旧ブログ『俺のメモ』での話。
ところが、なにをどう間違ったのか、ブログのテーマ自体の変更を選択しており、スタイルシートのリセット警告が出たのか出なかったのか定かではないが、とにかく、テーマを変更してしまい、シコシコ書き加えてきたスタイルシートが全て吹っ飛んでしまった。帰宅して、PC で自分のブログを見て気が付いた。
慌てて元のテーマに戻したが、当然スタイルシートはリセットされたまま。スタイルシートで装飾していたリストなども全てむき出しになり、ブログに対する愛着が一気にゼロに。
で、駄目で元々ではてなブログのサポートに以下のようなメールを送った。10月1日。
今日の11時ごろ、iPhone からダッシュボードにアクセスし、ブログにはてなスターを表示するように設定を変更して保存した。その際、テーマ選択タグで Handwriting を誤って選択していたようで、そのまま、保存してしまい、CSS が全てリセットされてしまいました。帰宅後、Mac で確認して気付き、慌てて元のテーマである Afterrain に戻したのですが、当然デザインはデフォルト状態。
そちらに、今日の11時以前のバージョンの CSSファイルが残っていれば、なんとか復元させていただきたいのですが、可否含めてお返事いただけたらと思います。
待つこと10日。ほぼ諦めて、ブログの更新も完全に途絶えていたのだが、返信が届いた。一部変更・省略して引用。
こんにちは。はてなスタッフの◯◯と申します。
いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。バックアップデータが保存されていないか調査をしており、
返信が遅くなりまして申し訳ございませんでした。できる限り探すことができたデータをお渡しいたします。
もし正常に読めなかった場合には、
テキストファイルにて再送いたしますので、お申し付けいただければと思います。データ下記の3つです。
・1. 消える直前 Sun Sep 28 2014 21:04:01 GMT+0900 (JST)
・2. handwritingになった瞬間 Wed Oct 01 2014 11:22:41 GMT+0900 (JST)
・3. その後 Wed Oct 01 2014 13:07:19 GMT+0900 (JST)(1000行近いスタイルシート、省略)
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
==========
はてなサポート窓口
担当:◯◯cs@hatena.ne.jp
==========
ということで無事に、リセットしてしまう直前のスタイルシートが復活できたのである。
残念ながら、返信が届く10日の間に、完全に旧ブログへの愛着がなくなってしまい、こうして別にブログを立ち上げてしまったが、俺の過失による消去に対しての、はてなブログの運営の「神対応」により、新しいブログもやはりはてなで開設することにしたのである。今度はちゃんと Gists を利用して CSSファイルをバックアップしているので、大丈夫だと思います。
◯◯さん、本当にありがとうございました。という話。やはN1!(ブログ書くなら、やっぱりはてながナンバーワン!)
- 作者: 近藤淳也
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2006/02/13
- メディア: 単行本
- 購入: 62人 クリック: 1,985回
- この商品を含むブログ (1106件) を見る
リンク
リンク はてなブログ