深海エビ、地球外生命体の鍵を握る? NASA研究

2014.11.24 Mon posted at 11:43 JST

[PR]

(CNN) 深さ2300メートルの海底で熱水を噴き出す煙突状の岩の周りに生息するエビは、太陽系の惑星の過酷な環境にすむ地球外生命体の鍵を握る存在かもしれない――。米航空宇宙局(NASA)がそんな説を発表した。

NASAが注目したのはカリブの海底に生息する「リミカリス・ハイビサエ」というエビの一種。セ氏400度にも達する熱水噴出口付近に生息する。太陽光は届かず、エビたちは噴出口内の細菌が生成する炭水化物を餌にしているという。

細菌がこれほど過酷な環境で存在できるなら、地球以外の惑星や衛星でも存在できる可能性はあるとNASAの研究者は推測する。特に注目されるのが、地表の下に海があるといわれる木星の衛星エウロパだ。

「エウロパに生命が存在しているとすれば、微生物の可能性が最も高い」「こうした生物がエウロパに存在できるかどうかは、熱水噴出口から放出されるエネルギーの量にかかっている」。NASAジェット推進研究所の専門家はそう解説する。

リミカリス・ハイビサエが生息する深海の熱水噴出口内には硫化水素が豊富にあり、化学反応によって有機物が生成されているという。

しかしこのエビの体内からは、同じエビの残骸も見つかっており、細菌によって生成される炭水化物の餌が取れない時は共食いしていることも分かった。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

注目ワード

マネー
オススメ
保険
不動産

スポンサーリンク

簡単自撮り!セルカ棒

簡単自撮り!セルカ棒
これがあれば簡単キレイに自分撮り♪

加湿器が大集合

加湿器が大集合
高機能モデルもお手軽卓上タイプも続々

最新デジカメが大集合

最新デジカメが大集合
話題の最新機種をチェック!注目モデル続々

冬のインテリアフェア

冬のインテリアフェア
こたつや寝具から人気の北欧家具も続々

カニがおいしい季節

カニがおいしい季節
カニ専門店がお届け。おいしいカニが大集合

ウエアラブル特集

ウエアラブル特集
最新機能を搭載した身に着けるデバイス

特集 by 楽天市場

注目キーワード

スポンサーリンク

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!