- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
owata89 軽々しくリプライを飛ばすと恥をかくという好例
-
Luigitefu ちょっと算数や高校数学が出来たからって、安易に数学ネタに飛び付いてはいけない。これが大学で理系に進んで最初に学んだことです。
-
s-tomo 最初が2なので後は何を掛けても偶数、というのは掛け算が終わる場合にしか成り立たないことを見落としていたッ!!
-
kabochatori 現在発見されている全ての素数とかにすればよかった。
-
yP0hKHY1zj 高校の時に数学が大好きで、大学は数学科に入った。4月中頃、教授がこういう事を言い出して、「思ってたんと違う!」ってなった。
-
ROYGB 全ての素数の積に1を足した数は、どの素数でも割れないので素数。でもそうすると全ての素数の積という前提に反する。
-
sys-arts 奇数か偶数かの二択にしておけばこんな悲劇は起きなかった
-
mac_wac 無限回の操作先に数学的帰納法とか持ちだされるのは、数学教育の失敗ではないのか。
-
myrmecoleon 無限がからむとめんどくさいよという話。すべての素数の積に1を足したものは素数ですか。
-
IGA-OS オチが素晴らしかったので星3つ。
-
koko_0 黒猫のウィズの問題に突っ込みを始めたらキリがない。
-
kako817v002 アホの文系が何かほざいていますね。
-
K-Ono すごい、わかるけどわからん。
-
dekigawarui 数え切れない数が偶数か奇数かなんてわかるわけない、って考えなのかな?2から計算していって数え切れた時点で常に偶数なのはわかるけど、それは全ての素数の積ではないわけだし。
-
non_117 珍しくまともな内容で面白いTogetter
-
bug_yossy うわあ。賢いってややこしいな。
-
yamadadadada2 こんだけバズった後にコロプラがどう対応するかはちょっと興味深いかも
-
y_sanagi あたまのいいひとがいうことはよくわからない。/偶数に奇数を何回かけても偶数だから、じゃいけないの?無限回掛けた場合は考え方が違うの?
-
NORITA 素数が無限にあることの背理法による証明は有名(ブコメ参照)だが、実際にあのようにして作る数が素数になるとは限らない。例:2×3×5×7×11×13+1=59×509
-
swampert260 タイトルの付け方がなかなか秀逸
-
keloinwell 全ての素数の積は無限大になるから定義できない、と。
-
souki_e 高校までの数学と大学からの数学は全くの別物なので気を付けた方が良いです……マジで数学科怖い。
-
fb001870 数学の話
-
yu-kubo へぇー
-
toaruR 無限怖い
-
NAL-6295 自分が知っている範囲の外側があったってやつか
-
T_Tachibana 数学の深き沼からの視点…
-
MarriageTheorem まずは偶数の定義から始めよう
-
daizo3 このリンク、息子に教えたった!
-
Okaz "有限の常識を無限に移植すると大変なことになりますよ(怖い声)"
-
love0hate オチが正解すぎるわw
-
b4takashi あ、これ高校数学で殴ろうとしたら大学数学でコテンパンにされるやつや…
-
damedom 小学生の時やたら安易に「無限個〜〜www」とか「無限回〜〜www」とかハシャいでたすぐ背後に、こんな冥く深い闇が横たわっていたなんて思いもしませんでした。
-
sakura_sazare 人に何かを教えるときって、自分の方が相手よりモノを知ってる様な意識になりがちだから気をつけたい。
-
Rinta 面白すぎる問題w
-
simpe 全ての素数の積が偶数なのが納得がいかない人たち
-
m_yanagisawa すべての素数の積ですか…
-
sys-arts 奇数か偶数かの二択にしておけばこんな悲劇は起きなかった
-
egpehcbd 最高に面白い。
-
BLUE_Galaxy これは悪問ですね
-
koko_0 黒猫のウィズの問題に突っ込みを始めたらキリがない。
-
oanus
-
kako817v002 アホの文系が何かほざいていますね。
-
K-Ono すごい、わかるけどわからん。
-
dekigawarui 数え切れない数が偶数か奇数かなんてわかるわけない、って考えなのかな?2から計算していって数え切れた時点で常に偶数なのはわかるけど、それは全ての素数の積ではないわけだし。
-
adsty
-
yachimon
-
rocketboys
-
okemos
-
non_117 珍しくまともな内容で面白いTogetter
-
k-kawademan
-
suihan74
-
bug_yossy うわあ。賢いってややこしいな。
-
yunottinoatama
-
xiong_tai
-
ystt
-
rityel
-
uk-ar
-
wara-wara12
-
toya
-
Crux13
-
yamadadadada2 こんだけバズった後にコロプラがどう対応するかはちょっと興味深いかも
-
y_sanagi あたまのいいひとがいうことはよくわからない。/偶数に奇数を何回かけても偶数だから、じゃいけないの?無限回掛けた場合は考え方が違うの?
-
NORITA 素数が無限にあることの背理法による証明は有名(ブコメ参照)だが、実際にあのようにして作る数が素数になるとは限らない。例:2×3×5×7×11×13+1=59×509
-
Bisco_shh
-
Mash
-
onelineca
-
swampert260 タイトルの付け方がなかなか秀逸
-
kura-2
-
nuto321
最終更新: 2014/11/24 13:58
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 全ての素数の積が偶数なのが納得がいかない人たち - Tog...
- 2 users
- 暮らし
- 2014/11/24 18:12
b.hatena.ne.jp
関連エントリー
新着エントリー - 学び
-
全ての素数の積が偶数なのが納得がいかない人たち - Togetterまとめ
- 6 users
- 学び
- 2014/11/24 17:34
togetter.com
-
CNN.co.jp : 彗星の次は水星へ、16年に探査機打ち上げ 欧州宇宙機関
- 4 users
- 学び
- 2014/11/24 16:39
www.cnn.co.jp
- 宇宙 BepiColombo 宇宙開発
-
彗星に着陸する音って、こんな風なんだ : ギズモード・ジャパン
- 5 users
- 学び
- 2014/11/24 13:46
www.gizmodo.jp
- もっと読む