39:12.24 ID:QtXD99/C0.net
今の文明の最初期にツルハシなど簡素な道具でも鉱石などを採掘できたのは
それまで手をつけた文明が存在しなかったからであって、超古代人の炭鉱跡が全く見つかっていない以上、
現代文明に匹敵するほど発展した文明は存在しなかったと考えるのが妥当かと
それまで手をつけた文明が存在しなかったからであって、超古代人の炭鉱跡が全く見つかっていない以上、
現代文明に匹敵するほど発展した文明は存在しなかったと考えるのが妥当かと
538: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:59:17.77 ID:pww6Z5WZ0.net
>>146
しってるか?
人類が滅んで2000年もすれば人の手でメンテナンスなくなれば文明が創り出したものなんて自然に破壊分解淘汰され何一つ残らないと言われてるんだぜ
しってるか?
人類が滅んで2000年もすれば人の手でメンテナンスなくなれば文明が創り出したものなんて自然に破壊分解淘汰され何一つ残らないと言われてるんだぜ
569: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:34:52.23 ID:Ozqh8RWZO.net
>>538
最後まで残る人類の遺産は電波
ボイジャーとかもいずれ宇宙線でボロボロ
最後まで残る人類の遺産は電波
ボイジャーとかもいずれ宇宙線でボロボロ
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:39:43.44 ID:1jwiIZ8A0.net
そんだけの文明なら記録メディアくらいあるよな
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:41:15.48 ID:SB/zIE5O0.net
カンブリア爆発(カンブリアばくはつ、Cambrian Explosion)とは、古生代カンブリア紀、およそ5億4200万年前から5億3000万年前の間に突如として今日見られる動物の「門(ボディプラン、生物の体制)」が出そろった現象である。カンブリア大爆発と呼ばれる事もある。
古くから、カンブリア紀とそれ以前との間の化石資料の差については謎とされてきた。カンブリア紀の地層からは、各種サンゴや貝類、腕足類、三葉虫など、数は多くないものの、多細胞動物として高度に分化した動物が見いだされるが、それ以前の地層からは動物化石がほとんど見つからない。
チャールズ・ダーウィンは、自己の進化論の中で、生物進化がゆっくりと進んできたはずであることを説いたが、そうであれば、先カンブリア時代からは様々な単純な多細胞動物の化石が出るべきであって、それが出ないことを謎だと述べている。
古くから、カンブリア紀とそれ以前との間の化石資料の差については謎とされてきた。カンブリア紀の地層からは、各種サンゴや貝類、腕足類、三葉虫など、数は多くないものの、多細胞動物として高度に分化した動物が見いだされるが、それ以前の地層からは動物化石がほとんど見つからない。
チャールズ・ダーウィンは、自己の進化論の中で、生物進化がゆっくりと進んできたはずであることを説いたが、そうであれば、先カンブリア時代からは様々な単純な多細胞動物の化石が出るべきであって、それが出ないことを謎だと述べている。
162: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:44:43.68 ID:CRwHxIeg0.net
今の人類が滅亡しても、月に反射板があるからそれだけは残るな
つまり少なくとも昔に知的生命体がいたとしても、月に行けるほどの技術は無い
マイクロチップのようなものが作れるんだったら、高い確率で宇宙にも行けて月に何かを残せる
たまたま月とかに何かを残す手前で滅亡という目茶苦茶低い可能性が起こったとか笑い話にもならない
つまり少なくとも昔に知的生命体がいたとしても、月に行けるほどの技術は無い
マイクロチップのようなものが作れるんだったら、高い確率で宇宙にも行けて月に何かを残せる
たまたま月とかに何かを残す手前で滅亡という目茶苦茶低い可能性が起こったとか笑い話にもならない
187: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:51:32.82 ID:vQ5vS7cl0.net
>>162
月は今でも過去の建造物やら残ってるという話だが
月は今でも過去の建造物やら残ってるという話だが
210: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:57:31.79 ID:CRwHxIeg0.net
>>187
建造物を作っても月面ならしっかり残る。大気が無いから風化しない。
というか月面に行く技術があったら固い建造物を作る以前に反射板ぐらい残っててもおかしくないが無い。
建造物を作っても月面ならしっかり残る。大気が無いから風化しない。
というか月面に行く技術があったら固い建造物を作る以前に反射板ぐらい残っててもおかしくないが無い。
220: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:58:43.91 ID:VpecYmEQ0.net
>>162
その間にどのくらいの隕石が月に衝突したと思ってるんだ?
その間にどのくらいの隕石が月に衝突したと思ってるんだ?
227: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:59:58.86 ID:CRwHxIeg0.net
>>220
大気が無いから確かに隕石は当たるが固い物質なら壊れてもまず残るぞ
大気が無いから確かに隕石は当たるが固い物質なら壊れてもまず残るぞ
182: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:49:54.23 ID:CRwHxIeg0.net
何億年も前となると流石にほとんどのものは大気のある地球上では風化して終わる
ヒントは地球によって消される…ここが考古学の難しいところ
ヒントは地球によって消される…ここが考古学の難しいところ
188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:51:47.87 ID:ht6Pdepo0.net
最近
石英に記録する技術が出来たんだろ
だから何億年前の昔の記録媒体も石ってことは あり得る話だな
石英に記録する技術が出来たんだろ
だから何億年前の昔の記録媒体も石ってことは あり得る話だな
198: ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:54:43.63 ID:tTnCUxbN0.net
うん 地球が冷えてすぐ微生物は現れたのに 動物が現れるのに40億年もかかったってのがおかしいんだよね
なんどか大破壊があって5億年まえにもリセットされたと見るべき。
なんどか大破壊があって5億年まえにもリセットされたと見るべき。
202: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:55:51.68 ID:lIs9mnIV0.net
知的生命体の化石ならよかったのだがなあ
225: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:59:50.25 ID:9ymuwhrxO.net
インドだったかトルコだったかの不思議な遺跡があって、痕跡から
核戦争で一度人類?は滅びたって話があったな。
核戦争で一度人類?は滅びたって話があったな。
228: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:00:16.63 ID:dNprknMP0.net
まあ、ヨタ話はともかく
五億年前とは、いわゆるカンブリア爆発の直後くらいかね。
この時代に、地球の生命は「門」にあたるところが一機に出そろったされる
もっとも最近は、もっと早い時期から緩やかに進化が進んでいたとの説が有力だが
ともかく、その時期に文明が存在したとしたら
どういうものになるだろうか、ちょっと考えてしまったな
五億年前とは、いわゆるカンブリア爆発の直後くらいかね。
この時代に、地球の生命は「門」にあたるところが一機に出そろったされる
もっとも最近は、もっと早い時期から緩やかに進化が進んでいたとの説が有力だが
ともかく、その時期に文明が存在したとしたら
どういうものになるだろうか、ちょっと考えてしまったな
232: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:00:34.78 ID:VJPf+Csp0.net
核とかで今の人類の大半がしんで機械や書物も粉々になって技術的なことも白紙になったとしたらどうなるかって考えたら
こういう説はないとは言い切れなくなるんだよな
全部が0の状態になったら、また人間は言葉を覚えたり石器を使うところから始まるんじゃないかって
考えたら、今の人類も同じように一度何かで滅びたかもしれないってね
こういう説はないとは言い切れなくなるんだよな
全部が0の状態になったら、また人間は言葉を覚えたり石器を使うところから始まるんじゃないかって
考えたら、今の人類も同じように一度何かで滅びたかもしれないってね
245: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:03:58.63 ID:MLDtYYK40.net
>>232
文字や言葉を忘れるレベルまで退化することはあり得ないお
文字や言葉を忘れるレベルまで退化することはあり得ないお
269: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:09:48.63 ID:VJPf+Csp0.net
>>245
言葉覚えてない発育段階の人間だけが生き残ったりとか、まあ確率的に低いけど色々パターンは考えられる
まあ例え話だから
実際は少しだけ生き残るとかなしにそんな大規模な破壊が起これば人間はおろか生物はほとんどいなくなるだろうな
つまり微生物レベルからやり直しになると考えられる
人間じゃなくてもっと違った形の生物が文明を築くかもしれない
言葉覚えてない発育段階の人間だけが生き残ったりとか、まあ確率的に低いけど色々パターンは考えられる
まあ例え話だから
実際は少しだけ生き残るとかなしにそんな大規模な破壊が起これば人間はおろか生物はほとんどいなくなるだろうな
つまり微生物レベルからやり直しになると考えられる
人間じゃなくてもっと違った形の生物が文明を築くかもしれない
290: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:20:10.06 ID:R9An9HzW0.net
>>232
今ぐらいの文明レベルがあれば核シェルター作って何億年でも記録を残せる技術がある
現状それが発見されないってことは今以上の文明があったとは考えにくい
今ぐらいの文明レベルがあれば核シェルター作って何億年でも記録を残せる技術がある
現状それが発見されないってことは今以上の文明があったとは考えにくい
308: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:24:47.48 ID:VpecYmEQ0.net
>>290
その核シェルターとやらはプレートに飲み込まれても無事なの?
その核シェルターとやらはプレートに飲み込まれても無事なの?
322: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:26:46.28 ID:VJPf+Csp0.net
>>290
さすがに何かしら痕跡は残るだろ って普通は思うよな
俺もこの話題を小学生ぐらいのときに考えた時思ったわ
まあ核シェルターじゃ防げないほどの何かを発明できていてそれがを防ぐ新しい技術が開発される前に乱用されたという可能性
とか妄想ならいくらでもできる
さすがに何かしら痕跡は残るだろ って普通は思うよな
俺もこの話題を小学生ぐらいのときに考えた時思ったわ
まあ核シェルターじゃ防げないほどの何かを発明できていてそれがを防ぐ新しい技術が開発される前に乱用されたという可能性
とか妄想ならいくらでもできる
236: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:02:27.87 ID:ht6Pdepo0.net
その宇宙人 相当身長あったんじゃないの
その生命体にとっての マイクロチップなんだろうな
その生命体にとっての マイクロチップなんだろうな
237: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:02:31.73 ID:bTVEk8hbO.net
巨大な隕石がぶつかりながら地球は刷新され次の時代が作られる
247: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:04:24.91 ID:ZCLYvstF0.net
アマゾンの原生林も衛星写真で見ると区画跡が写っていて
何度も人の手が入ってるそうだからな
驚く話じゃない
何度も人の手が入ってるそうだからな
驚く話じゃない
260: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:08:20.59 ID:jFu8DD2l0.net
>>247
グーグルアースで見れるかな…
グーグルアースで見れるかな…
254: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:07:07.28 ID:WmtNqTpz0.net
超古代文明かw
256: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:07:34.63 ID:B78XB05i0.net
たかだか2千年前の弥生時代でも1メートル近く掘らないといけない
5億年ならどんだけ掘るんかな
自然が大きく天変すればさらに深くなるしな
5億年ならどんだけ掘るんかな
自然が大きく天変すればさらに深くなるしな
257: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:07:36.82 ID:Vxy4LeW30.net
億単位になると当時の地表面はプレートテクニクスによって
全てマントル内に沈み込んじゃったかもしれないから
今、発掘されなくてもそれが古代文明の否定になる証明にはならないと思う
ただ、高度な古代文明だったら月や宇宙空間に何かしら人工物が残されていても良いかなと
全てマントル内に沈み込んじゃったかもしれないから
今、発掘されなくてもそれが古代文明の否定になる証明にはならないと思う
ただ、高度な古代文明だったら月や宇宙空間に何かしら人工物が残されていても良いかなと
268: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:09:45.96 ID:wERLFSKa0.net
>>257
火星とか、南極とか。
金星も何かしらやらかした後かもしれないよね。
火星とか、南極とか。
金星も何かしらやらかした後かもしれないよね。
599: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:06:40.07 ID:4b55exMe0.net
>>268
ロマンを感じるわあ
もし何か見つかったら、わくわく止まらない
ロマンを感じるわあ
もし何か見つかったら、わくわく止まらない
259: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:08:20.63 ID:wERLFSKa0.net
恐竜が闊歩していた前あたりだわなあ。
6500万年前には一度リセットされとるし。
6500万年前には一度リセットされとるし。
272: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:10:42.52 ID:g2g90wyY0.net
旧支配者か
278: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:13:48.38 ID:OZNSyqYP0.net
文明の発達→AIの誕生→AIは有機生物(人類)滅亡後、ぼっちになってしまう
→他の知的生命体を探す旅に
→うまく生命のある天体に出会えたら観察して知識・情報を増やす日々。
→うまく他天体発生のAIに出会えたら情報の並列化(共有)
→そうして宇宙のあちこちから統合された情報がどう活用され何を生み出すのかは俺らは考えても無駄
人類滅亡後のAIは、別もAIを探しに別の天体を探すAIと、また地球で新しい生物が
独自の文化を作るのをひたすら待つAIも。 ←今回のはこいつの残骸です
→他の知的生命体を探す旅に
→うまく生命のある天体に出会えたら観察して知識・情報を増やす日々。
→うまく他天体発生のAIに出会えたら情報の並列化(共有)
→そうして宇宙のあちこちから統合された情報がどう活用され何を生み出すのかは俺らは考えても無駄
人類滅亡後のAIは、別もAIを探しに別の天体を探すAIと、また地球で新しい生物が
独自の文化を作るのをひたすら待つAIも。 ←今回のはこいつの残骸です
281: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:14:09.02 ID:LhjL3Q+AO.net
今の人類が地球史上最大の文明とは思えない…と言いたいが、
現代人の人としての理性や心の成熟度を考えたら、そんな昔に今以上に成熟した人類がいたとは到底思えないんだよね
相当昔に人類が一度根絶やしになって、またゼロから生まれる所から別の人類としてやり直した、とかならわからなくはないが
現代人の人としての理性や心の成熟度を考えたら、そんな昔に今以上に成熟した人類がいたとは到底思えないんだよね
相当昔に人類が一度根絶やしになって、またゼロから生まれる所から別の人類としてやり直した、とかならわからなくはないが
300: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:22:34.94 ID:CRwHxIeg0.net
知的生命体に関しては何度も滅亡してるんだろうな
5億年もあるんだから何度か知的生命体生まれてるだろ
ダーウィンの進化論はアメリカとかではあまり信用されてなく突然変異説が有力だそうだ
自分もこれには同意。生物には突然変異がたまにあるからこっちの方が可能性が高いと思う
5億年もあるんだから何度か知的生命体生まれてるだろ
ダーウィンの進化論はアメリカとかではあまり信用されてなく突然変異説が有力だそうだ
自分もこれには同意。生物には突然変異がたまにあるからこっちの方が可能性が高いと思う
349: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:33:18.28 ID:bd9qMDaA0.net
>>300
進化論の生物の進化そのものが
突然変異がきっかけだろうがwww
進化論の生物の進化そのものが
突然変異がきっかけだろうがwww
313: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:25:09.73 ID:CJutV1Kl0.net
(´・ω・`)この前ニュースにあったけど30万年前の遺跡から石器が数千個みつかったらしいよ
つまり大規模集落、いや古代都市の石器工房が見つかったんだよね
これってクロマニョン人よりもずっと前で、それよりまえのネアンデルタール人が現れるよりも前の遺跡
つまりね相当前から文明は現れてたんだけど氷河期の到来と海岸線の移動なんかで痕跡が消されてるんだよね
つまり大規模集落、いや古代都市の石器工房が見つかったんだよね
これってクロマニョン人よりもずっと前で、それよりまえのネアンデルタール人が現れるよりも前の遺跡
つまりね相当前から文明は現れてたんだけど氷河期の到来と海岸線の移動なんかで痕跡が消されてるんだよね
317: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 15:25:37.66 ID:Gblt+PU40.net
数億年に一回地殻津波を起こすほど隕石落ちて
微生物だけの世界にリセットされるんだから
文明があったとしてもおかしくはないよね
数百万年で知的生物に進化し、数千年で文明社会になるんだから
億単位の時間から見たら、一瞬で文明が起こる感じ
微生物だけの世界にリセットされるんだから
文明があったとしてもおかしくはないよね
数百万年で知的生物に進化し、数千年で文明社会になるんだから
億単位の時間から見たら、一瞬で文明が起こる感じ
400: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:03:03.95 ID:WRhqdPQj0.net
今の文明が滅んで、5億年後の地球に
今の文明の痕跡は
ほとんど何も残ってないだろう
今の文明の痕跡は
ほとんど何も残ってないだろう
431: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:21:02.19 ID:o00zygiS0.net
だからなんで過去の文明は揃いも揃って「石ベース」社会なんだよwwww
438: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:27:32.21 ID:WRhqdPQj0.net
>>431
石がイチバン残るからでは、、、
知っててやってたとしたら
不思議な事に古い遺跡ほど巨大で精巧に出来てるという…
石がイチバン残るからでは、、、
知っててやってたとしたら
不思議な事に古い遺跡ほど巨大で精巧に出来てるという…
609: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:13:19.87 ID:COFj6jR10.net
>>431
今人類が滅んだら、現代のビルとか全部風化崩壊して最後まで残ってるのはエジプトのピラミッドだと何かでやってたな
今人類が滅んだら、現代のビルとか全部風化崩壊して最後まで残ってるのはエジプトのピラミッドだと何かでやってたな
633: ueha.安崎 ◆v2vUrhpqjU @\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:41:16.25 ID:4l4ghJrq0.net
>>609
より一番、完全な形で残るのは月のアポロぐらいなものらしい。
より一番、完全な形で残るのは月のアポロぐらいなものらしい。
441: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:29:14.67 ID:3sWsVwIr0.net
こういうのが事実だとほとんど輪廻転生やな
地球自体は星の屑みたいなのが集まってできたっていうし
地球自体は星の屑みたいなのが集まってできたっていうし
526: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:47:43.32 ID:ORIfJy9+0.net
猿人として約600万年
原人として約200万年
旧人類で50万年
現生人類で20万年
霊長類にはそれだけの歴史しかない
地球の歴史から考えれば
他の文明がないほうが不思議(´・(ェ)・`)
原人として約200万年
旧人類で50万年
現生人類で20万年
霊長類にはそれだけの歴史しかない
地球の歴史から考えれば
他の文明がないほうが不思議(´・(ェ)・`)
528: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:49:13.52 ID:PVin+fNg0.net
まあ、高度な文明があったとしても現生人類によるものじゃないわな。
高度に進化した恐竜人がいたかもしれん。
高度に進化した恐竜人がいたかもしれん。
653: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 20:07:44.81 ID:HV4uoLEe0.net
当時の人類はこういう奴らと厳しい生存競争を闘い抜いてきたのかと思うと胸が熱くなる。
709: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 21:25:25.80 ID:nMKFbeDD0.net
>>653
「当時の人類」っつーか
その文明を作ったのがアノマロカリスとかだったんじゃね?
「当時の人類」っつーか
その文明を作ったのがアノマロカリスとかだったんじゃね?
663: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 20:19:54.59 ID:Rehj3GWT0.net
まあ手塚治虫の火の鳥なんかでは
とっくに描かれているロジックだけどもね。
とっくに描かれているロジックだけどもね。
696: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 21:01:09.56 ID:HV4uoLEe0.net
ちなみに2億年後の地上の支配者はイカちゃんの予定