珍しいアンコウの姿を初めて撮影 米水族館

2014.11.24 Mon posted at 12:38 JST

[PR]

(CNN) 米カリフォルニア州のモントレー湾水族館研究所(MBARI)はこのほど、深海に生息する雌のクロアンコウの姿を初めてカメラでとらえたと発表した。

クロアンコウは英語で「Black Seadevil」。大きく開けた口から牙をのぞかせる姿がdevil(悪魔)を連想させる。アンコウのキャラクターは米アニメ映画「ファインディング・ニモ」にも登場した。

同水族館は、遠隔操作の潜水ロボットを使って海中のさまざまな深さにすむ生物を調べる探査の中で、クロアンコウに遭遇したという。

水族館の報道担当者は、20年余りに及ぶ探査の歴史上でも特に大きな発見になったと話している。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

注目ワード

マネー
オススメ
保険
不動産

スポンサーリンク

冬のインテリアフェア

冬のインテリアフェア
こたつや寝具から人気の北欧家具も続々

加湿器が大集合

加湿器が大集合
高機能モデルもお手軽卓上タイプも続々

最新デジカメが大集合

最新デジカメが大集合
話題の最新機種をチェック!注目モデル続々

カニがおいしい季節

カニがおいしい季節
カニ専門店がお届け。おいしいカニが大集合

ウエアラブル特集

ウエアラブル特集
最新機能を搭載した身に着けるデバイス

簡単自撮り!セルカ棒

簡単自撮り!セルカ棒
これがあれば簡単キレイに自分撮り♪

特集 by 楽天市場

注目キーワード

スポンサーリンク

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!