スーパーIT大学生Tehuの未来予測

25歳以下で結成する新政党「0党」の野望

新春U20対談 日本を変える10代(後編)

Tehu:いま政治的に不安定なこともマズいですよね。総理は「若者がんばれ」って言うけどさ。

青木:政治がうまくいかなったら、みんなバイバイじゃないですか。「おまえら、がんばれ」ってオレら背中、叩かれるだけ。え? もう手札ないじゃん、みたいな。

Tehu:もちろん、ボクらもがんばるけどね。

青木:むちゃくちゃがんばりますよ、オレらは。

Tehu:だけど、あなたたちもがんばりなさいよって。50代、60代の逃げ切り世代にも、ちょっと責任を負わせたいわけです。

青木:だって、このグラフ見てください。

 生まれた時点で、オレらは4585万円の借金を背負ってスタートしているんです。逃げ切り世代との生涯純受益(生涯受益額-生涯負担額)の差がありすぎ。これってホントにマズいことだと思う。

Tehu:ならせよと。

青木:もう制度を根本的に変えるしかない。でも、その制度に着手したがる政治家がいない。どうしてかというと、お年寄りたちの票で選挙に勝っているから。その原因をたどっていくと、若い人が選挙に行かないからで、政治家が若い人向けの政策を打ち出しても選挙に勝てないから。それをオレらは変えていきたいし、変えられると思っています。

Tehu:じゃあ、そろそろ発表しましょうか。

青木:しましょうか。2014年、25歳以下の若者たちで新しい政党、「0党(ゼロトウ)」をつくります!

Tehu:つくります!

──「0党」の「0」はどういう意味ですか。

青木: 25歳未満は被選挙権がなく、20歳未満だと選挙権すらない。国民なんだけど、権利のうえでは「0」という意味です。この世代は個々人では力がないけど、集まって母数が増えれば、0から0.1、1になるかもしれない。この世代の意見をネットでバシバシ発信していきます。

次ページサザンの「ピースとハイライト」は最高
関連記事
Topic Board トピックボード
このページのトップへ
Trend Library トレンドライブラリー
Access Ranking
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • いいね!
トレンドウォッチ
先手必勝の就活

選考時期が大幅に“後ろ倒し”される、2016年卒の就活。だが、企業はもう動いている。売り手市場でも油断禁物。年明けからでは遅い。どこよりも早い就活情報で万全の準備を。

巻頭特集:
ファンドはなぜ電機を買うのか

Video空飛ぶ自撮りツール、Nixieがやっ