大森浩司
2014年11月24日17時05分
小笠原諸島・嫁島沖の領海内で、中国のサンゴ漁船の船長(44)が逮捕された事件で、第3管区海上保安本部は24日、漁船を海保の基地がある横浜港に移送した。
海保によると、船長は21日午前1時ごろ、嫁島の南西約15キロの領海内で網を入れて操業したとして、外国人漁業規制法違反(領海内操業)の疑いで現行犯逮捕された。漁船内には、サンゴ漁用とみられる青い網が積まれていた。海保は、密漁の実態の解明を進めるため、乗組員10人からも事情を聴く。(大森浩司)
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
朝日新聞デジタルをフォローする
PR比べてお得!